心のドアをノックして *あいのひろ

あいのひろ学園主宰しています。心理カウンセラー・チャイルドセラピスト・アート・カラーセラピスト養成講座 開講してます。

時間を決める 

2009-10-29 22:30:00 | 心のおはなし
毎週、不登校の子たちと接していて、
いろいろ考えさせられたり、
そこからいろいろなことを学んでいます。
その中で、とても勉強になったのは
「時間を決める」ということです。

不登校と一口で言っても、
その子の状況にあわせて色々なパターンがあります。

・全く学校に来れない子。

・週1回だけ、一時間程度なら
 保健室に来れる子。

・保健室には毎日来れるけど、教室には行けない子。

など。

子供は、
いじめや、
友達とうまく付き合えなくて教室に自分の場所がなくなってしまう場合、
心の安定性を失います。

そしてそれに疲れ切ってしまうと、
学校に来れなくなります。

そういう時は、思い切って1-2ヶ月はゆっくり休んだほうがいいそうです。

最初は思考能力もなく、生活も不規則になり、
寝てばかりの生活になることが多いそう。
でも、1-2週間たつと、少しずつ本来の元気を取り戻して来ます。

家にいて、少しずつ元気になってくると、
「あー家にいても暇だな」と、週一回くらいなら、
保健室に来れるようになります。

保健室に来れるようになった子には、
『自分が来る時間と曜日、
そして、その時間、自分が何をしたいか』を
自分で決めてもらいます。

そうやって生活時間をきちんと決めて、
自分をコントロールし、
安定して保健室に来れるようになると、
そのうち教室にも行けるようになるそうです。

これを「時間の構造化」といいますが、
先生は、カウンセリングでもこの時間の構造化は大切だといいます。

自分の時間を、
どう使うか。
自分で決める。
そしてそれを行動する。

『ウツの人に最初にすることは、
起きる時間を決めることだ』と聞いたことがありますが、

生活が規則的になり、
それと共に体にも生活のリズムが出来ると、
心も次第に良くなってきます。


寝る時間。起きる時間。
そして起きてる時間に自分が何をやるか。

これをきちんと自分で決めて行動することは、
自立への一歩につながります。

うちの子たちも、
「もう9時過ぎたから寝なさーい」と
私に何度も言われる前に、
ちゃんと自分で布団に入れるように、
少しずつしていきたいなあと思いました。

そうは言っても、
人は急には変われません。
焦らずゆっくりと少しずつ。

今日の名言

大事なことはたくさんある。
でも、選べるのは、一つだけ。

シンプルに、自分自身の真ん中を感知するんだ。
そして、自分にとっての優先順位を明確にするんだ。

あとは、その順位に従って、生きるのみ。

  by 「人生の地図」 高橋歩さん

今日も数あるブログの中から、私のブログに遊びに来てくださり
どうもありがとうございます。
皆様に沢山の素敵な一日が過ごせますように。


尖ったガラスの心

2009-10-26 22:30:10 | 心のおはなし
最近、久しぶりに高校の卒業写真を
見る機会がありました。

写真は、自分を一瞬で、あの時に戻してくれる
ものですね

忘れていたことが次々と思い出されました。

あの頃は、
言葉も表現もうまくなくて、
いろんな人を傷つけてしまった。

どうやったら友好な関係が築けるか。
どんな言葉が相手を傷つけるか。

そういうことは全然分からなかった。

大人になって、
そういうことが少し、分かるようになりました。

むやみにぶつかり、
自分もたくさん傷ついて、
四角の角が削られて、
そこからたくさん学んだ。

大人になって会うと、みな、丸くなっているのは、きっと、
みんなそれぞれいろんな場面で磨かれたからなのでしょう。


10代のクライアントさんや、
中高生の話を聞いていると、
今まさに、角と角がぶつかり合っている時なんだなあと思います。

そんな中で、心が折れることもたくさんあるだろう。

だからといって、大人が
「あなたはここがこうだから、こうしたほうがいい」と説得しようとしても、
きっと心の芯までは届かない。

人は困った時に初めて、自分からハッと気がつくものだから。

人の心は、無理できなくて、
急にも変われなくて、
その人が納得して初めて、動けるものだろうから。

だから、私に出来ることは、じっと見守り、
そして傷ついたときに、
「痛かったよね」って寄り添うこと。

そして自分の足でまた立つために、
隣にいてあげることなのかな、

なんて最近思う私です。

今日の名言

「順調」は地獄の始まり。
「もうだめだ」と思ったときこそ天国の始まり。

   by 大越俊夫さん

お知らせ

学びの先へⅡ 

日時・11月20日(金)21日(土)10時~16時
   (私の出展時間は、都合により、
     20日(金)10時~14時、
     21日(土)10時~16時です)
場所・昭和記念公園 花みどり文化センター
 
