goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽修行日記

作編曲家、花岡宏晃の日記です。

3DS「ペーパーマリオ スーパーシール」発売

2012-12-06 10:00:00 | 日常


このたび、12月6日発売のニンテンドー3DSソフト
「ペーパーマリオ スーパーシール」
作曲スタッフの1人として参加させて頂きました。

北米では「Paper Mario: Sticker Star」というタイトルで
一足早く11月11日に発売となっておりました。

僕は初代マリオやスーパーマリオブラザーズをリアルタイムに経験してきた
世代ですので、まさか自分がマリオ作品に携われるなんて!という思いです。
自分を推薦して下さった方や、関係者の皆々様に改めてお礼申し上げます。

この時期ですので、お子さんのクリスマスプレゼントにお買い上げ下さる方も
きっといらっしゃることと思います。
子供のいない自分ですが、この作品を通じて、お子さんたちにとって
サンタ的存在の一端を担えるのかな?と思うと、とても嬉しいです。

子供の頃、誕生日など特別な時にだけ買ってもらえた、
ファミコンのカセット1本の大切さを覚えています。
そして今は制作スタッフの一員として、その宝物(になってもらえたら嬉しいですが)
を作れるかもしれない側に居るなんて、なんだか不思議な気持ちです。

もちろん、大人も子供も、男の子にも女の子にも楽しんで頂ける作品です。
飛び出すペーパーマリオの世界をお楽しみ下さい!

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
挨拶・音楽の感想 (チャーリー)
2014-03-10 13:21:23
花岡さん、はじめまして。
チャーリーと申し上げます、宜しくお願いします。
このゲームの曲、名曲だらけですね。
・・・・・・・・・・
マンションのステージの曲、最高でした!(^^)
陰湿な世界を顕著に描かれていますし。
(スタッフ画面を見る限り、作曲者は大勢居ますが、
あなたがこの曲を手がけていなかったらすみません。)

また、お会いしましょう。
返信する
ご感想有難うございます! (ひろあき)
2014-03-16 02:02:04
チャーリーさん。ご感想を頂き有難うございました。
お返事が大変遅くなってしまいお詫び申し上げます。

ゲームの場合はチームで仕事にあたることも多いですが、どなたのお仕事であれ、ご意見とても嬉しく思います。
マリオという枠組みの中で、それぞれの作家が得意な力を発揮し、世界観を共有しつつもバラエティーに富んだ内容に仕上がったと思います。

自分はこれが任天堂作品への初参加ということもあり、曲を作る過程において「マリオらしさとは何だろう?」という点を結構悩んだ覚えがあります(^^;)

この度はどうも有難うございました。

返信する
Unknown (ゆーら)
2023-12-29 23:08:23
ゲームのどの場面の曲を作られたのですか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。