goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

今日も暑い~~~

2012年07月31日 | 散歩・ウォーキング
まったくなんて暑さなんでしょう~

家の中は連日

こんな感じです

このところ朝がちょっと忙しいので、ウォーキングは休みがち!
たまに行けても、太陽がギラギラ~~~



それでも風があると少しはマシかな・・・

田んぼの稲がこの通り、穂が出て垂れてきました。


あちこちに見張り役の案山子さんやキラキラテープ!



案山子さん、暑いけどしっかり見張り役お願いしますね!
大切なお米を守ってください!

アジサイロードの紫陽花は・・・
まだ頑張っているのもいますよ~


枯れ花の中に1つだけポツンと咲いている紫陽花を見ると、「頑張れ~~~!!」って応援したくなっちゃいます。





きれいですね!
暑さに負けずに咲いて欲しいものです。



綺麗といえば夏の花火!

先日飯岡海岸で行なわれた花火大会を「砂の彫刻美術展」をやっている海岸から見ました。
飯岡は旭市の中でも一番被害が大きかった地域です。
津波で亡くなられた方もおられます。
昨年は開かれなかったイベントですが、今年は、盛大な花火大会になりました。

夜空に開く大輪の花! あはは! 遠過ぎ~


花火会場からはちょっと離れていますが、たくさんの人が来ていました。
皆さん考えることは同じですね!
人ごみを避けての花火見物です。



こんな可愛い花火も・・・
被災地のみんな、笑顔になりますように・・・

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (なずな」)
2012-08-02 20:29:17
田んぼの稲が垂れて来ていますねェ~
そちらの方は早いですねっ!
(案山子さん、ちゃんとお役目果たしてねェ~)
アジサイロードの紫陽花、まだ頑張っていますねェ~
ひらりんさんに見てもらいたくて頑張っているんですよぉ~
きっと!!

飯岡海岸の花火大会 開催されて良かったですね。
遠くからでも見ることが出来て羨ましいわ~
(花火大会になかなか行けないなずなですぅ~)
砂の彫刻美術展の作品もライトアップされて綺麗ですね。
返信する
Unknown (nonco)
2012-08-03 21:26:20
田園風景、涼しげに見えますけど
やっぱり暑いんですね。

紫陽花ロード・・・炎天下なんでしょう?
頑張っていますね~

砂の彫刻と花火のコラボ、素敵~!
遠くても障害物なく見れるならOKですよね。
人混みと渋滞を恐れて、何年も花火大会に行ってません。
返信する
33度 ()
2012-08-04 09:01:56
あついですねー
もううだっちゃっていますよ(笑)

今日は千葉県の花火があちこちで。・
見に行く予定です。
って、たぶん近所から見えると思うんですけどね(笑)
返信する
猛暑 (pochiko)
2012-08-04 15:14:12
このところの暑さハンパないですね。
外に出てもジリジリと焼けつくようです。
でも風景は爽やかな感じですよ。
この辺りに似てるんでビックリしちゃいました。
花火大会もアチコチで行われるのでしょうね。
うちは家の中でエアコンを付けて音だけ聞くつもりです^^;
返信する
なずなさんへ (ひらりん)
2012-08-04 16:54:15
こちらはお盆過ぎあたりから稲刈りが始まります。
他の所から比べると早いのかもしれませんね。
紫陽花は遅いのがポツリポツリと咲いていて、なんかいじらしい~
明日は朝のお仕事がないので、紫陽花見に行けるかな・・・
花火は孫のお供で・・・
ちょっと遠くて孫もつまらなかったみたいです。
お盆に「山梨の花火が見たい~」っておねだりされています。
新幹線で連れて行くことになるかも・・・です!
返信する
noncoさんへ (ひらりん)
2012-08-04 17:03:12
今年は特に暑いです!
アジサイロードもお日様が昇るとアスファルトなので暑いですよ~
花火大会は孫と一緒だったので行きました。
でも遠かったのでちょっと不満顔?
大人は遠くても良いけど、子供はやっぱり近くで迫力ある花火が見たいようです。
実家のある町の花火は寝転んで真上に大きな花火が見られるので、昨年見た孫たちは「見に行きたい」と言ってます。
ばぁば一人で2人の孫を連れて、実家に行くことになりそうです。
返信する
mさんへ (ひらりん)
2012-08-04 17:08:20
そちらも暑いでしょう~
今夜はどこも賑やかなようですね!
こちらも銚子で花火大会があります。
これはパス!
駐車場もないし、人も多そうですし・・・
mさん楽しんできてね!
返信する
pochikoさんへ (ひらりん)
2012-08-04 17:20:50
東北も今年は暑いですよね。
北海道も~
私の中のイメージで東北は涼しいと思っちゃうんですけど、違うんですね~

そちらの景色に似ているでしょう~
高い山こそありませんが、田んぼが広がっていて、野菜のハウス栽培も盛んな田舎です。
今日はあちこちで花火大会が行なわれるようです。
私も今夜は埼玉まで仕事に行った主人の帰りを待って、大人しくしています・・・
返信する
銚子の花火大会 (森の熊吉)
2012-08-04 19:01:32
今夜は銚子でも花火大会が開かれる為、娘の家族が帰省し家内を連れて出掛けました。
私は少し体調を壊し(ロンドンオリンピックの視聴の影響かも、、、)一人で留守番となりました。時折、花火の音が聞こえてきます。

数年前には飯岡の花火を刑部岬の展望館から見物したことを思い出します。

砂の彫刻美術展のイベント当日のアルバムをアップしました。表彰/レーザーショー・ダンス/花火と3頁に分けて載せています。よろしかったらどうぞ
返信する
森の熊吉さんへ (ひらりん)
2012-08-05 09:06:37
HP楽しませていただきました!
私が行けなかった「砂の彫刻美術展のイベント」の楽しい様子が伝わってきました。
最優秀賞の砂像、「蔦ンカーメン」だったのですね。
あの象形文字の細かさには脱帽です。
丁寧なお仕事でしたね。

飯岡の花火、上から眺めた花火もまた良いですね。
小見川の花火も銚子の花火も熊吉さんの撮られた花火の鮮やかな色に感動です!
デジカメではなかなか上手く撮れません・・・
私の腕ではなお更です・・・残念・・・

お体の調子はいかがですか?
暑いですので無理をなさらず、ご自愛ください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。