女性達が学んだことを、体感できるイベントです。
ひろ 八王子 心セラピーでは、
マンダラ塗り絵でカラーセラピー」と、
あなたの性格をずばりグラフ化 ~ 交流分析
の二つのワークが体感できます。

詳しくはこちら→学びの先へ Ⅱ

今日も数あるブログの中から、私のブログに遊びに来てくださり
どうもありがとうございます。
皆様にたくさんの素敵な明日がやってきますように

*** ひろ 八王子 心セラピー のおしらせ ***

心理カウンセリング、夢実現コーチング、親子カウンセリング
をしています。「あなたはあなたでいい」というメッセージを伝えていきたくてカウンセラーになりました。

詳しくはひろ 八王子 心セラピー ホームページ ← をクリックしてみてください



お部屋と心の掃除

2009-10-24 13:00:00 | 日々のつぶやき
今週は娘のクラスが学級閉鎖。

なので、私もお仕事を全部お休みして、
娘とひたすら家にいました

最初の二日くらいは、
パソコンをボーっとみたり、
娘とゲームしたり、
メールのお返事を書いたり、・・と
普段、なかなかゆっくり出来なかったことをして過ごしたのですが、
ふと思い立った。

掃除しよ!

先日講座でお邪魔したおうちがとても綺麗で、
我が家も何とかしなければ、と思ったのがきっかけ。

ベランダ
冷蔵庫の中を全部だして除菌
フローリング雑巾がけ
キッチンの引き出しの整理
子供のおもちゃの整理・・

忙しくしていると、
見えなかった汚れってあるんですね。
でもお客さんからは見えてるんだろうな・・

いらなくなったものに囲まれて整理ができなかったものを
一斉に片付けたら
気分爽快

それから、
家にいると、お茶をたくさん飲むってことも発見!

ジャスミンティ、
生活の木のハーブティなど、

たくさん飲んで、たまったものをたくさんだして。

体も浄化の時だったのかな。
水分を入れ替えて、細胞も元気を取り戻したみたいです。

外に出るのがすごく好きで、
人と出会い、そこで感じることも大好き。

でもたまには
家にいて、普段の自分を省みたり、
時計のいらない時間を過ごすのも
いいもんだなあ。

と、思いました

以前何かの本にありましたが、
成功者といわれている方のおうちには、
ある共通点があるそうです。

それは、「床にモノを置いていない」ということ。
そしてとてもすっきりしているそうです。

部屋の状態は心を表している、と言いますよね。

年末大浄化の大掃除に向けて、
心とお部屋の掃除、少しずつやっていこうと思います。

今日の名言

入れる前に出す、
インプットよりもアウトプット。
アウトプットの後には、豊かなインプットが
約束されています。

 by 『自分を浄化する方法』 矢尾こと葉さん

今日も数あるブログの中から、私もブログに遊びに来てくださり
どうもありがとうございます。
皆様にたくさんの素敵な時間が流れますように。

*** ひろ 八王子 心セラピー のおしらせ ***

心理カウンセリング、夢実現コーチング、親子カウンセリング
をしています。「あなたはあなたでいい」というメッセージを伝えていきたくてカウンセラーになりました。

詳しくはひろ 八王子 心セラピー ホームページ ← をクリックしてみてください

私も仏女? ~ マンダラ塗り絵の講座を受けて

2009-10-22 10:50:00 | カラーセラピー
以前、「めざましテレビ」で、こんな内容のことがやっていました↓

『今、仏女(ぶつじょ)がブーム!

仏像好きな女性が定期的に集まり、
「マンダラ塗り絵でカラーセラピー」の講座を受け、
その後、お寺を回り、住職のお話を聞く。
コアな質問が飛び出したり、熱心にメモしたり。
最近は東急ハンズなどではミニチュア仏像も売れているそう』と。

ほほ~、面白い

私もマンダラ塗り絵は好きだし、
お寺で仏像の前に座りぼーっとするのも好き。

ワタシ、もしかしてブツジョ?

