ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

旭市文化祭に参加しました!パート2

2010年11月08日 | 日記
11月7日(日)

旭市の飯岡地区の文化祭に助っ人として参加しました。

飯岡ユートピアセンター

「童謡とわらべ唄を歌う会」
プログラムは、海上公民館で歌った曲と同じでしたが、
体調を崩した人もいて、子供の人数もちょっと少なめ・・・
でも、楽しく歌えました!!それが、一番


出番終了後、展示を見て回りました。

これ何で出来ているか、わかりますか?

そうなんです!‘ひょうたん’なんです。
ひょうたんの形を生かした鶴の置物いいでしょう~
他にも素敵な作品がたくさんありました。




      

           

     

                   
ひょうたんが素敵に変身~
それにしても、小さいのから長~いものまで色々な形がありますね~~~
個人で作られているもののようです。


和紙人形も飾られていました。こちらは講座があります。




外の駐車場では、お野菜やお花、お赤飯や大判焼きなど色んなお店が出ていました。
無料のけんちん汁も配られていました。
もちろん、いただきましたよ~~


お昼はお隣の「飯岡荘」でいただきました。
道路を挟んで、目の前は海です!


私が頼んだのは、「海鮮丼」
ドリンクバーも付いて、もうお腹いっぱい!!
おいしかった~~~


午後から「第九」の練習です。
いっぱい声を出して、カロリー消費できたかな~?
そんなはず、無いっか!!



庭の菊が見頃です。



昨年、3.5号ポットに入った見切り品を買って、植え替えもせずそのまま放置・・・
ポットから根っこがはみ出して、そのまま地植え状態に・・・
1本の茎からこんなにたくさん咲いています。
春になったら、植え替えしてあげないとね・・・

あらあら、可愛いお客様も来たようです。
また今度・・・ ~ 

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラズミー)
2010-11-10 16:04:19
ひらりんさん、とても素敵な時間を過ごされてますね。
いろんな活動をされたいて素晴らしいです。

ひょうたんに描かれた絵は形を見て絵柄を決めるのでしょうか?
同じ物がひとつと無いとても興味深い作品。
実物を見たいわ~

↓の絵手紙、心がこもっていて頂いた方は嬉しいでしょうね。
私も欲しいなぁ~~
トールペイントは日傘がひらりんさんの作品かな?なんか見覚えがあるけど…?
こんばんは~ (なずな)
2010-11-10 19:20:16
ひらりんさん、色々と活動されているんですねェ~
なずなは、人前で何かをするのはとっても苦手なので、お出来になる方を尊敬します。

ひょうたんの絵も素晴らしいし、和紙の人形もいいですねェ~
我が家の近くでも和紙人形の講座やっていたらやってみたなぁ~
ラズミーさんへ (ひらりん)
2010-11-10 20:44:25
ひょうたん、毎年ここの文化祭に飾られているのですが、いつもすごいな~って感心しているのです。
ひょうたんを栽培して、絵を描くまでにするのも大変だし、図柄を考えてひょうたんの形にあったものを描くのも大変だと思うのです。
絵もお上手で、本当に芸術作品ですよね!
絵手紙は、お年寄りなんかに喜ばれるかな~と思って始めましたが、出してないんですよ~ちょと恥ずかしいし・・・
はい!日傘は私の作品です。
左から3列目に並んでいるのが、全部私のです。ラズミーさんのように上手だったらいいんだけど・・・
なずなさんへ (ひらりん)
2010-11-10 20:49:36
ひょうたんも和紙人形も素敵でしょう~
私も和紙人形いいな~と思ったのですが、これ以上講座を増やすわけにも行きませんので、あきらめました。
公民館の講座、いろいろあって、体が2つくらいあったら、たくさん受けられるんだけどね~
わぁ~♪ (pochiko)
2010-11-12 00:14:36
すごい力作揃いですね。
そこから比べると…我が地区の文化祭のショボイ事ったら^^;
日本人形も素晴らしいですけど
ひょうたんに描かれた絵の玄人はだし。
思わずため息ですぅ~~
ランチも美味しそうです。
庭の菊、色合いも良く可愛らしい菊ですね。
pochikoさんへ (ひらりん)
2010-11-12 10:55:29
ひょうたんの置物は玄関ロビーに飾られていたので、目にとまりました。
素晴らしいですよね~
一番上の写真にちょっと写っている方がお一人で作られているようです。(新聞の記事)

この赤い菊があるとお庭が明るくなって、いいですよ~~
ため息・・・・ (とよこ)
2010-11-13 18:44:00
 すごい力作揃い~
こんなのが身近で見られて、ええなぁ~

脂肪肝ですか?友人にもいます。
私も、私の姉妹もコレステロールは高い。
体質? お酒も、グルメでも無いのに、ね!

体に優しい事を やってみましょう~~
とよこさんへ (ひらりん)
2010-11-14 17:16:06
みんなすごいですよね!
ひょうたんなんか、趣味の域を超えていますよ~
見ごたえありました。

「脂肪肝」嫌な響きです。
なってしまったからには、治さなくては・・・
私も、コレステロール値もちょっと高めだったのですが、基準値内にどうにか治まりました。
ウォーキングと間食しないが良かったのかしら・・・?
私にとっては、甘味が悪の根源なのかも?
体に優しいこと、考えて見ます。

コメントを投稿