若さを足から取り戻そう

月1回の歩き遍路と歩いて見つけた楽しい事

篤山椿

2016-02-09 15:42:12 | Weblog

  

先日の女子会で何とか言う椿が咲いてるようだの情報で小松のサービスエリアに有る

「椿ハウス」に行ってみた。多分、左の「篤山椿」のことだったのかな?小松藩の儒学者近藤篤山が

いつくしんだという椿です。右は「鶴姫」かな?沢山種類が有るので違ってるかも・・・。

  

酒吞童子             菅呼子鳥

  

先日、篤山旧邸にも咲いてるかもと、行ってみました。見学は4時までで中に入れなかったけど、塀越しに

椿咲いていました。椿も「主なしとて、春な忘れそ」ですね。

   

   我が家の「椿」昨日、洗濯もの干す時気が付いた。

   「主いるのに春を忘れて」です。可哀想な椿・・・。

 

                     愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

         ↑   ↑