このテレビを見て「マンダラ塗り絵でカラーセラピー」というのが、
とっても印象に残りました。
せっかくカラーを勉強しているし、
マンダラ塗り絵も大好きなので、
そのセラピーを勉強したい!と思い、
マンダラ塗り絵のカラーセラピーを受けました。

そのセラピールームに入ると、
中央の壁にオーラソーマが飾られており、
その美しさにおお~!と感動。
お部屋の中はアロマのエアーでとてもいい香り

先生も、ほわっとした雰囲気の方で、
包容力があり、そして器の大きい方。

素敵

マンダラとは、上下左右対称の図形で密教のシンボルと言われています。
真ん中には真理があり、そこに向かってどこから入っていこうかな?
と模索しながら最終的に中心の真理にたどり着く・・というもので、
瞑想などに使われたそうです。

さっそくわたしも塗り絵スタートー

最初は先生と雑談しながら塗っていたのですが、
だんだん塗り絵に意識が集中し、
一種の瞑想状態のように無心になりました。

色鉛筆のシャカシャカという規則的な音の中で、
澄んだ時間が流れました。

塗り絵を塗り終わると、すごい達成感
そして心のつかえが取れた様な、すっきり感

塗り絵は、右脳と左脳、両方使うそうです。
右脳で感覚的に楽しみながら、
左脳では、「この色とこの色は合うか」など、考える。

その後、先生に色の分析をしていただきました。
ゾッとするほど、色は私の心を表していました。

先生の元には、
仕事帰りのOLさんが、ふらりと立ち寄ることも多いそうです。

塗り絵は本屋にも売ってるし、
一人でも出来ること。

でも、
きれいで静かなルームに行くと、
いい香りと、ハーブティとお茶菓子、
そしてふんわりと包んでくれる先生が出迎えてくれる。
きっとその『場』と『流れる時間』に癒されるのでしょう。

日常を離れ、
異空間に身をおくと、
心がリフレッシュすることってありますよね。
そこは、そんな素敵な『場』なんだろうなと思いました。

仏女的にいうなら、駆け込み寺?

私も講座やカウンセリングをする時は、
こういう異空間として、リラックス出来る場を作れたらなあと
思いました。

そしていつかは、先生のように、
自分の「場」というものをもちたいな。

今日の名言

人生でいちばん大切なのは、
自分にとって心地よさを感じること。

   by ヨー・ヨー・マ さん

誰かといて、心地よいとき、
自分の魂が心から喜ぶ気がします。

今日も数あるブログの中から、私のブログに遊びに来てくださり
どうもありがとうございます。
みなさまにたくさんの素敵な場が見つかりますように。

*** ひろ 八王子 心セラピー のおしらせ ***

心理カウンセリング、夢実現コーチング、親子カウンセリング
をしています。「あなたはあなたでいい」というメッセージを伝えていきたくてカウンセラーになりました。

詳しくはひろ 八王子 心セラピー ホームページ ← をクリックしてみてください

匠の域・60代の輝く女性

2009-10-20 16:30:00 | 日々のつぶやき
私の仕事先には、60代で現役の先生が何人もいらしゃいます。

一見、とても60代には見えない。
みな、健康的で若々しい。

教師という職業は、気力も体力も頭脳もフルに使う大変な仕事なのに、
いつでも元気ですごいなあって感心してしまいます。

人って、頭と体を使ってると、
いつまでも若くいられるのかもしれないですね。

その中でも、私が多大な影響を受けている先生がいます

一人の方は、
菩薩様のように、本当に優しい。

相手を否定したりせず、
優しさと笑顔でふんわりと包んでくれます。

その先生は、他のいろんな先生からも必要とされ、
「次の時間、うちのクラスの補佐に入ってもらえますか?」
と、引く手あまたです。
それに対して嫌な顔一つせず、にっこりと「いいですよ~」と答えます。

優しさというのは、
その人の持つ内面性や、雰囲気や表情から、漂うものなんだなあと
見ていて思います。

先生はもう担任は持ってないので、
本来なら一日のうち数時間だけ授業を持ったり補佐するような役割なのですが、
この先生はほとんど職員室にいません。
担任や生徒が、その先生を必要としているから。

誰かに必要とされるってとても素敵なことだなあと思います。

先生の笑顔は、周りのみんなを、笑顔にし、心を温かくしてくれます。

『優しさ』とは何か、ということを、教えてくれる先生です。


もう一人の方は、
保健室の千手観音のような先生です。

その先生は、たった10分の休み時間に
色んな生徒と対話します。
その子は今、何が必要で、どう対応すればベストかを予測して、
必要な枠を与えながら、テキパキと接っします。

