今月初のもりもり寿司@フォーラス。
がすエビは毎回頼んでしまう。
金沢を離れることになったらどうしよう・・・
子供たちは〆のソフトクリームで笑顔。
ご馳走さま。
今月初のもりもり寿司@フォーラス。
がすエビは毎回頼んでしまう。
金沢を離れることになったらどうしよう・・・
子供たちは〆のソフトクリームで笑顔。
ご馳走さま。
今日の子供たちのおやつはHappyプッチンプリンいちご。
普通の3.8倍(グリコ調べ)らしい。
大きさがわかりにくいので物差しを。
月末になったが今月はまだ行ってなかったもりもり寿司へ。
割引券はちゃんと使わないと。
パパとママはオーシャンズセットをそれぞれ注文。
先月と違って茶碗蒸しがなくなってた。
それでもオトク感はたっぷり。
この季節欠かせないがす海老。
地物の鯖を生でいただく。
金沢駅に和倉温泉のマスコット?のわくたまくんが来てました。
今日は香林坊大和の「有名駅弁とうまいもの大会」へ。
その前に尾山神社へ。
交通安全をお願いしときました。
会場はすごい人出。
いろんなところで試食させてもらった。
えび餃子、にら饅頭、キムチ餃子。
大当たり!
さんまとイワシのお寿司。
ついつい買っちゃうまい泉のカツサンド。
西利のお漬物。
ママの好物のおやき。
天むすは子供たちに好評。
みんなよく食べたね。
ご馳走さま。
今日のお昼はフォーラスのもりもり寿司。
オーシャンズセットです。
寿司10貫、茶碗蒸し、お味噌汁で1,344円。
えらくネタも豪華でした。
しばらくはこればっかりかも。
マグロ3点盛。
旨し。
最後にソフトクリームを醤油のさらに落としたのを食べた人です。
何かに似てる気が・・・ ※石川テレビのあの人?
今日はエムザへお買い物。
行ったらお得意様セールとやらで、カード会員なら割引。
ラッキー!
ネクタイなどをゲットした後、お昼は菜香樓へ。
まずはこれ。
あんかけチャーハンのセット。
個人的にはあんかけチャーハンはちょっと・・・
やっぱチャーハンはパラっとしてなきゃ。
食べ始めたら写真を撮るのを完全に忘れてしまいました。
後注文したのは小龍包、チャーシューねぎラーメン、唐揚げ、上海風チャーハン(またかいっ!)
デザートにタピオカミルクとマンゴープリン。
最後に椅子にかけたままの上着を着てしまった人です。
ご馳走さま。
今日のお昼はフォーラスの「はーべすと」へ。
いわゆる和食のバイキングです。
値段は普通だけど、ドリンクバー別料金とは・・・
※小学生未満にはドリンクバーがつきます
価格戦略だけで考えると間違いじゃないのだろうが、飲食店経営の観点からはいかがなものか。
うちはモチロン(?)たのみませんでしたが、水だけの食事は侘しく、もう一度行くかと思うと・・・・
食事は美味しかったです。
治部煮もありました。
大晦日はおばあちゃんのお墓参りのあとアリオ鳳へ。
フードコートには神座と甲賀流という大阪B級グルメの大物が揃い踏み。
ちょっと麺が違うような気がするが、十分美味しい。
ふわとろで美味しい。
ビールセットがお得でした。
やっぱ大阪はえぇなぁ。
割引券付きカレンダー目当てでフォーラスのもりもり寿司へ。
香箱がにも今シーズンラストかも。
ソフトクリームに新味が追加されてた。
これはクッキー混ぜ?
ソフトでこれは珍しいかも。
帰りに無事カレンダーゲット。
1枚あたりの割引が500円になってた。