心のドアをノックして *あいのひろ

あいのひろ学園主宰しています。心理カウンセラー・チャイルドセラピスト・アート・カラーセラピスト養成講座 開講してます。

運気を上げる朝8時

2011-01-31 07:22:18 | 日々のつぶやき
先日遊びに行ったちかさんのブログの記事に、

こんなことがかいてありました

「運が悪いなっていうときは、朝ジョギングするといいそうです」


あー、なんか、分かる。

最近、朝っていいなあって

朝の良さをとても感じています。


朝はいろんなものが光る時間。

草木も、子供たちの笑顔も。


朝光ってないのは、

怖い顔してるわたしくらいかな^^;


すこぶる寝起きが悪い私。

『もう朝だ

だめだ起きなきゃ

でもだめだ』

高校時代お友達が作った一句が

ベットの頭の中をぐるぐる回る。



私は、朝はだるくて重いものだと思っていました。

あと2時間くらいは夜だったらいいのにって思ってた(爆)


でも最近、

朝早めに時間をとって、

エイっと外に出ることにしました。


少し眠くても、

外の透明の空気を浴びると、

ハッと目が覚める。


いつもの朝の喫茶店で、

いつもの店員さんの笑顔。

外にあるお花屋さんが手袋してお花のケースを移動する姿。

駅に吸い込まれて行くスーツの方の姿。

店内のコーヒーの香り。


そんなものを五感で感じてると、

ああ、朝って宝石のような時間なんだ・・・

と思うようになりました。


夜の30分と、朝の30分では、

流れる時間も、

密度もまったく違う。


きっとこんな朝の気分と時間こそ、

運が悪い時、

切り替えスイッチになるのかもしれないな^^


今日一日の全ての可能性を含んだ朝。

今日も一日がはじまるね。


『今日の名言』

朝は希望に起き、

昼は努力に生き、

夜は感謝に眠る。

by 作者不詳

今日も数あるブログの中から、私のブログに遊びに来てくださり
どうもありがとうございます。
素敵な一日を☆



天に召されるまでは、勉強

2011-01-29 18:24:39 | 日々のつぶやき
先日、早稲田にある有名な神社

「穴八幡宮」にお友達と行ってました。

こちらのお札は、

★冬至、大晦日、節分いづれかの夜中12時に壁に貼る

★その年の恵方に向かせて貼る

★一度貼ったら動かしてはいけない

という、こだわりのものです^^


神社に着いたら長蛇の列!!

ディズニーランドのスプラッシュマウンテンくらいの並びっぷりでした^^;


私はお友達とおしゃべりしながら、

順番にトイレに行ったり、

乾燥していたので飲み物を買いに行ったりしながら、

並んでいました。


「一人でこの長蛇の列に並ぶのはつらいよね」

そう言っていた時、

私達の前に、少し腰の曲がったおばあさんが

時折、両手を、前のめりに両ひざについて、

「ふー」とため息をついていました。


わたしでさえ、

1時間近くたちっぱなしで並んでいるのは

疲れるのに、

相当お辛いだろうに・・・


そう思ってお友達と、

「声かけてみようか?」と、

「おばあさん、順番がまわってきたら

呼びに行きますから、どこかで座っていていいですよ」

と声をかけました。


すると、顔をあげて、

「ああ、ご親切に、どうもありがとう。

でもね、大丈夫です。

これもね、勉強だし、私の修行なんですよ。

だから大丈夫です」

と。


何事も、勉強。

修行です。


きっと手を膝につけて休みながら、

ご自身にいいきかせていたのでしょう。


その謙虚さに

すごいなあ・・と友達と感動してしまいました。


私がおばあさんになったとき、

そういうこと言えるだろうか?

すぐ「めんどくさい」とか言っている自分が、

なんだか恥ずかしくなりました。


体は辛そうにしていたおばあさん、

でもその心は、すっくと立っていました。


そして、何度も振り返っては

「ご親切に

どうもありがとうね」

と言ってくださいました。


短い言葉の中に、

とても気持ちがこもった言い方でした。


謙虚な生き方

というものを、教えてもらったように思いました。


おばあさん、

そのありがとうは、私から言う言葉です。


おばあさんも、節分の夜中12時に、

恵方に向けてお守り、貼るのかな^^


節分は、

一年の始まりという意味もあるそうです。

おばあさんも、みなさんも、素敵な一年になりますように。


『今日の名言』

小1の娘の国語の宿題。

「普段どんな身振り手振りをするか?」


そこで娘が書いていたのは

「ほめられたときどうするか→

『いや、いや、いや』といって、頭をかく」



・・・おいくつですか?∑(-x-;)

