goo blog サービス終了のお知らせ 

堺日記

金沢から3年ぶりに帰ってきた堺での生活とBD-1でのお出かけを綴ります
コメントはお気軽に!

かん袋

2011-01-16 11:50:02 | 食べ歩き

見ている人は少ないようですが、最近は堺市内持ち帰りグルメポタレポートと化しています。


家族をほったらかして出て行くにはいい口実なもので・・・


ということで、今日は「かん袋」さんへ。



午前中だったので、他のお客さんはちょうど出ていって私一人。


注文してから詰めてくれるらしく、ほんのちょっと待たされる。


3人前の壺入りを注文。


いちおう、子供たちにも好評でした。
こういう和菓子のおやつはほっこりして平和なおやつ時が楽しめます。


ママはツボを何に使うか思案中です。


深清鮓

2011-01-10 17:53:24 | 食べ歩き

 特に用事のない連休最終日。


少しは走っておこうってことでbirdy君とおでかけ。


目当ては穴子寿司の銘店「深清鮓」さんへ。


持ち帰り専門のお寿司屋さんです。


穴子にぎり(6カン)945円を注文。



メッセンジャーバッグへの収納がヘタでやや崩れてしまった・・・


口に入れた瞬間に穴子がとけた感じ。絶品。


また行こうっと。


Japo Dining

2010-10-31 11:40:20 | 食べ歩き

今日のランチは堺市駅近くの「Japo Dining」さんへ。


Bランチ×3とワインを頂く。
ワインはセルフでセラーから選ぶ。
2500円也。



前菜のサラダと揚げニョッキ。
ニョッキがいいおつまみになる。
もちもち。



ベーコンとケッパーのトマトソースをリングイネで。
トマトがフレッシュ。



カルボナーラをフェトチーネで。
コクがあっておいしい。



こだわりミートクリームをリガトーニで。
今日の一番のあたり。



日替わりのスムージータピオカ入り。
今日はパイナップル。



今度は夜に居酒屋使いしよっかな。


ご馳走さま。


元祖にんにくや

2010-08-30 12:17:17 | 食べ歩き

夏休みが終わりそうなので、お休みをいただいてイオンモールへ。


 


お昼は「元祖にんにくや」へ。



ビールはちとお高めだが、不可欠(キッパリ)



ガーリックトースト。



彩の大好物の唐揚げ。
レシピが知りたい。



トマトとにんにくのパスタ。
いつも頼んじゃう。



平日限定の渡り蟹のトマトクリームパスタ。
実はこれが目当てで会社休んだ。


ご馳走様。


坂内

2010-08-14 12:19:38 | 食べ歩き

今日はみんなであべのAND&HOOPへ。


パパとなっちはHOOPのクロックスのお店で新しいクロックスをGET。


お昼は喜多方ラーメン 坂内へ。



定番のラーメン。
旨し。



お昼はご飯がサービスで付いてきます。



パパが注文した和風冷やしラーメン。
さっぱりしてて夏にはいいです。


チャーシュウがあぶってあって、ご飯のおかずにぴったり。
わさびは少しづつ溶かして食べるのがいいようです。


ご馳走さま。


ぎょうざ苑

2010-07-29 12:31:02 | 食べ歩き

元町付近でお昼ごはんの時間。


ちょっと迷った上で「ぎょうざ苑」へ。


特定食(980円)を注文。
餃子2人前とスープとご飯。



この店の特徴の一つである味噌ダレがおいしい。


10年ぶりくらいだったが変わらぬおいしさに感激。


仕事中なのでビールが飲めないのが実に残念。


でも大満足。


またもやもりもり

2010-05-08 12:12:48 | 食べ歩き

さて、連休中一度もいけなかったもりもり寿司@フォーラスへ。



今日は奥のテーブル席。
一足早く新幹線が開通しています。



地物3点盛。



鯖のあぶり。
脂がおいしい。



この人はサーモンがあれば満足。



飲みすぎるなと言いたげな目・・・



あてに最高!


ご馳走さま


えびすで昼焼肉

2010-05-01 12:15:21 | 食べ歩き

「肉を食べたい」というパパのわがままでアピタタウン経由で海環の「えびす」へ。


来たのが早すぎたので、近くの公園で時間調整。



タンポポの綿毛を見つけて大はしゃぎ。


さて、開店。



「生」とあったがビールかな?
わからんかった。



値下げ中のユッケ。
独り占め。



子供用にチーズフライ。



ぽんじりを塩ダレで。
これは当たり。



網は合計2回取り替えてくれました。


この店は一皿あたりのお肉の量は少なく、多くの種類を食べてもらいたいようだけど、実際種類はさほど多くない。
むしろ追加注文の頻度が多くなりすぎるような気が。
結局「安くはなかった」感じ。


また、サイドメニューが高い。
生(ビール?)480円、サラダ480円はお得感なし。


再訪は微妙かな・・・


 


 


インドダイニング シャルマ

2010-04-30 11:51:49 | 食べ歩き

今日は子どもたちは学校。
なかなか子連れでは行きにくいところに行こうということで、フォーラスのインドダイニング シャルマへ。



まずはビールのアテ用に、チキンテッカのハーフを。
骨なしのタンドリーチキン?って感じ。
スパイスが香ばしくて美味しい。
お肉は実にジューシー。
辛さは控えめ?



ママのレディースランチ。
右側のレンコンカレーが美味しかった。
カレーとレンコンの組み合わせは初めてだったけど、レンコンの食感が実にカレーに合う。



パパはキーマカレー。
じわじわ効いてくる辛さ。
いうことなし。



ナンは写真に収まらない大きさ。


今まで行かなかったことをカレー党員として反省。
子供向けの辛くないメニューもありそうなので、また行こう。


ご馳走さま。


カプリチョーザ

2010-04-24 11:58:39 | 食べ歩き

今日のお昼は久しぶりに百番街のカプリチョーザ。



このお肉はなんとベーコン。
こんな使い方があったとは。
今度うちで真似しよっと。



ピザ旨し。
最近うちで生地から作ることが多いけど、やっぱお店にはかなわない。



いつも頼んでしまう渡り蟹のトマトクリームソース。
こればっかりは家庭じゃ無理。


ご馳走さま。