そして、相手に必要な言葉を、
相手が受け取りやすい言い方で、
心の柔らかい部分に、
ぽんっと投げる。
生徒はハッと気がつきます。

ああ、この先生は真のカウンセラーだなあと思いました。

「人生って、成長だと思うのよ。
この年になってやっと、自分が成長してきたなって思うわ」
と先生は穏やかに笑います。

60代でもこんなに輝いている。
今の私には見えてないものが、たくさん見えてるんだろう。
先生からみたら、私なんてまだまだ子供のようなものだろうな。

いつか、私が60代になった時、
そんな風に笑いたいなと思いました。

今日の名言

人が死んだ後に残るものは、
集めたものでなく、
与えたものである

   by ジェラール・シャンデリ

先生達が与えてくれたものはずっと、
私の心に、残っていきます。

今日も数あるブログの中から、私のブログに遊びに来てくださり
どうもありがとうございます。
皆様にたくさんの素敵な人生が、輝きますように

*** ひろ 八王子 心セラピー のおしらせ ***

心理カウンセリング、夢実現コーチング、親子カウンセリング
をしています。「あなたはあなたでいい」というメッセージを伝えていきたくてカウンセラーになりました。

詳しくはひろ 八王子 心セラピー ホームページ ← をクリックしてみてください



学びの先へ Ⅱ ~昭和記念公園

2009-10-19 22:00:00 | 講演会・セミナー
☆ 学びの先へⅡ


紅葉が美しい11月 
立川の昭和記念公園で、『学びの先へⅡ』が開催されます。
(昨年の様子はこちら→http://kouza-sagasou.net/manabi2.aspx

日時 :11月20日(金)、21日(土)
時間 :10時~16時
    (ひろ八王子心セラピーは、
     20日は10時~14時、21日は10時~16時です)
場所 :昭和記念公園内 花・みどり文化センター
主催 :NPO法人エンツリー

『学びの先へⅡ』は、
学びから実践に踏み出した女性達の活動の様子を
紹介したり、体感できるイベントです。

ひろ 八王子 心セラピーでは
マンダラ塗り絵でカラーセラピー」と

自分の性格をずばりグラフ化~交流分析」の二つをワークをします。
(お好きなほうをどうぞ

内容です↓
マンダラ塗り絵でカラーセラピー
選んだ色・塗り方・選んだ形などで
自分の心の状態を知り、
自分にとって癒しの色を知ることができます。
マンダラを塗っていると、
一種の瞑想状態になり、気持ちが浄化されます。

自分の性格をずばりグラフ化』 
入社試験にも使われる性格分析です。
自分はどんなところが長所か、苦手か、が、
グラフで表されます。
ズバリと自分が知りたい方にオススメです。

☆ meishiさんが性格分析の様子をブログで書いてくれました
  こちら→1/fゆらぎ

『学びの先へⅡ』は、大人の女性の文化祭のようで、
パワーと刺激と癒しをもらえるイベントです

手作りブックカバーの紹介(オルキデア)、
ファイナンシャルプランナーによる相談窓口、
パステルアート、ハーブ石鹸、クリスマスオーナメント作り、
アロマや子供のおもちゃ、ハーブによる音楽療法・・など、
ワークは材料費だけで楽しめます。

紅葉時期の公園に遊びがてら、いかがですか?

今日の名言

自分が十もらったら、
半分は人にあげなさい。

 by 大越俊夫さん

「自分が十欲しければ、二十を手に入れよ、
そしてそのうちの十を人に与えよ」

心に響きました。

今日も数あるブログの中から、私のブログに遊びに来てくださり
どうもありがとうございます。
皆様が素敵な日々が過ごせますように

*** ひろ 八王子 心セラピー のおしらせ ***

心理カウンセリング、夢実現コーチング、親子カウンセリング
をしています。「あなたはあなたでいい」というメッセージを伝えていきたくてカウンセラーになりました。

詳しくはひろ 八王子 心セラピー ホームページ ← をクリックしてみてください

出会いの奇跡

2009-10-18 22:00:00 | 日々のつぶやき
最近、とても素敵な女性達との出会いがあります。

私にとって、女神たちです

今まで、
存在も知らず、
そんな出会いがあるとも知らず、

全然違う場所で過ごし、
違う経験をし、

それがいつかバッタリと出会う。

自分というとても頼りない存在が、
相手と交流し、気づき、信頼し合うことで、
いろんな面が引き出され、
一緒に何かをすることで相乗効果が生まれたり。

点と点との出会いが、
線になり、やがて面になっていく。

この年になって得られると思ってなかったような、大切な同士や、
一緒にいると、心の底から安心するような方たち、
「こういう人になりたい」と目標にするような女性。
世の中にはこんなにたくさんの素敵な人がいるんだなあと思い知りました。