今日も数あるブログの中から、私のブログに遊びに来てくださり

どうもありがとうございます。

素敵な一年を☆


いつかこの子が飛び立つ日まで

2011-01-27 16:18:25 | 心のおはなし
富士が赤く染まる、夕焼けがキレイだった日のこと。


私は夕方の空を見ると、いつも思うことがあるんです。

「私の人生が終わるとき、何を後悔するだろう」


私が何かを後悔するとしたら、

もっと人に愛情を持って接しておけばよかった

ってことかなあ なんて、ぽつりと思いました。


ちょうど隣で息子が一緒に夕焼けを見ていたので、

ふと聞いてみました。

「ねえ、もし明日しんじゃうとしたらさ、一番後悔することはなに?」と。



すると息子は

「うーん、ママより先にしんじゃうことかな。」と。


息子は以前、

「ママがしんだら僕もしぬ。

ママに何かあったら、僕が命をかける」

なんて言っていたことがありました。


私は

「気持ちはとても嬉しいよ。

だけど順番があるの。

ママより先に、

ママのためにあなたがあの世に帰っちゃったら、

ママはとても悲しいのよ。

ママが先。あなたが後。これでいいの。

ママはあなたに生きて欲しくて、産んだんだから」

と言いました。


それを覚えてくれているのかなと思うと、

息子の成長が、嬉しかった。


今回はね、

私があなたの羽を休める役目。


いつか生まれ変わったとき、

今度はあなたが親になってね。

たくさん悪い子するから( ´艸`)


そうやって魂はつながっていくのかもしれないね。

もしかしたらそこに、

永遠は

存在するのかもしれないね。


羽は、背中にあるから、

自分では手が届かないんだよね。


だから、

もしその羽が傷がついたら、

私がそっと手で覆って、

守ってあげるよ。


いつか、

私が空へこの身を返して、

この手が届かなくなっても、


あなたの心の中に、

私の手が

淡い記憶として

いつまでも、

宿りますように。


あなたが

私の中に

優しさを宿してくれたのと

同じように。


『今日の名言』

すべての人間の一生は、

神の手によって書かれた童話にすぎない

by アンデルセン


今日も数あるブログの中から、私のブログに遊びに来てくださり

どうもありがとうございます。



素敵な一日を☆



どうせなら人の山でなく、自分の山を

2011-01-23 10:30:00 | 心のおはなし
「人生を山登りに例えるとね・・・」

と、

年上のお友達が、

こんなことを言ってくれたのが

とても印象に残っています。


「君たちくらいの年代はね、

(あ、わたしはもうすぐ二度目の成人式です^^;)

まだ、みんなと一緒に山を登ってたりするんだよね。


人と一緒に登っていると、

あの人が先に行っちゃったとか、

周りがすごく気になっちゃうの。


まだ夢をたくさん掴みたい時期なんだよね。

だからもしかしたら、

その頂上にあるのは、名声とか、お金とか、その道のトップとか、

なのかもしれないね。


もし頂上に一番先に着いたとしても、

いつ次の人が追ってくるか気が気じゃなくてね。

蹴落としたり、

争ったりするのに忙しくて、

心もたくさん疲れちゃうよね。


でもね、

50歳すぎたころかな、

あ、今まで、人と同じ山を登ってたなってハタと気がつくんだよ。


でもそうじゃなくて、

もしかしたら人生って・・・

自分の山を登ることなんじゃないかって

思ったんだよ。


自分の山なら、誰と競争することもない。

ただ、自分の頂上を目指せばいいだけなんだ。

そこには争いもなく、比較もない。

自分がどれだけ成長するか。

それだけが、

一点の目標なんだよ。


今はよくわからないかもしれないけど、

いつか君も、そのことに気がつくと思うよ。」


その話しをきいて、

ああ、私は今、人と同じ山を登ってるのかもな・・

って思ったんです。


その山の頂上が、

「お金をたくさん稼ぐこと」や

「有名になること」や

「誰かにすごいねっていってもらうこと」だったら、

やはりそれは、

人との比較の中にあり、

人と同じ山なのかもしれません。


だけどその山の頂上が

「子供たちとたくさん触れ合って、

たくさんの笑顔をみること」

だとしたら、

ほかの人とは違う、

私だけの山なんだなあと気がついたのです。


最初は自分の山を楽しく登るのが

目的だったはずなのに、

いつの間にか、

誰かと同じ山をがんばって登るようになっていた。


本当は少し休んで景色を見ながらゆっくりしたいときも、

ほかの人が横を通り過ぎているのを見て、

すぐ腰を上げてしまった。


そうすると、

「自分はいったい何をしたかったんだっけ?」と

楽しみを感じられなくなってきて、

息切れして、肩で息をするようになってきたのです。


私の尊敬する著者の方々を見ていると、

人と同じ山なんて登っていない。

人との比較でモノをみていない。

自分の山を、自分の人生の目的を果たそうと、

楽しく登っているように見えるのです。


私もなんだか少し気がつきました。

そうだ、自分の山を、登ろう

って。


自分の山は逃げたりしない。

長いマラソンだから、途中で休憩したり、景色を楽しみながら、

人生の終わりまでに、頂上に登れればいいんだな

と、思いました。


生きてる意味なんて、

生きている途中では分からないのかもしれないけど、

でも、自分の山の頂上付近まで登ったとき、

振り返ると今まできた道に、

誰かの笑顔があったとしたら、

もしかしたらそこに、

その答えを見出せるのかもしれないような、

そんな気がしました。


「誰かにその頂上を奪われるんじゃないか」なんて思う

人の山より、

きっと、

自分の山の頂上は、

空気がおいしくて、

気分もいいよね。


『今日の名言』

あんたが、あんたのバラの花を

とても大切に思っているのはね、

そのバラの花のために、ひまつぶししたからだよ。

by 星の王子さま

今日も数あるブログの中から、私のブログに遊びに来てくださり
どうもありがとうございます。

素敵な一日を☆


その人間性についてくるもの

2011-01-20 13:45:20 | 心のおはなし
最近読んで、

感動した、斎藤一人さんのお話です。


斎藤一人さんは、お店などに行っても、決して、

そのお店の方に気を遣わせない人だそうです。


ある時、よく行くお店で、

お弟子さんが「焼きニンニクたべたいな」といったそうです。

お店のメニューにはなかったのですが、

お店ではそれを出してくれました。


めったに怒らない一人さんが

その時、とても怒ったそうです。

「焼きニンニクなんて頼んだら、

にんにくのにおいが油についてしまって、

油を一度すてなければいけない。

鍋も、洗わなくちゃいけない。

メニューにないものを頼むというのはその分、

お店の人の手間を増やすっていうことだよ。

お店の人の気持ちになってごらん。

いくら常連だからって、

そういうことはしちゃいけないよ」と。


この方は、

忘れてはいけないものをちゃんと持ってるんだなあって

思いました。


そしてよく「ビルを買わないか」という話が

来るそうですが、それも絶対しないそうです。


「ビルを買うとね、土地の値段があがっちゃうでしょ。

土地の値段があがったら、他の人が買えなくなるでしょ。

『あいつのビルがあるから土地の値段があがったんだ』って

みんな思うでしょ。

小さくても一戸建て建てたいなってがんばってる、

そういう人たちから、僕たちはお金をいただいて商売してるの。

そういう人たちを困らせたら、天に唾を吐くようなものだよ。

結局自分に返ってきてしまうよ」と。


そういう気持ち、

素敵だなって思いました。


相手の気持ちになって考えること。

これはとても難しいことで、

つい自分が上の立場になればなるほど

置いてけぼりになりがちなことだけど、

一人さんは、

お金を持つ前でも、持った後も、変わらない自分でいようと

決めていたそうです。


そしてある時は、お店で、

一人さんたちに、「これはお店からです」と

お魚をサービスで出してくださったそうです。


一人さんは、帰る時レジで、

「とてもうれしいけどね、

もう次はしなくていいからね。

来づらくなっちゃうからね。

(しばらく世間話をしたあとに)

あ、そうそう、ところでこのお店、何年たつ?

そっか一周年なんだね。おめでとう。

これ、ご祝儀ね」

とお会計のほかに、

一万円札を置いて行ったそうです。


相手に決して気を遣わせない。

相手に損はさせない。

相手の立場になって考える。


そういう人間性に、

あとから、

お仕事やお金や人はついてくるのかもしれないなあ

なんて思いました。


この方の、人への思いやりや、接し方を、

見習いたいなと思いました。


『今日の名言』

人間とは「人の間」と書く。

人間性とは、人と人の間にある。

by 島 至さん

今日も数あるブログの中から、私のブログに遊びに来てくださり
どうもありがとうございます。
素敵な一日を☆

なまけアリの勇気

2011-01-17 20:30:34 | 心のおはなし
昨日テレビで、

「逃亡中」っていう鬼ごっこの番組を見ていたら、

芸人さんがこんなことを言っていました。


「アリっていうのはね、

2割が働きアリで、

6割は普通のアリ。

残りの2割のアリは、

何してるのかわかんないナマケモノのアリなんですよ。


だからね、

何もしないナマケモノっていうのも、

必要悪なんですよ。

だから僕は、何もしないです。

このミッションはあえて挑戦しないです」


っていっていて、

面白いって思いました^^


2割はナマケモノ!なんですね~。


「100%がんばっちゃうと、続かなくなる。」

これを私は最近実感しました。


ここ数年、お仕事や勉強に・・・・と、

お休みをあまりいれないで来てしまいました。


そうしたら、夏に胃カメラを飲むことになり

それ以来、仕事を減らしました。


そのかわりの時間は、

朝カフェをしたり、

本を読む時間になりました。


こんなことしてて

いいのかな・・・


そんなことがたまに頭によぎります。


でも、

お友達がこんなことを言ってくれました。


「たぶんね、

忙しいときもさ、

お休みしようと思ったら、

取れたんだろうね。

だけど、お休みする時間を取らないで、

走ってきちゃったんだよね。

だから、今はね、きっと、

そのお休みが貯まってるんだね。

それを取る時間だと思えばいいよ。

焦る必要なんてないよ。

十分休んだら、

またがんばろうって言う気持ちになるよ」

と。


そうだね、

すごい勢いで走ってると、

止まるのが怖くなる。

休むには勇気が必要になる。


でも、うつの方や不登校の子が

おやすみするのは、

そこに、

自分を守る何かがあるからと聞いたことがあります。


勇気を出して、少し休んでみたら、

こんなに空が近いんだと気がつくことができました。


今は2割のナマケモノになろうかな。

いつかまた、働きアリンコになるまで、ね^^


『今日の名言』

人生はひとつのチャンス。人生からなにかつかみなさい。

人生はひとつの喜び。人生をうんと味わいなさい。

人生はひとつのゲーム。人生を楽しみなさい。

人生は悲しみ。それを乗り越えなさい。

人生は幸運。その幸運をほんものにしなさい。

人生はかけがえのないもの。こわしてしまわないように。

 by マザーテレサ

今日も数あるブログの中から、私のブログに遊びに来てくださり
どうもありがとうございます。
素敵な一日を★

20%ルール

2011-01-14 18:27:22 | 心のおはなし
どなたかのブログで読んだのですが・・・

(忘れてしまいました。ごめんなさい汗)


Google社内には、

「20%ルール」というのがあるそうです。


勤務時間の20%は、

なにをしてもいいというルールだそう。


自分が興味がある部署の仕事をしてみてもいいし、

自分のことをして、好きに使ってもいい。


そういう中で、

あの大ヒットのGmailは生まれたそうです。


Googleの粋な考え方に、

すごーい!と思いました。


なるほど、

押入れと一緒で、

詰め込みすぎると、

風通しも悪くなってしまうのかもしれないですね。


わたしもやってみようかな、

20%ルール。


忙しい中で、

20%は難しいかもしれないけど、

たった30分でも、

ふらりと喫茶店に寄る時間を持てたら、


心にふっと風穴があいて、

心がゆらゆらと揺れるかもしれないなあ。


そして、

季節のちょっとした変化に気づいたり、

バタバタした時間の中でも 自分が誰であるのかを、

思いだすのかもしれない。


今度、子供たちに「ママが昼寝してるっ」って言われたら、

「そうそう、ママの20%ルールなの!」って

いってみようかな(ダメ?( ´艸`))


