goo blog サービス終了のお知らせ 

壊れかけの歯車

企業の歯車になりきれないSE(=スチャラカエンジニア)Hiroの日記

プータロー最後の一日

2015年05月31日 23時40分16秒 | 日記
まあ、また会社辞めればプータローになるんだけどさ。

明日から、新しい職場でのお仕事スタートです。

でもまあ、やる仕事は既に決まってて

とりあえずは機能設計かららしいが

ま、それは明日になってから考えよう。

そんな今日は、家の手伝いのあと、夕方から石巻市民オケの練習へ。

なんでも、クラリネットで見学の方が来るとか、来ないとか。

とりあえず、A管の手配だけはしておいた。

で、練習始まってしばし

「来ないなあ」

と、思ってたら副団長のところに

「キャンセルします」

と連絡が。

まあ、来る気ないなら来ないでいいけどさ。

こういうことすると、人間が疑われるよね。

そういえば、ウチのパートにいたな。

人間が疑われっぱなしな人が。

今回もファミリーコンサートに参加するって言ってきたっきり、音沙汰無し。

「(練習来ないで本番だけ来たら)受け付けでもやらせましょう」

と、団長のお墨付きももらったので、今度は遠慮しませんよ(^_^)ゞ

さて、明日から早起きしないとなので、寝ますか。

シャンプー

2015年05月30日 21時31分23秒 | 日記
今日は午後から涼を求めて滝を見に行きました。自宅から20キロほど山の方へ走ると秋保大滝があるのです。

もちろん、モモちゃんと母親も一緒。

駐車場について、滝見台まで階段を下りて行きます。

モモちゃんも、快調に階段を下りて…

キャウーン!

何事かと思ったら、モモちゃん階段を踏み外して側溝に落下_| ̄|○

モモちゃん、泥まみれ

この前、シャンプー(外注)したばかりなのに、真っ黒に

しゃーない、洗ってやるか

というわけで、モモちゃんと混浴(^_^)ゞ

しかし、オイラは甘く見ていました

パピヨンというイヌを

体毛の量、ハンパない!

洗っても洗っても、まだまだ毛だらけ

なにせパピヨンっちゃ、長くて艶やかな体毛を楽しむ犬種

その体毛の量たるや膨大

オマケに、お腹を洗おうとひっくり返したら、大暴れ

オイラの身体はモモちゃんの抵抗で、ミミズ腫れだらけ

それでも、何とか全身を洗ってすすいで脱水

はダメだから、タオルで拭き取りドライヤー

これがまた、なかなか乾かない

毛の量、多すぎだよ、モモちゃん

まあ、だからといって、ショートカットなパピヨンにはしないけど

でも、おかげで真っ黒になったモモちゃんは、綺麗な姿に!



モモちゃんも、ご機嫌です(^-^)



モモちゃん、もう側溝に落ちたりしないでね

シャンプー

2015年05月26日 19時23分24秒 | 日記
今年は、モモちゃんのワクチン注射の時に、ノミとダニの除去薬を塗布してもらいました。

近所でマダニが見つかったという情報もあったし、なにせ毛がモフモフなモモちゃんだから、ノミやダニが感染する可能性も高いなあ、ということで。

で、薬を塗布してもらったはいいけど、シャンプーはどうしよう?

気がつけば、モモちゃんは泥だらけ。

いや、まあそれはオーバーだけど、かなり黒ずんできました。

次の除去薬塗布までシャンプー待ってたら、それこそ真っ黒になりそう。

で、病院に聞いてみたら

「塗布して4~5日はダメですけど、その後ならシャンプーしてもいいですよ」

とのこと。

なんだよ、心配して損した。早速、シャンプーだ!

てなわけで、早速今日シャンプー

全身、綺麗になって帰ってきました(^-^)



オマケにクビのところに、バンダナ付き



抱っこするとシャンプーの良いにおい(^_^)ゞ

本人も気持ち良かったらしく上機嫌です(^-^)

今度はあまり泥んこにならないでね

ドライブ大好き

2015年05月20日 18時08分50秒 | 日記
今日、台所の蛍光灯が切れたので、買いに行くことに。

するとモモちゃんが大騒ぎ。

「私も連れてけ」

とでも言っているのか(^_^)ゞ

じゃあ、一緒に行くか?