「人生の旅の醍醐味は、
どこへ行くかではなく、
誰と行くか、で決まる。」

と、何かで読んだことがあります。

人を救うのは、
結局はモノやお金でなく、人であるように、

素敵な人との交流と、自分の幸せ度は、
比例していくものなんだなあと思います。


最近読んだ本に、こんなことが書いてありました↓

「心と幸せの関係」

高いビルから眺めると、遠くまでよく見えるように、
心が高い位置にあるほど、人生が良く見え、幸せが広がります。

心が低いほど、不幸に見舞われやすく、
心が高いほど、幸せを感じやすくなります。

では、心を高めるにはどうしたらいいんでしょう。

それは「自然の法則」に従うことです。
上空にいくほど明るく、地上の低いところほど影が出来て暗くなります。
暖かい空気は上に行き、冷たい空気は下に流れていきます。

それと同じように、
心が明るく、温かく、軽ければ、心の位置は高くなり、
自然と幸福度もあがっていくのです。

と。

相手の心が高く温かいと、
それに触れることで、
私もそこまで連れて行ってもらえるような気がします

あー、こんなに見晴らしがよく、空気が綺麗な場所が
あるんだよねって。

大切なものは目に見えない。

大切な人達を、大切にしたいと思います。

今日の名言

人生は旅。

自分だけの地図を描こう

   by人生の地図

今日も数あるブログの中から、私のブログに遊びに来てくださり
どうもありがとうございます。
皆様にたくさんの素敵な出会いが運ばれてきますように

*** ひろ 八王子 心セラピー のおしらせ ***

心理カウンセリング、夢実現コーチング、親子カウンセリング
をしています。「あなたはあなたでいい」というメッセージを伝えていきたくてカウンセラーになりました。

詳しくはひろ 八王子 心セラピー ホームページ ← をクリックしてみてください

心がほぐれて楽になる!ママのためのアートセラピー・ワーク

2009-10-15 23:00:00 | 講演会・セミナー
今日は、
『心がほぐれて楽になる!ママのためのアートセラピー・ワーク』@若葉台でした。

癒しの空間を作るのがとても上手な、
Hさんのおうちでの開催でした。

おうちに着いてびっくりしたのが、
企画してくれたmitoさんが、
『本日のメニュー』というお茶のメニュー表と、
4種類ものお茶を用意してくれていたこと

こういうの、女性にはたまらないですよね。
癒しのジャスミンティーや、風邪に効くエキナセアレモン、タンポポコーヒーまで、
常温・ホットと、様々なお茶を美味しくいただきました

講座では、
参加者のみなさんが、
「ママ」でなく「本来のわたし」に戻って、
真剣に絵を書いてる姿がとても綺麗で印象的でした。

アンケートからは
・講座全体の雰囲気が和やかで気楽でした。
・優しさを大切にしている講座だなあと思いました。
・ママは自分のことが二の次になってしまうので、
 このチャンスはとてもいいと思います。
・皆さんとのシェアで気持ちの解放が出来たように思います。
・自分の知らない一面を見ることが出来ました。
・無意識の部分を認識することで、今の自分を知ることが出来ました。
というお声をいただき嬉しかったです

ふと思ったのが、
癒し系の企画者の方の時は、癒しに満ちた方々が
パワフルな企画者の時は、パワフルな方々が集まるんだなあと。

今回はセラピストmitoさん企画だったので、
参加してくださるかたも、とても穏やかで、ゆっくりした雰囲気の方々で、
その場にいる私が癒されてしまいました。

エネルギーって、共鳴するんですね。
いいエネルギーの方がいると、それがまわりに伝染するんだな、
なんて思いました。

講座の後は、参加者の方のために、
お土産のジャスミンティのティーパックも用意してくれてたmitoさん。
ほんとうに、何から何まで、
おもてなしの温かい心が至る所に感じられて、
涙が出そうでした

