
◇『季節風』 152号 全国児童文学同人誌連絡会・季節風
うすっ😅 下にあるのが、前号の151号。 上の茶色の表紙が、今号の152号。 児童文学の世界...

◇『第二回 みちのく童話賞 入賞作品集 ひかりⅡ』 みちのく童話賞実行委員会
友人たちが、頑張っている。 実行委員会のみなさん。 実行委員の殆どの方が、...

◇『ぼくたちは まだ 出逢っていない』 八束澄子 著 ポプラ社
良い本だった。 八束さんから、金継ぎの話しを書きたいという話しを聞いたのは、いつだったろ...

◇『バンピー BUMPY』 いとうみく 作 静山社
本来、作家は、作品の持つテーマ、その意図について、読み手に伝わることを意識しているもの...

◇ 晩秋です。
今日は夕方から、家の中にいても、膝元が冷えます。 どこか窓が開いているのかと、思うほどで...

◇『魔女に会った』 角野栄子 文・写真 みやこうせい 写真 福音館
これは、面白い。 魔女物の原典のような、あるいは魔女紹介書のような、本です。 角野さんが...

◇『おねえちゃんって、ときどきなきむし!?』 いとうみく作 つじむらあゆこ絵 岩崎書店
帯を見て、そうか、もう10年も経ったのかと、思う。 この作品は、いつも私の心のどこかに、...

◇『本を読む』『本が好き』 安野光雅 著 山川出版
『本を読む』を、書店で立ち読みしたら、すっかり引き込まれてしまい、隣に並んでいる『本が...

◇『モニカと、ポーランド語の小さな辞書』 足達和子 著 書肆アルス
“なんやかやのドタバタ”の最中、ちょいと息抜きタイムに発見した本です。 むむっ!と興味が...

◇ 『ピーターラビットのおはなし』 ビアトリクス・ポーター 作 いしいももこ 訳 福音館書店
息子が三歳の1988年のクリスマスプレゼントの本です。 何度も何度も、読んだ絵本です。 私...