株式投資は芸術です

証券会社で長期間、アナリスト業務に従事した後、投資顧問会社を設立。銘柄選定・相場観に違いが分かります。

サイバーセキュリティクラウド(M4493)がストップ高・・・♪

2021-05-31 10:04:01 | 日記
3400円+502円
ストップ高買い気配となっています。
米子会社がWeb Applcation Firewallの自動運用サービス「Wafcharm AWS版」の提供を開始すると発表したことが好感されているようです。
5/17の当社注目銘柄でした。以下はその時の本文です。↓

サイバーセキュリティクラウド(M4493)   2021年05月17日(月) 08:27
業績は予想以上で今期も最高益更新見通しです。売られすぎ状態のここは狙い目!

株価は売られすぎ状態となっており上場来安値近辺まで下げてます。業績は絶好ともいえる状況ですので、ここは狙い目でしょう。
2020年3月のIPO銘柄。AI技術を使ったクラウド提供のWebセキュリティサービスを手掛けています。
2010年の創業ですが、業績は急ピッチで伸びており前期(2019年12月)から黒字化しています。
規模の経済性が出てきたからでしょう。売上高は2.46億円(2017/12)→4.89億円(前期比98%増)→8.16億円(同67%増)と来ており前期は11.94億円(同46%増)となっています。

14日発表した2021年1~3月期決算は売上高4.20億円(データがなく比較できず)、経常利益0.92億円(同)と凄い高収益となっています。
会社四季報の中間期予想が売上高8億円、経常利益1.10億円ですから、予想以上のペースで来ています。
通期では売上高17.90億円(同50%増)、経常利益2.47億円(同43%増)と最高益を見込んでいますが、進捗率から大幅増額が濃厚で最高益更新に弾みが付く公算大です。

テクニカル的には売られすぎ状態となっています。
投資指標で買いシグナルを発しているのはありませんが、相場の動きをいち早く知らせるパラボリック指数は約1か月半ぶりに陽転(=買いシグナル点灯)しそうなところまで来ています。
業績は絶好ともいえる状況ですが、株価は上場来安値近辺まで下げています。ここからの下値はそうないと思いますので、ここは狙い目でしょう。

信用買い残が67万株ありますが、「貸し株」も100万株超出ています。
需給は良好です。
(14日株価2910円-20円) 買いゾ~ン3150円まで 見切りライン2745円
ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