とリードを繋いで、クルマで一緒にケーズデンキまでドライブ。

いつもは母親と一緒に後部座席に座ってるモモちゃんですが、今日は特別に助手席に



乗り心地がいいのか、満足げな表情

買い物の間も、クルマで大人しく待っててくれました

で、帰ってきて、助手席からモモちゃんを降ろしたら

「まだ乗り足りない!」

とばかりに、必死に助手席にまた乗り込もうとするモモちゃん(^_^)ゞ

もう、おわり!

と言って、クルマから何とか引っぺがしました(^_^)ゞ

ドライブが大好きみたいなので、これからもあちこちに連れて行こうと思います(^_^)ゞ

一年ぶりの再会

2015年05月18日 23時35分08秒 | 日記
打楽器奏者のKさんがお仕事で来仙されるとのことで、久しぶりにお会いしてきました。

お会いするのは、去年のF君の結婚式前日以来だから約一年ぶり

お元気そうで何より

せっかく仙台にいらしたので名物の牛タン



音楽談義に花が咲きまくり(^_^)ゞ

こうなったらトコトン音楽について語ろうと、仙台の隠れた穴場、吹奏楽居酒屋宝島へ

ところが!

まさかの臨時休業!_| ̄|○

ええー!?

今日、なんかあったっけ?

残念無念(ToT)

幸か不幸か(?)Kさんは、また来仙されるとのことで、宝島はその時の楽しみにとっておくということに

でも、幾つになっても、趣味の話で盛り上がれる仲間がいるって幸せですね(^_^)ゞ

ドタキャン

2015年05月18日 16時27分06秒 | 日記
昨日の演奏会、出ると言っておきながら、結局練習にも本番にも来ず、ドタキャンした人がいた。

今回に関しては、イベントの意義とか重みみたいなものを、きちんと伝える事が出来ていなかったので、自分の責任も少し感じてはいる。

とはいえ、出ると言っておきながら、その後何も連絡を行わず、ドタキャンして良い訳がない。

兆候は去年の定期演奏会からあった。

前日練習にも来ず、本番当日のリハーサルにも姿を見せず。

ドタキャンか?と思ってたら本番直前に登場。

来たのはいいけど、ソリストと合わせていないもんだから、ろくに演奏する事も出来ず、完全に足手まといだった。

正直、最初顔を見たとき「帰れ!」って言おうとしたのだが、団長が

彼はメンヘラーでどうのこうの…

というので、ぐっとこらえたのだった。

それが悪かったのか、彼はその後ヨーカ堂でのクリスマスコンサートでさらにエスカレート。

本番ドタキャン

彼が吹く予定のソロもあったのだが、自分が代吹きして事無きをえた。

そんな彼が、来週から練習に来てファミリーコンサートに出る

というのだが

どうしたらいいかなあ



茗荷

2015年05月14日 19時19分51秒 | 日記
今日の晩ご飯のおかずに冷や奴が出ました。

豆腐の上には茗荷をちらして。

冷や奴の薬味には、葱、山葵、生姜などなどいろいろありますが

自分は茗荷が一番好きなのであります。

誰だ、「だから物忘れ激しいんだ」と言っているのは

いや、アルツ倶楽部元会長の肩書きはありますが

茗荷食べると物忘れする

って誰が言い出したんでしょう

とりあえず、今日までさらった指使いを忘れてなければヨシとします。

あ、茗荷のせた冷や奴は美味しかったです(^_^)ゞ

佐野厄除け大師

2015年05月13日 22時00分33秒 | 日記
今日はお昼ごろ、ふと思い立ち、母親を連れて佐野厄除け大師までドライブに行ってきました。

だって家ではWiFiが繋がらなくなったので、パソコンやiPadで暇つぶしもできない。

いや、iPhoneでテザリングすればネット使えるけど、そうすると今度はiPhoneのパケット料金が危うくなる。

というわけで、半ば強引に母親とモモちゃんをクルマに乗せて出発。

佐野まではひたすら東北道。

クルーズコントロールとアイサイトで楽チン

とのんびり走っていたら、入社希望の会社の社長から電話。

iPhoneもナビ連動して、運転しながらの通話可能なのです(^_^)ゞ

話の内容は来週月曜日に客先に面接に行くから、朝一番で会社に来てくれとのこと。

それは良いのだが

カバンはリュックじゃなくてビジネスバッグにしてくれ

とか

スーツはクリーニングに出して、パリッとしたやつで来てくれ

だと

リュックはまあ解るとして、そんなにヨレヨレの格好してたかな。まあ、面接続いて、同じスーツ着続けたから、最後の頃はヨレヨレだったかもしれん。

佐野行って、帰ってからクリーニング間に合うかな?