お忙しい中、参加してくださったみなさま。
赤ちゃんがいて大変なのに準備・企画してくださったmitoさん。
気持ちよく癒しの場を提供してくれたHさん。

本当にどうもありがとうございました。

やはり思いました。
講座は参加者のみなさんと企画してくれる方が
作ってくださるものなんだと。

素敵な方々に出会えたこと、
こんな温かな一日を過ごせたこと、
心から神様に感謝したい気持ちです

☆ リフレ初体験

講座が終わってから、前々からやってほしいと思っていた
リフレをmitoさんに施術していただきました。

目にはホットマスク。
手にはクリスタルと心地よいアロマ。
そしてゆっくりソフトに足のつぼを押してもらいました。

しかしなぜ、足を押すだけで、私の不調の場所が
的確にバレてしまうんでしょうねえ
肩や腰や腎臓注意と言われました

ほんの30分くらいだったのですが、
2時間くらいぐっすり寝たような
すごくすっきり&パワーをもらいました

いつも仕事の後は帰ってから爆睡するんですが、
今日は寝なくても元気いっぱい!気持ちよかった~♪
どうもありがとうございました!

今日の名言

Your Happy = My Happy.
幸せは共鳴します。

   by ひすいこたろうさん

今日も数あるブログの中から、私のブログに遊びに来てくださり
どうもありがとうございます。
皆様にたくさんの素敵な心がつながりますように。

*** ひろ 八王子 心セラピー のおしらせ ***

心理カウンセリング、夢実現コーチング、親子カウンセリング
をしています。「あなたはあなたでいい」というメッセージを伝えていきたくてカウンセラーになりました。

詳しくはひろ 八王子 心セラピー ホームページ ← をクリックしてみてください




死ぬときに後悔すること

2009-10-12 22:25:20 | 日々のつぶやき
今日本屋でこんな内容の本を見つけました。

それは
「人生でどんなことに後悔するか」という内容。

実際に、たくさんの臨終に立会ったお医者さんが書いた本で、
その時に、どんなことを思うか、ということを書いたものでした。

中を読んでみると、

① もっと健康に気をつければよかった
② タバコを止めればよかった

が真っ先に来ていました。

その他、
「行きたいところにいけばよかった」
「人に優しくすればよかった」
「遺書を書いておけばよかった」

・・・などなど。

私はタバコは吸いませんが、
他はどれも、私も思いそうだなあって思いました

普段の中で意識すれば出来るようなこと、
ちょっと計画すれば出来るようなことなのに。
だからこそ、なぜやらなかったのだろう?と
思ってしまうのかもしれませんね。

死ぬ間際は出来れば、
後悔よりも、笑っていたいなあ。
そんな風に思いました。

こんな言葉があるそうです。

「人は泣きながら生まれ、周りは笑う。
そして笑いながら死に、周りは泣く」と。

人は生きたように死んでいくといいますが、

その瞬間、自分は、何を後悔し、
何に感謝し、どんな表情をしているのでしょう。


☆ 優しさについて

最近よく考えること。
それは「優しさ」についてです。

優しさってほんとに難しいなあって。

優しさは度を越すと、
それは過保護・過干渉になってしまい、
相手の成長を妨げることがあります。

特に母親の場合、
子供に手を出しすぎてしまうと、
子供の自立を妨げてしまう。
中学生なっても、母子分離が出来ていない場合、
それが社会にすんなりと入っていくことへの妨害になり、
不登校につながることもあるそうです。

時には谷底の獅子のように、
これは相手のためだと心を鬼にして、
客観的に対応すること。
これも優しさの一つなのだろう。

保健の先生の言葉が心に残ります。
「過度な養護性は、自己満足に過ぎないこともあるのよ」と。

先ほどの本にもありました。

「優しさとはとても難しいもの。

自分に出来るのは、
患者さんに同情したりするのではなく、
ただじっとそばにいること。」だと。

そんなことを考える、私の最近の秋の夜長です。(暗っ。)

今日の名言

未来は、これから変えることが出来るんだ

   by 『ドラえもん』

今日も数あるブログの中から、
私のブログに遊びに来てくださりどうもありがとうございます。
皆様に沢山の素敵な人生が送れますように

*** ひろ 八王子 心セラピー のおしらせ ***

心理カウンセリング、夢実現コーチング、親子カウンセリング
をしています。「あなたはあなたでいい」というメッセージを伝えていきたくてカウンセラーになりました。

詳しくはひろ 八王子 心セラピー ホームページ ← をクリックしてみてください




中学生の心

2009-10-08 23:15:00 | 子供の心
今月から、中学校の心のサポートのお仕事を
させていただくことになりました。

今まで、小学生の子供達の心を見てきて、
そんな中で段々、
「この子達が中学生になったら、どういう発達をしていくんだろう」と
思うようになりました。


そんな時、
とても尊敬できる中学校養護教諭との出会いがありました。

小学校も続けながらですが、
その先生のいる中学校でも、
勉強させていただきたいと思います。

先日、その先生からこんなお話を聞きました。

「担任の教師に暴力を振るった子がいる。

でもその子になぜ手を出してしまったのかと、
よくよく話を聞いてみると、

『先生が前ほど僕の話を聞いてくれなくなったから』だったのよ。」と。

中学生って、私よりも背が高くて体も大きく、
中にはズボンを腰まで下げている子もいたりして、
見た目では、もう大人のよう。

それでもやっぱり、「誰かにかまってほしい」という気持ちを
心にはいっぱい持ってるんだなあって思いました。

それを介護しているお友達に話したら、
「そうだよね。だってお年寄りだってそうよ。
かまってほしくて、優しいスタッフをずっと待ってるおじいちゃん、
いるもの」と。

そうだよね。思春期になっても、
大人になっても、
いくつ年をとっても、

人は誰しも、誰かに大切にして欲しいし、
かまってほしいんだよね。
そんな風に、思いました。

しかし、休み時間の保健室は忙しい

「授業に出たくない」
「なんだかイライラする」
「お腹が痛い」
保健室に来る生徒一人一人を、
その子の本当に言いたいことを考え、
先を予測しながら、
一番いいと思える対応をテキパキとしていく先生。

