goo blog サービス終了のお知らせ 

堺日記

金沢から3年ぶりに帰ってきた堺での生活とBD-1でのお出かけを綴ります
コメントはお気軽に!

菜香楼 エムザ店

2009-03-14 12:04:33 | 食べ歩き

エムザの地下のリニューアル後の姿が見たかったので、ホワイトデーのお返しを買いに一家でエムザへ。


 


近江町市場いちば館はもうすぐ完成。待ち遠しい。


 


エムザの地下はちょっとだけデパ地下っぽく変身。


いちば館次第では使えるかも。


 


さて、お昼はママのリクエストで菜香楼。


 


まずはビール♪



 


ママは麺のランチ。今日はあんかけ焼きそば。



 


子供たちのリクエストでチャーシューの饅頭。



 


今日の一品は鳥のから揚げ。


大ぶりでおいしい。


ほとんど子供たちに取られた。



 


牛肉のあんかけ土鍋チャーハン生卵乗せ?。


土鍋が石焼ビビンバの器。



あんかけチャーハンは今まであまり食べなかった。


チャーハンはぱらぱらなのがおいしいと思っていたから。


ところがこれの場合あんのとろみとチャーハンのぱりぱりが長続きして、しかもこのコンビネーションがなんともいえない食感。


チャーハンとして考えるといつもの普通のチャーハンに軍配が上がるが、これはこれで別の料理と考えたらいいのかも。


子供たちにも好評でした。


 



セットについてきた杏仁豆腐。


彩は単品のメニューに載っていたフルーツがついていないので怒っていた。


文句を言いつつ完食。


 



なっちゃんはタピオカミルク。


 


子供たちもよく食べて大満足。


ご馳走様でした。


ゴーゴーカレー

2009-03-12 13:35:19 | 食べ歩き

今回の金沢駅周辺ランチレポート(笑)は、ちょっと離れてゴーゴーカレールネスかなざわ店。


ロースカツカレーのエコノミークラス(要は普通盛り)650円を注文。


 


店員さんが元気で気持ちいい。



このルーの濃さがお気に入りです。


ご馳走さま。


台場

2009-03-10 12:57:11 | 食べ歩き

今日のお昼は都ホテル1階の台場。


 


カツ丼とおそばのセット。


カツ丼のボリュームは十分。


カツも揚げたてで香ばしい。



 


おそばはざるかと思っていたが暖かい。



 


ボリュームたっぷり。ご馳走様。


黒百合

2009-03-06 12:42:21 | 食べ歩き

今日のお昼は百番街の「黒百合」へ。


白えびと加賀野菜のかき揚げ丼(680円)を食す。



白えびの香ばしさとカリカリした食感がいいアクセント。


ご飯もやけどしそうなほど熱々。


たっぷり添えられたお漬物もおいしい。


 


それにしてもこの店、昼間なのに飲んでいる人が多い。いいなぁ。


それと、お店の人たちの動きがてきぱきしていて実に気持ちいい。


フォーラスのあの店とかこの店とか(店名は伏す)、従業員教育に見物に来させては?


 


ご飯のみのお客さんは伝票もなく、顔で注文内容を把握してお勘定。素晴らしい!


ご馳走様でした。


廻る富山湾  すし玉

2009-02-28 13:20:12 | 食べ歩き

最近はもりもり寿司ばっかりだったが、ビール半額券とドリンクバー無料券があるというわかりやすい理由で久しぶりに百番街くつろぎ館2階の廻る富山湾  すし玉へ。


 


地ものの3点セット。



 


子供たちに評判の白えびのから揚げ。


ビールのアテにも最高。



 


あとは食べるのに夢中で撮ってない・・・


 


もりもりとすし玉は同じくらい好きですね。


丸角

2009-02-21 17:36:31 | 食べ歩き


彩が「のど渇いた」と騒ぐので、109の裏手のジェラートショップ「丸角」(でいいのかな?)へ。

なっちゃんは「五郎島金時」、彩は「塩キャラメル」。(250円)
どっちもおいしくてみんな満足。

ちょっと疲れたけど充実の一日でした。


fusion21

2009-02-21 17:11:35 | 食べ歩き

今日のランチは彩の強い希望で21世紀美術館内のレストラン「fusion21」。


 


パパとママはビュッフェ+パスタ+デザート+ドリンクのフュージョンランチ(1890円)。



ミネストローネがおいしい!


加賀野菜を使ったサラダもいっぱい。


 



パパ注文のあさりときのこのオイルパスタ。


なっちゃんに好評。


 



ママ注文の生ハムのトマトソース。


 



子供たち(105円×年齢)は白パンのサンドイッチがおいしかったそうです。


 



デザートは子供たちのもの。


このあと彩のフルーツパフェをめぐって小競り合いが・・・


ぶどうの木

2009-02-20 13:01:26 | 食べ歩き

最近このブログが「金沢駅周辺ランチガイド」になってる気がする・・・


 


さて、今日のランチはぶどうの木。


ハーフ&ハーフを注文。


ミートソースパスタ。



 


鶏肉とレンコンのカレー。



レンコンの食感がたまらん。


 


本当は両方を同時に食べたかったのにパスタを食べ終わったタイミングでカレーが出てきた。


厨房の処理能力を考えるとハーフ&ハーフには無理があるのでは?