とか考えつつ走り続けて、佐野厄除け大師到着



写真ないけど、お釈迦様の像に甘茶をかけて、鐘をゴーンと鳴らしてお祈りします。

平日でしたが、厄除けツアー(?)の人達が結構来てました。

その後、佐野ラーメンを食べにラーメン屋さんへ移動。



おぐら屋という、結構有名な店らしいです。

あっさり系ですが、まとまった感じで麺との相性も良く、飽きの来ない味です。

母親も満足した模様。

で、店を出たのが17時ちょっと前。

クリーニング屋さんは20時まで。

ナビの到着予定時刻は20:15

こいつは、ちとやばいかな

というわけで、帰りはペースアップ

結構とばしたけど、レヴォーグ君の安定性は素晴らしい。

多分、後部座席にいた母親は、何キロ出てたか分からなかったはず。

つうか、寝てたし(^_^)ゞ

でも、それだけとばしても燃費は悪くない

頑張って走ったおかげで、当初20:15の到着予定が19:15に帰宅(^_^)ゞ

無事、クリーニングも間に合いました。

厄も落として、新天地で頑張ります(^_^)ゞ


困った人

2015年05月10日 23時48分50秒 | 日記
石巻市民オケでクラリネットで一緒の人

これがとっても困った存在

練習に行きます、と言ってて来ないし

いや、来なくても吹けるなら良いけど、吹けてないし

去年の定期演奏会では、前日練習にも、当日練習にも姿を見せず

「本番ぶっちぎりか?」と思ったら、何故か本番直前に、何事も無かったかのように登場

当然、アシストならぬ足手まとい

いや、最初顔みたときよっぽど「帰れ」って言おうと思ったんだけど

なんか、団長曰くメンヘラーで挙動不審なとこあるからどうのこうの、というのでやめておいたんだが

その彼が、来週本番の演奏会に参加するって言ってきた

言うのは勝手だし、それなら前週の練習には参加してくださいねって言ったのに

やっぱり来なかったよ(-_-#)

もう、周囲の人たちも呆れ顔

メンヘラーだかなんだか知らんが、そういうこと以前の問題だろって

とりあえず、来週前日練習に来なかったら乗せないって事で話まとまりました

さて、来週どうなることやら_(:3ゝ∠)_

3つめの内定

2015年05月08日 18時34分01秒 | 日記
今日は予定では最後の面接試験でした。

会社に行くと、前と同じく会議室へ通され、待つことしばし。

社長と女性の専務が登場。
どうやらご夫妻みたいです。

小さい会社だから、そういうのもありかなと思いつつ、面接開始。

いろいろと踏み込んだ話もありましたが、終始和やかなムードで面接は終了。

さて、このあとの展開は?

と思ったら、筆記試験を行いますとのこと。

最初は語学力テスト。

割と簡単で、制限時間を待たずに終了。

テストつっても簡単じゃね?

と思っていたら、次の数学のテスト問題見て驚愕(@_@)

大学入試かなんかですか?これは

帯分数なんて久しぶりに見たよ

結局、制限時間いっぱいで半分も回答できず

あまりにもダメダメだったので激凹み(>_<)

その後、適性検査を受け筆記試験は終了

数学があまりにもダメダメだったので、内定ダメかも

と落ち込んでいたら、社長登場。

簡単な前置きのあと

内定とさせていただきます。

よかったー!(^_^)V

しかも、かなりの好条件

実は密かに第一志望だったので、本当に良かったです。

仙台では3つめの会社になりますが、今度は長く続けられるよう頑張って仕事したいと思います。