授業中も、
親の面談をしたり、
学習サポートが必要な子に学習支援し、
授業に心が向かわない生徒には、
アートセラピーやカウンセリングをする。

忙しそうな先生の姿を見ながら、
私はここで何を求められていて、
何が出来るだろうか。
そんな風に考えてたら、

「私と同じ風にやろうとしなくていいのよ。
あなたはあなたが出来ることを、
自分流にやればいいの。」と言ってくれました。

自分の中の目標を決めて、
少しづつ、取り組んで行きたいと思います。

今日の名言

中心軸を絞りなさい。
軸が二つあったら、コマだって回らない。

by 大越俊夫さん

今日も数あるブログの中から、私のブログに遊びに来てくださり
どうもありがとうございます。
皆様にたくさんの素敵な明日がやってきますように

*** ひろ 八王子 心セラピー のおしらせ ***

心理カウンセリング、夢実現コーチング、親子カウンセリング
をしています。「あなたはあなたでいい」というメッセージを伝えていきたくてカウンセラーになりました。

詳しくはひろ 八王子 心セラピー ホームページ ← をクリックしてみてください

期待に合わせようとしない

2009-10-05 23:45:32 | 心のおはなし
今日は娘が振り替え休日でお休みなので、
わたしも仕事はお休み

久しぶりにのんびりした朝に、
去年の手帳をペラペラとめくっていたら、
こんな言葉が目に入ってきました。

*****

期待に合わせようとしない

わたしはわたしのことをやる
あなたはあなたのことをやる

わたしはあなたの期待に沿うために
この世に生きてるわけではない

あなたはあなた、わたしはわたし

だけどもし私達がお互いを必要としているなら
それは素晴らしいことだね

しかし もし そうじゃなければ
それはそれでしかたがないこと

by ゲシュタルトの祈り フレデリック・パールズ

*****


これを読んで、スーっと心に染み入りました

ああ、わたし最近、相手の期待に応えようと
なんか頑張っちゃってたなあって。

等身大の自分より低く自分を評価したり、
相手に気を使いすぎたり。

今月から始める新しいことに対する、
プレッシャーも感じていた。

その事に期待されてる自分の役割を
ちゃんと果せるだろうか・・とか、

でもこのゲシュタルトの祈りを読んで、思いました。

相手の期待に合わせることよりも、
自分は自分が出来ることを精一杯やればいいんだ。って。

そうしたら、次の自分が、見えてくるかもしれない。

人生は自分探しの長い旅。
関所も山道も、花畑も、
雨だって雪だって、

終わってみればきっと笑顔で振り返れるだろう。

今日の名言

ギリギリの状態に自分を置くと、
命のアンテナが働き出す。

  by 大越俊夫さん

今日も数あるブログの中から、私のブログに遊びに来ていただき
どうもありがとうございます。
皆様にたくさんの素敵な笑顔が溢れますように

*** ひろ 八王子 心セラピー のおしらせ ***

心理カウンセリング、夢実現コーチング、親子カウンセリング
をしています。「あなたはあなたでいい」というメッセージを伝えていきたくてカウンセラーになりました。

詳しくはひろ 八王子 心セラピー ← をクリックしてみてください

自己暗示

2009-10-03 23:00:00 | 心のおはなし
今日は十五夜ですね

お月様はあいにく雲間に隠れていますが・・

お団子屋さんでくれたススキを見ながら食べた
お団子はやっぱりおいしい

ところで、
先日読んだ本にこんなことが書いてありました↓

「自己暗示で自分に喝を入れる方法」

今日は月曜日でテンション上がらなくて仕事に行きたくない・・
そんな日ってありますよね。

そんな時のために、
これをすれば自分のテンションが上がる、
という行動を決めておくと、
それが自分への合図になっていくのです。

例えば出かける前に自分の顔をパンパンとビンタすると決めます。

毎日「行って来るぞ~」と言いながら顔をパンパンと叩きます。
すると、いつしかビンタが朝の習慣としてなくてはならないものとなり、
「ビンタをすれば朝すっきり出かけられる」
とか、逆に
「ビンタをしないとテンションが上がらない」と思うようになります。

こうして軽い「自己暗示」をかけることで。
自分のテンションのスイッチを強制的にONに入れられるようになるのです。



そういえば、イチロー選手も、
試合前のお昼は、必ず夫人が作った同じカレーを食べ、
いつも同じポーズで打席につくのは有名ですよね。

この前見ていたサスケでも、
毎回恒例、
仲間のオールスターズから背中をバシッと叩かれてから
スタートするという方がいました。

こういう、自分のスイッチをオンに変えられる自己暗示法を持っていると、
便利かもしれませんね。

私の場合、
仕事から帰って来てから、娘のお迎えまで、
45分ほど時間があります。

その間、仕事から母親へモード変えるためにするのは・・
ズバリ・・仮眠です

以前、本で読んだ事がありますが、
睡眠を取ることで、面白いことが起こるそうです。

例えば、
○-×-■-△ という考えが頭の中にあったとします。

でも、そこで寝ると、

○ × ■ △ が一旦バラバラになり、

そして

○-△-×-■ などというように、組み替えてくれるそうです。

なので起きてみると、
モンモンと悩んでいた事柄も
「あ!そういうことか」と納得したりすることがあるのは、
そういう理由だそうです。

私も仮眠前は、仕事のことで引きずっていても、
起きると、
まるで前日の出来事のようにすっかり気にならなくなることがよくあります。

ヨガでも、
動いた後、クールダウンに入るときは
「しかばねのポーズ」といって横たわり、
小さな死を体験します。

そして目を開けたときには、
新しい自分に生まれ変わる
と言われています。

もしかしたら、
私は「寝たら頭がすっきりする」という自己暗示を
持っているのかもしれません。

用事などで仮眠が取れないときは、
アロマをつけてテンションを変えたり、

頭をぐるぐるする事があるときは
背中に刺さっている矢を抜くイメージで、ポーズを取り、
「さよなら~」と天に戻すということをよくやります。
(これは矢尾こと葉さんの本に書いてありました!)

みなさんはどんな自己暗示を持っているのでしょうね

☆ お知らせ ☆

10/15(木)開催の若葉台での講座、お陰さまで残席1名です。
「心がほぐれて 楽になる! ママのためのアートセラピー・ワーク」
 ~描いた絵でわかる、深層心理

詳しくはmito☆33さんのブログ

今日の名言

僕は、寝起きはいいんですよ。
いいっていうか、
起きた時点で、すんごい慌ててるから

      byほぼ日手帳より

今日も数あるブログの中から、私のブログに遊びに来てくださり
どうもありがとうございます。
皆様にたくさんの気持ちいい時間が過ごせますように

*** ひろ 八王子 心セラピー のおしらせ ***

心理カウンセリング、夢実現コーチング、親子カウンセリング
をしています。「あなたはあなたでいい」というメッセージを伝えていきたくてカウンセラーになりました。

詳しくはひろ 八王子 心セラピー ← をクリックしてみてください