栃原敏子 日々あれこれ

アーティストとわん子との生活はハプニングいっぱい。楽しさもいっぱい。
http://tochihara.com/

迫力負け。。

2010-06-04 03:53:05 | Weblog
ルーマニアに出発までに「わん子のご飯をちゃんと買っておいてよ~」
と家族に言われています。
「はいはい」言われるまでもないこと・・。

我が家には人間のごはんは無くてもちゃんとわん子のはありますよ~。

今日愛夢ちゃんのカット行ってきました。。
トリマーさんに「少し短めにカットしてほしいのですが・・」
と切り出したとたん「ええっ!!!」と大きなリアクションが返ってきました。

「ああ。。いえ。。ちょっと出かけるものですから。。家族が手入れしやすい
ように・・」
遠慮がちに言う私。。

この人どうしてこうも愛夢ちゃんのカットとなるとこのようにこだわるのでしょう。。
内心ちょっと笑いをこらえながら応対するわたし。。

「では、ここの、この背中のあたりは長くてもいいのですよねぇ。。」
そこももう少し短く・・と言いたいのに、その迫力に完全に負けて・・。
「ええ。。そこは優雅に。。」という具合にあちらの言い分を飲んでしまいました。。

確かに優雅なのが似合う子よねぇ。。
出来上がった愛夢を見ながら感心しているわたし。。



夕方の予約だったのでちょっとねむそ~~。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットの予約。。

2010-06-03 01:13:19 | Weblog
個展というのは間際まで色々と用事があるもの。。

慣れているとはいうものの海外の展覧会は行ってからでは出来ない
こともいっぱい。。
事前にいろいろな準備をしておかなければ・・。

留守中のわん子達のことも気になりますし。。
あむちゃんのカット、少し早めだけれども夏にさしかかっていますので
予約を入れました。

「ああ~愛夢留ちゃんですか~」
電話の向こうの声にいつもながらなんだかうれしい。。
大事だな~こういうのって。。

サマーカットまで行かなくてももう「少し短く・・」と言ったら
なんというリアクションが返ってくるのかな・・。
もう少し短くしたいのだけれど。。
私が留守の間、お手入れしやすいようにしておかなければ。。

カットのお姉さん。
愛夢ちゃん好きそうだし。。
「これぐらいの長さでないと・・。とこだわりを持って言うのかもしれない。。

「愛夢ちゃんしあわせだわねえ。。」と言ったら。。
可愛いおしっぽふりふり。。

今日のお写真はアミー 
 ↓







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉し・・寂し・・。

2010-06-02 03:40:36 | Weblog
愛夢留は日に日に変化をしています。
我が家に来て1年半がすぎもうすっかり安心したのか
5月に入ってからは特に大きな変化が見られるようになりました。

もう "だっこだっこ・・" とは言わなくなりました。
たまに言ってもだっこをすると30秒もしないうちに "おりる~"
というのです。
時々食べていた朝ご飯も毎日食べるようになりました。
晩ご飯のあとのおやつは特に楽しみなようで催促に来ます。。
歩くのも走るのも速くなりました。。

いつもだっこされていた子が親離れしたみたいで家族は嬉し寂し・・
という感じ。。
キラキラの目は一段と輝いて見えます。

私たちの大きなお役目は一段落したのかもねぇ。。
「良かったね。。」
これが近頃の我が家の会話です。。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れの日。。

2010-06-01 01:26:17 | Weblog
今日は31日。
大事なお別れの日。
川崎市まで行って来ました。
先日お亡くなりになられた針生一郎さんのお通夜でした。

たくさんの人が列をなしてお別れにいらしていました。

モウスコシイキテイテホシカッタ・・・。
ザンネンデス。。
トッテモザンネンデス。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする