goo blog サービス終了のお知らせ 

若さを足から取り戻そう

月1回の歩き遍路と歩いて見つけた楽しい事

朝日を写真に

2014-10-29 05:44:41 | 織田が浜

昨日の朝、朝日の出る方向に人が三脚を持って狙ってる、

まだですね。雲があるから、雲の上に飛来物が、

朝一番の飛行機かな?何処へ行くんだろう?

     

     そういえば、今年は飛行機乗ってない、パスポートも使ってない、

     「アフリカ」が安くなってたけど、今は行けないね。「エボラ熱でなくって良かったね」

     今年も後2ケ月飛行予定なし。

お待ちかねの朝日出ました。ラジオ体操中断でパッチリ!

今日もいい天気だね。

     

     この船、横から見ると普通だけど、正面から見ると、

     船の高い部分がY字型になって橋の橋脚でも運んでいるように

     見えました。毎朝、色んな船いるけど、まだ、豪華客船みないなぁ~。

     見落としてるだけかな・・・・。「いもと丸」ラジオ体操に来てる

     中に「いもとさんているなぁ~」など、歩き友と爺さんの噂話などして

     平和な一日の始まりです。

      

      昨夜、食べた10%引きケーキです。ハロウインバージョンです。

      飾りが「ハロウイン」なだけです。牛皮の中はスポンジケーキとクリーム

      和、洋折衷、どちらの好みも満足させてるか、中途半端で嫌われるか、

      どっちだ、甘けりゃいいか、

      買いに行くのが遅すぎて残っていた3品買いました。一人で三品??・

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑


メダカのお引越し

2014-10-24 07:59:03 | 織田が浜

昨日の朝日です。風が強くって釣り人もあまりいません。

「豆ちゃん」のお父さんが「メダカ」をくれるのでバケツ

持参で織田が浜です。

    

    頂きました。「メダカ」の子供達です。ピンクのバケツに入れたので

    チョット怖いかな?発泡スチロールに入れるといいよって言われたので

    家に有る発泡スチロールにお水を貯めたら、夕方見たらお水が減っている。

    これじゃダメですね。

    ヤッパリS君が言っていた栓のついったケースをタイムに買いに行くかな?

    早く子供部屋作らないとね。

    メダカが来たので我が家も静かに、賑やかになりました。

    「豆ちゃん」のお父さんありがとう。大きく育てます。

            お知らせ

    11月4日(火)南海放送 朝10時25分~10時55分

          「遠くへ行きたい」に「今治タオル体操」が出ます。

           女優の「室井滋」さんが松山~今治を旅するようです。

           我らがFちゃんが写るよ。

           東京(NTV)関西(YTV)は10月19日放送されたので

           東京、関西、在住の友達から「見たよ」コールが有ったようです。

           是非 見てね!!

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑


メダカの先生

2014-10-21 08:03:24 | 織田が浜

   

日曜日の朝日です。イベント日和、石鎚連山も雲なし朝です。

     

     日曜日はイケメンに会える朝です。おばちゃん嬉しい、ニヤニヤ~。

       私の足、若者より長~い。

    男の子に戻って海に向かって石投げしてました。 

  

この犬は「ココ」だったかな?        「犬(ケン)」と言う名の犬です。

   

帰りに「メダカ」をくれたS君に会いました。我が家の「メダカ」今年、水替えした後、3匹居たのに

見当たりません。「メダカの先生」に聞いてみました。甕に入れていたので光が届かなかったのかな?

昨年、一杯生まれたのに・・・・。「ホテイソウ」も花盛りだったのに・・・。

教えて貰ったので水替えの便利な水槽を買うことにしました。まだ、買ってない、その前に「メダカ」

調達しなくては。 

      

      S君「メダカ」より「金魚」の先生のようでした。

      金魚も一杯泳いでた。大工さんなので快適「お魚ルーム」

      が有りました。

      おばさんの放し飼いと違って、愛情かけていました。

                 今度は過保護してみようかな?

      

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 

 ↑   ↑

 


大正ロマンの味

2014-10-17 04:28:13 | 織田が浜

  

昨日の朝日も綺麗でした。石鎚連山もはっきり山容を表しています。いい日になりそうです。

  

  ラジオ体操の「上体そらし」で上を向くと頭上にお月さんが名残の姿

  出して「高齢者体操」見守っています。「もっと足上げて!」

 「背中はそんなに曲げなくっていいよ・・・」「曲がっとんじぁ~」「ほっといてぇ~」

  

 初、ワンコ「まりちゃん」です。犬も寒いイネ。もう、フリース着用です。ソロソロ、朝ウォーク、フリースかな?

隣りは「何?」解る?「南極の氷?」台風で流れ着いたか「クラゲ」でした。釣り上げたのかな??

    

先日「別府旅行」のお土産に貰った「幻の華白蓮」です。白蓮さん「花子とアン」で再人気になったよね。

大正ロマンの味です。さてどんな味?和と洋の融合です。

フワ、カリの生地にアーモンドとゴマの味、中が乾いたあずきの餡子です。

「どうですか大正の香がしますか?」 私には「平成の味」でした。「大正」は生まれてないし、私の時代「昭和」

の味ではなかった。

美味しいお茶タイム、5個全部私のお腹へ(一度にじゃないよ)               

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑


台風の爪痕 織田が浜

2014-10-14 17:48:26 | 織田が浜

台風の前日、いつも通れる道が土嚢でふさがれて閉まってる。

チョット登って浜辺に出た。今朝も土嚢を登って浜に出た。

これで高波が防げたかな。

最初に見つけた爪痕、街灯が折れて倒れてた。風相当強かったようですね。

   

   浜辺に大きな穴が一杯開いてます。土嚢用の土を採集したのかな?

