昨日、ハローワークで紹介受けた会社に面接に行って来ました。
場所は仙台市内だけど、市街地ではなくどっちかというと住宅地。
のアパートの2階の一室。
部屋の前まで来たけど、呼び鈴も無い。
扉をノックしたら若いお兄ちゃんが登場。
応接セットに通され、自己紹介して面接開始。
社長さんはなんと電波高専の前身である電波高校の卒業生だそうで。
同窓会の先輩ですな。
で、イロイロと面談。
徐々に明らかになる、当初と異なる事実。
自家用車通勤OKのはずがNGとか。
うーん、クルマ以外でどうやってここに来るんだろう。
年俸制でボーナスも出ないとか。
給料も安いし。
つうか、給料安いのはまだしも、通勤手段が最大のネック。
第一候補に挙げてたけど、多分ここには行かないです。
ハローワークの募集要項に嘘書くのやめて欲しいよね。
場所は仙台市内だけど、市街地ではなくどっちかというと住宅地。
のアパートの2階の一室。
部屋の前まで来たけど、呼び鈴も無い。
扉をノックしたら若いお兄ちゃんが登場。
応接セットに通され、自己紹介して面接開始。
社長さんはなんと電波高専の前身である電波高校の卒業生だそうで。
同窓会の先輩ですな。
で、イロイロと面談。
徐々に明らかになる、当初と異なる事実。
自家用車通勤OKのはずがNGとか。
うーん、クルマ以外でどうやってここに来るんだろう。
年俸制でボーナスも出ないとか。
給料も安いし。
つうか、給料安いのはまだしも、通勤手段が最大のネック。
第一候補に挙げてたけど、多分ここには行かないです。
ハローワークの募集要項に嘘書くのやめて欲しいよね。