
学校の裏に子ども達専用の畑や田んぼがあるんですよ。
食物を育てる楽しさ、食べる楽しさ、食べ物を大切にする心
そういう気持ちを育ててくれています。。





今朝、久々に子ども達の育てている野菜たちを見に行ってみました。
畑の前には「はばたけ」の看板が・・

一年生の育てている「サツマイモ」芋つるが元気良くのびて
大きなおいもが育っているといいですね!
秋のお芋掘りが楽しみですね。


キューリにトウモロコシ!実は小ぶりですが、沢山なっていまいた。
登校日には収穫できるでしょうね

去年、大根やほうれん草を大事に抱えて帰ってきた子ども達を
思いだします。お母さんにお料理してもらうんだ!と言っていましたね~(~o~)


こちらの「なす」も小ぶりですが、いっぱいです。
食べごろ食べごろ!先生・・食べごろですよ~!
トマトはまだ青いですね。少しずつ赤~く変わっていくトマトを
是非見てほしいです
