goo blog サービス終了のお知らせ 

壊れかけの歯車

企業の歯車になりきれないSE(=スチャラカエンジニア)Hiroの日記

意味が分からない

2015年06月16日 23時18分08秒 | クラリネット
なんか今週末のイベントとファミリーコンサートについて連絡があった。

本当はこういうの紙で配って説明してもらえるといいんだけどな。

と思いつつ読み進めたら

楽器紹介 管打「妖怪ウォッチ?」

…なんだこれ?

何にも聞いてませんが。

で聞いたら

「だから管で話合って勝手に決めてって。一人一人吹いてる時間は無いよ」

さらに意味不明。

いつ、どこでそんな話になったんだよ。ってきいたら

「俺と○○さんで企画するけど一緒にやる人いる?ってきいたら誰も手をあげてないよね」

…そんな企画の話も初めて聞いたんだけど(-_-#)

そんな、本番まであと1回しか練習ないのに、なに言ってんだよ
何にも話無いから、去年と同じかと思ってたよ

んで、弦楽器だけ時間使ってバッハ演奏するとか、わけわかんないんだけど

バッハもてっきりプログラムの一部かと思ってたよ

大体、妖怪ウォッチやるんだったら、ドラムセット要じゃないの?
楽器紹介のためだけに、ドラムセット持ってきてもらうの?

大体、いろんな決めごとをしているみたいだけど、議事録も何にも無いじゃない

ただ、五月雨式に情報がたまに飛んでくるだけでさ

そんなやり方、世の中で通用しないでしょ

あり得ないんだけど

もうわけわかんない。

勝手に弦楽器だけでバッハやれば良いんじゃね?

どうなってもしーらない

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。