ここにきて、まだキーの直しがありました(^^;)
ただ、お芝居のテンションから自然に歌いだせるキーにしたいなど、
演出レベルの高いご要望でしたので、お答えしますよ!
さてさて先日の事ですが、水槽にまたまたニューカマーです。

熱帯魚の定番、カージナルテトラ×10
最もポピュラーなネオンテトラより丈夫だそうです。
1.5センチほどのSサイズしかお店にいなかったのと、
大きいのはちょっとお高めなので、チビちゃんたちに来てもらいました。
物凄く沢山入れて、美しい群泳を楽しんだりする魚ですが、
初心者なのでこのくらいが適当かなと思いました。
1年位無事飼えれば、倍くらいまで大きくなるそうです。
まだ体格差がありすぎて凶暴魚とは泳がせられないので、
水槽内の産卵ボックスで隔離しています。
(むしろそのボスだけを隔離すれば平和が訪れるのですが^^;)
泳ぐと言うより皆まったり漂っていて、水槽唯一の平和空間で癒されます(^^)
2センチくらいの可愛いゴールデンハニードワーフグラミーでもここにいたら、
もう女の子受け最高な癒しのアクア空間ですね(笑)。
(↑写真だとちょっとアップで怖いですが、まさに「ハニー」って感じの?魚です。)
店員さんが健康そうなのを選んでくれたのですが、それでも
一匹だけエサを食べてくれなくて、お腹が凹んでる子がいて心配です。
(左の上から2番目。お腹前方の赤い部分が随分凹んでますよね。)
上から見ても他のよりゲッソリしていて・・・。
導入直後は水が一気に変わるので一番体調を崩しやすいのですが
なんとか立ち直って欲しいところです。
何匹かは赤虫を食べてくれる(一匹食べればお腹一杯な大きさ)ので助かるのですが
他は細かくしたエサをちびちび食べています。
後ろには、スマトラの隠れ家として買ってきた水草が幾つか写っています。
ただ、お芝居のテンションから自然に歌いだせるキーにしたいなど、
演出レベルの高いご要望でしたので、お答えしますよ!
さてさて先日の事ですが、水槽にまたまたニューカマーです。

熱帯魚の定番、カージナルテトラ×10
最もポピュラーなネオンテトラより丈夫だそうです。
1.5センチほどのSサイズしかお店にいなかったのと、
大きいのはちょっとお高めなので、チビちゃんたちに来てもらいました。
物凄く沢山入れて、美しい群泳を楽しんだりする魚ですが、
初心者なのでこのくらいが適当かなと思いました。
1年位無事飼えれば、倍くらいまで大きくなるそうです。
まだ体格差がありすぎて凶暴魚とは泳がせられないので、
水槽内の産卵ボックスで隔離しています。
(むしろそのボスだけを隔離すれば平和が訪れるのですが^^;)
泳ぐと言うより皆まったり漂っていて、水槽唯一の平和空間で癒されます(^^)
2センチくらいの可愛いゴールデンハニードワーフグラミーでもここにいたら、
もう女の子受け最高な癒しのアクア空間ですね(笑)。
(↑写真だとちょっとアップで怖いですが、まさに「ハニー」って感じの?魚です。)
店員さんが健康そうなのを選んでくれたのですが、それでも
一匹だけエサを食べてくれなくて、お腹が凹んでる子がいて心配です。
(左の上から2番目。お腹前方の赤い部分が随分凹んでますよね。)
上から見ても他のよりゲッソリしていて・・・。
導入直後は水が一気に変わるので一番体調を崩しやすいのですが
なんとか立ち直って欲しいところです。
何匹かは赤虫を食べてくれる(一匹食べればお腹一杯な大きさ)ので助かるのですが
他は細かくしたエサをちびちび食べています。
後ろには、スマトラの隠れ家として買ってきた水草が幾つか写っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます