昨日の朝のこと、J-WAVEをつけると素人っぽい関西弁の女の子の声が...
滋賀の栗東市が、住みやすさで全国一になったとかで、同地のファミマの店員さんに電話インタビューしてたみたい。
確かに栗東は、JRAや競馬関係からの税収も安定してるやろし、ええんかな。
で、J・カビラ氏との話が微妙に噛み合ってなかった。
(カビラ)「公園とか多いそうですねぇ..」
(コンビニ店員)「...田んぼも多いんですけど」
(カ)「やっぱり京都とか大阪のベッドタウンなのかな?」
(コ)「?うん?、べっどたうん?」
(カ)「今朝は何がいちばん売れてますか?」
(コ)「・・・」
(カ)「おにぎりとか?」
(コ)「あ、パン!、あ、ラーメン!」
(カ)「ラーメンは朝食に凸※$дΦ★ωΔ∑Я・・・(フェイドアウト)」
こんな感じやったと思う。なんで“コンビニの店員に聞く”やったのか途中から聴いたので判りませんが・・・
コーナー明けでもカビラ氏はユニークだみたいなことをつくづく言ってたけど、ラジオで話噛み合わへんのをまとめるんも大変やな。
滋賀の栗東市が、住みやすさで全国一になったとかで、同地のファミマの店員さんに電話インタビューしてたみたい。
確かに栗東は、JRAや競馬関係からの税収も安定してるやろし、ええんかな。
で、J・カビラ氏との話が微妙に噛み合ってなかった。
(カビラ)「公園とか多いそうですねぇ..」
(コンビニ店員)「...田んぼも多いんですけど」
(カ)「やっぱり京都とか大阪のベッドタウンなのかな?」
(コ)「?うん?、べっどたうん?」
(カ)「今朝は何がいちばん売れてますか?」
(コ)「・・・」
(カ)「おにぎりとか?」
(コ)「あ、パン!、あ、ラーメン!」
(カ)「ラーメンは朝食に凸※$дΦ★ωΔ∑Я・・・(フェイドアウト)」
こんな感じやったと思う。なんで“コンビニの店員に聞く”やったのか途中から聴いたので判りませんが・・・
コーナー明けでもカビラ氏はユニークだみたいなことをつくづく言ってたけど、ラジオで話噛み合わへんのをまとめるんも大変やな。