いつも自由で

なんの枠もなかったらもしかしたら

つまらないかもしれないけど、

枠から外れたふとした時間は、

大きく深呼吸できて、

とてもリフレッシュしますよね。


いいアイデアや、

生きる元気はきっと、

そういう、風が吹くところから

生まれてくるのかもしれないね。


『今日の名言』

水と 空気と

光と 愛と・・・

人間って いつも

澄んだものによって

生かされてるんだね。

by ひろはまかずとしさん


今日も数あるブログの中から、私のブログに遊びに来てくださり
どうもありがとうございます。
素敵な一日を☆



ごめんねが言えなくて

2011-01-11 16:49:13 | 日々のつぶやき
「もしもしママ、いまどこよ?」

知らない番号から

私の携帯に電話がかかりました。


それは息子からで、

冬休み中、家の鍵を持たずに出かけてしまい、

お昼の時間に帰ってきたら誰もいなくて入れない。


何分も待って困った挙句、

マンションの管理人さんに電話を借りて、

私の携帯にかけてきたようです。


「そっかあ、鍵忘れちゃったんだ。

今ね、近くのお店でお昼食べてる途中だから、

鍵を取りに来てくれる?」

と私が言うと、

「ママ、家にいないならいないって

ちゃんと言ってくれないと!!」

とガシャと電話を切って、

ぷりぷりしながら息子は鍵を取りに来ました\(*`∧´)/


いつも鍵を持って出かける息子なのに、

たまたま忘れて出かけてしまったらしい。


その日はお昼をすぐ食べて、またお友達の家に行きたかった息子、

私に待たされてめちゃ怒ってるのをみて、

私は思う。


「あれ??かぎ忘れたのは自分だし・・。

いないよって、はっきりとは言わなかったかもしれないけど、

いつもお昼にママがいないときのように、

『今日は何のおにぎりがいい?』と朝聞いて、

置いて行ったってことを、

いないってことだと思わなかったのかなあ・・」


と、なーんとなく腑に落ちない。

その話をお友達にしたら、

「まあさ、

どっちかが悪者にならないと、

場が収まらないから、

ここは、『ママが悪かったよ、ごめんね』で、終わるんじゃない?」


ほんとだ・・・そうだね。

そこで、私が大人になって、

「ごめん、ママが悪かった」って謝ったらそれで済むんだ。


情けないことに、

私はいつも、言葉が足りない(iДi)


以前、こんなことを聞いたことがあります。

「もし誰かが、

自分とは違う考えを言ったとしても、

そこで「それは違うよ」って言うんじゃなくてさ、

「そうだね」って言ってあげなよ。


コミュニケーションって、

言い争うことが目的じゃないよ。

正しい、正しくないなんてどうでもいい。

「そうだね」って言ってあげれば、それでいいんだよ」


ほんとうにそうだよね。

なんで誰かと一緒にいるのかな

といったらそれは、

優しさや温かさを感じたいからであって、

言い争ったりしたいわけではない。


ごめんねって

一言言えたらそれだけで、

わだかまりは

溶けてなくなるのになあ。


息子に「ごめんね」って

最初にいってあげられなかった私は、

まだまだだなーって

思ったのでした(涙)


『今日の名言』

娘からこう聞かれた。

娘「ママ、みじんとうって、なに?」

ん???
なんだろう、むじんとう?のこと?

娘「ほら、コイズミさんとか」

「・・・・もしかして、
じみんとう のこと??」

娘「あー、そうそう」(°∀°)b

・・・日本語って難しいね^^

今日も数あるブログの中から、私のブログに遊びに来てくださって
どうもありがとうございます。
素敵な一日を☆

会うかもしれなかったひと

2011-01-07 21:28:13 | 心のおはなし
お正月、新聞のコラムを読んでいたら
こんな内容のことが書いてあり、ハッとさせられました。

****

人身事故で、電車が止まった。

よくあるような話である。


自分はホームのデジタル掲示板で、

その事実を知った。


名前もしらないその人と、

自分の人生は、

光の文字が流れる数秒だけの接点だった。


でも、

もしかしたらその人は、

自分が未来、出会う人だったかもしれないのではないかと、

ふと思った。


先日、小学6年生女子が、「孤独だ」という言葉を残して

命を絶ってしまった。


その子を、多くの人が、

未来で待っていたかもしれない。

恋人、伴侶、生まれてくる子供・・


自分が未来会うかもしれない、

まだ名前も知らない人よ、

どうか待ちぼうけはさせないで


*****

と、そのコラムは結ばれていました。

しばし、考えさせられる内容でした。



生きていると、

思いがけないような出会いが

あるものなんですよね。


自分の人生が180度変わるような、

まったく予測もしなかったような、

出会うはずもないような人との出会いが。


無責任なことは言えないけど、

もしかしたら、

そんな出会いが、

その子の未来にも待っていたのかもしれないなあと思うと・・。



自分も、もしかしたら、

なれるかもしれない。


たとえ、

偉い人じゃなくても、

賢くなくても、

素敵なことは言えなくても、

誰かを、

笑顔に出来る一人になれるかもしれない。


そんなことを年始に、思いました。


これから私と出会ってくれる人たちに、

どうか笑顔が満ちるように


それをするのは、他でもない、自分なのかもしれないな。


すごいことは、出来ないけど、

だけど、

隣にいて笑っていてあげることぐらいは

私にも、できるかもしれない。


なんてことを、思いました^^


『今日の名言』

PKを外すことができるのは、

PKを蹴る勇気をもった者だけだ

by ロベルト・バッジョ


今日も数あるブログの中から、私のブログに遊びに来てくださり
どうもありがとうございます。

素敵な一日を☆