ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

いちご摘み

2012年05月31日 | 日記
いちご農家が実家のTさんから
「明日の朝7時にハウスの消毒をしちゃうから、その前に採りに行ける?」と電話があったのは、土曜日の夜・・・

「じゃあ、朝一で行くわ~~~」と日曜日朝6時前にはいちごハウスへ・・・

昨年のいちご摘みはこちら

広いハウスにはひらりんとTさん。
何人かに声をかけたけど、昨日の今日でみなさん都合が付かず・・・
遅れてハウスのご主人、Tさんの義兄さん。

大きないちごがたくさん・・・
「もったいないね~~~」
「JAのいちごの受付がもう終わりなんだよ」とハウスのご主人。

はじめは7時までの1時間で採ろうとTさんと話していたのですが、
ご主人が「採り終わるまで待っているから 一つ残らず、全部採ってくれよ~」と言うお言葉に甘えて、
10時過ぎまでかかって赤いいちごを全部きれいに採りました。


ほらね!こんな感じ~~~

写真に写っている2~3倍の畝です。

軽のバンの後ろがいちごで埋まるほど採らせていただきましたよ~~~
写真撮っておけば良かったな~~~

発泡スチロールの箱2つ、段ボール箱2つ、荒い桶2つ、ショッピングのカゴ1つ、バケツ1つ、
これだけ書けばどれだけ採ったかわかるかしら・・・?

帰って娘やお友達の家におすそ分け・・・

ひらりんは、と言いますと・・・

ジャム屋さんに変身です。


熱々のジャムを入れて冷めるまで逆さまにしておきます。



3つのお鍋を使って、お鍋5個分で
8,8㎏のいちごを煮つめて、450mlの瓶に16本です。
砂糖はいちごの半分の4,4㎏、あとレモンが5個です。


冷凍にもしました。



砂糖無しが2袋、砂糖ありが1袋
冷凍にしておくと、いつでもいちごが食べられます。


そして今年初めての試み、「いちごのサワードリンク」
5月28日
  
5月30日
大分いい色が出てきましたネ!

昨年はいちご酒を作りましたが、お酒の飲めないひらりんは、飲めませんでした。
それで今年はサワードリンクです。
これだったら体に良いし、ひらりんにも飲めます。

リンゴ酢と米酢、2種類のお酢を使ってみました。
飲み比べです。
いちご1:お酢1:氷砂糖1 分かりやすい分量で作ったけど、これって砂糖多め?
今年飲んでみて甘かったら、来年は減らすことにします。



日曜日は朝から良い天気
ハウスの中は暑かった~
中腰でいちごを採るので、かなり腰にきました。
採っている時は夢中なので感じなかったけど、次の日はかなり・・・
ご主人に「来年は1日3時間いちごを摘むバイトをやってくれる?」って冗談?で言われたけど、
それは絶対無理だ~~~
農家の方は本当に大変ですね。

いちごジャムをUPしたら、妹からメールが来そう~~~
「お姉ちゃん、早く送って~~~~」って!(笑)


  


昨日はお友達にバラの素敵な場所に連れて行ってもらいました。
またUPしますね!
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英語??? | トップ | ローズガーデン ウザワ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごちそうさまでした! (mai)
2012-05-31 20:16:55
ひらりんさん沢山のイチゴごちそうさまでした!さっそく私も半分冷凍保存し、初めてイチゴジャムめて作ってみました。娘が学校から帰るなりおいしそうなジャムだねって、スプーンで一口!買ったのより美味しいって言ってました。
今日、カルメンのDVDと写真届きましたね!
もう、、、ドン・ホセに惚れてしまいました。。(笑)
いちご (m)
2012-06-01 08:16:33
>「JAのいちごの受付がもう終わりなんだよ」とハウスのご主人。

受付がおわるとたくさんのイチゴがって初めて知りました。
農家の大変さをまたひとつ知りましたよ。
ひらりんさんはおいしいプレゼントでよかったですね。
ちょっとうらやましいなぁ(笑)

いちごがサワードリンクや冷凍やジャムに変身しましたね。
今、小粒のいちごが安く出回ってきましたので(もう終わりみたいだけど)私も真似してみようかな。
サワージュースもおいしそうですよね。
いちご~ (なずな)
2012-06-01 14:00:37
ひゃ~~~凄い量のいちごですねェ~
これだけのいちごを摘み取るのは大変だったでしょうね!
いちごジャム作りも大変でしたねっ。
でも、羨ましいぃ~~~

サワードリンクも美味しそうですね。
浸けてから、どれくらいで飲めるんですか?
maiさんへ (ひらりん)
2012-06-01 20:39:58
そうでしょ!そうでしょ!
一度手作りのジャムを食べると、買ったのは食べられなくなります。
私もずっと手作りです。
ここ数年はTさんが声をかけてくださるので、いちごも買わずにすんでいます。
本当にありがたいです。
「カルメン」届きましたね~~~
まだDVDは見ていませんが、ゆっくり見たいと思います。
エスカミーリョでなくドン・ホセってところがmaiさんらしくて良いわね~~~!
mさんへ (ひらりん)
2012-06-01 20:55:39
まだまだたくさんのいちごが残っているのに、消毒して枯らせて次の作業に入るのです。
手間隙かけて育てたいちごです。
残っているのに薬をかけるのは、農家のご主人にとっては、辛いことでしょうね。
ですから、きれいに採ってくれるのはありがたいと言われていました。
私も毎年声をかけていただいて、Tさんには感謝です。
冷凍いちごは、ミキサーにかけてシャーベットにして食べたり、いちごミルクにしたり・・・
使い道はいろいろあります。
「一気冷凍」がお薦めです。
サワードリンクも味見したら美味しい~~~!
いちごが甘いので、氷砂糖は控えめのほうが良いみたいです。
作ってみてね!
なずなさんへ (ひらりん)
2012-06-01 21:03:34
お友達にも結構たくさんおすそ分けしたんだけど、まだまだたくさん残って・・・
嬉しい悲鳴です!
4時間かかりました。
次の日は腰が~~~(汗)

サワードリンクは私も初めて作ったのですが、調べたら1週間で飲めるようですよ!
いちごは取り出してジャムにするといいみたいです。
来週の月曜日が楽しみです~~~

コメントを投稿