   でも、砂、残ってるけど? 死体埋める?そんな馬鹿な・・・?

   溜池?一体なんでしょう?

   

下から吹き上げた潮で飛ばされたのかな?かけらはあんな離れたところに移動しています。

     

     ラジオ体操の場所には砂が一杯打ち上げられています。

     夏の台風の時も同じ状況見たけど、あの時はシルバーの掃除のおじさんが

     居たけど、今度は誰が片づけるかな?又、シルバーさん雇うかな?

   

今朝の波は穏やかで昨日の朝の姿は想像できません。釣り人も居ません。台風の後は魚も居ないのかな?

大きな被害はなかったけど、美しい織田が浜に戻るには時間がかかるかもね。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑


台風が近づいています

2014-10-11 11:57:30 | 織田が浜

  

今朝の織田が浜です。風が有って白波がたっています。台風まだ沖縄の方なのにもう影響が出始めています。

 釣人がいないと思ったら一人いました。何か釣ったようです。

     

     「スズキ」が釣れたようです。私のラジオが9cmだから

     60cmくらいかな?台風の波に押されてきたのかな?

     いや、腕かな?

      

      こちらは見事に誰も居ません。帰りに土曜日だったので

      子供連れの親子が何人か出てきました。釣れるかな?

      今朝は「歩き友」が来てなかったので無言で歩きました。

      でも、「ゆいちゃん、愛ちゃん、花ちゃん、豆ちゃん、チョコちゃん、れんちゃん、

      チロちゃん、名前忘れちゃん、名前知らないちゃん」と9匹の犬と会話(?)しました。

      豆ちゃんとチロちゃんのお父さんは話好きなのかおしゃべりしました。

      無言ウォークにならずに済みました。台風ちょっと心配ですね。

            

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑

 


アオリいかが釣れていました。

2014-09-27 16:53:13 | 織田が浜

昨日の朝、久しぶりに若者の竿に「アオリイカ?」が

釣れていました。夏の「チイカ」の大漁の後、朝の富田

埠頭は静かだったので、久しぶりの釣果、見ました。

「イカ刺し」美味しいよね。最近お店にスルメイカが並んで

いるので、時々買って「イカ刺し」しています。

     

     一昨日、松山のFちゃんから「四角豆、オクラ」

     お米を頂きました。四角豆、固いと思ったらサラダにしたら

     柔らかく美味しかった。

     

     ブログ読んでもらってるのは私だから、お礼をするのは

     私なのに、頂いてしまった。

     本日、「北九州無法松ツーデイウォーク」に来てるから、

     忘れなければ、お土産買って帰ります。待っててね。

     Y.kに貰った「梨」もジューシーでした。ありがとう。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑


今朝の空

2014-09-19 15:45:29 | 織田が浜

今朝の空です。遠近法の煙のような景色です。

今朝は風が有って寒かった。今日はブログネタ無しです。

昨日の朝、バイクの人が居たので声かけしました。

ナンバーを見ると山口ナンバーでした。

買い物に行ってる間に「フライパン」を盗まれたらしい。

他の物は全部有るのに「フライパン」だけ無くなってたらしい。

今治の印象が悪くなったでしょうね。残念です。

話しかけた私に「学校の先生ですか?」と言われました。

時々、言われます。「モデルですか?」は無いですけど・・・。(当たり前)

最近、おばちゃんモデルもあるからねぇ~。

     

     以前、パソコン教室で作ったマグネットです。

     作ったと言っても市販のマグネット150円に背景の柄

     を「挿入」で入れて小物をくっ付け、液を付けて電気で

     焼くだけです。どこがパソコンの勉強?ですが「挿入」の勉強です。

     マイマグネットにメモを挟んで忘れ物防止です。

     今朝のパソコンは「エクセル」の勉強だったけど昨年習った事は

     見事に忘れてました。頭の中にマグネットのメモが要るかも。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑

 

 

 

 


ピストバイク

2014-09-09 08:12:41 | 織田が浜

夏の花がまだ咲いています。

   

以前、会った「タトゥー君」に又会いました。前回は前輪アップの写真が撮れなかったのでお願いしてみたら

快くやってくれました。「ピストバイク」と言うらしい。ノーブレイキでバランスで止めるようですね。

バランスの悪くなってる私、少し自転車で真似してみようかな??  年寄りの冷や水ですね。危ない、危ない。

  

ウォーキングの帰りマー君ちの隣りのガレージギャラリーに寄ってみました。

マー君の作品が三点展示されてます。「漁港、梨、秋の収穫」です。「漁港」がいいなぁ。

退院されてラジオ体操に参加してたけど、又、チョット調子を崩したようです。「元気になぁ~れ!」

     

     マー君の妹さんの短歌、秋感じます。

     今朝のウォークは寒いかも・・・・。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑


夏休みもあと2日

2014-08-30 10:29:13 | 織田が浜

2,3日前の織田が浜のサギです。家庭内別居?

私の足音が止まると同じ方向に飛び立ちました。

危機の時は助け合い?

    

    夏休みもあと2日、先日の「ヨガ教室」も欠席の人が

    多かった。お盆疲れ?孫の宿題の追い込みかな?

    昨日が雨だったので小学生の夏休みラジオ体操もこの日が最終日

    でした。

    

    今朝は夏休みに関係ない高齢者たちだけのラジオ体操

    です。なんだかいつもより沢山います。

   

   大阪から来た若者が懐かしがってラジオ体操に参加して

   くれてます。 えぃ!!

   晴天の日が少なかったので何時もの年の夏休みの華やぎが

   なかったような織田が浜でした。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