悩み中・・・。
密林の件、ある程度プランを纏めました。
が!
合計額が高い!!
近年、稀に見る高さ。
しかし、
十分に意味があって、十分に楽しめる内容であるのは確か。
取り敢えず、あとはポチるだけの状態ではあるが・・・。
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、
あたまイタいーーーーーーーーーーーーーーーー!!
| Trackback ( 0 )
悩み中・・・。
密林での購入品の件です、はい。
また買うのかよ?的な感じですが、
今回は、ソフトメインになると思います。
しかし、塵も積もれば的なもので、
組み合わせは、なかなかに厳しい状況・・・。
他に購入しておきたいモノもあるんですが、
とてもじゃないが、一気にと言う訳には行かんのだよねぇ・・・。
まあ、地味に進めます・・・。
| Trackback ( 0 )
さて、懲りずに行って参りました。
今回は、割と良く行くダイソーです。
あまり数はないかなーと思って行ったら、
意外にも、そこそこありました。
懐の都合で、取り敢えず8本だけ確保・・・。
これで、まあまあの数になったので、
後は様子を見ながら、ですかねぇ・・・。
| Trackback ( 0 )
へ、行って参りました。
今回は、地元のセリアです。
目的は、勿論アレ。
コーナーへ行くと、そこそこありました。
なので、それを確保。
あと、弄り中の機器清掃の為の綿棒を購入して終了。
これで、昨日のと合わせて、
まあまあの数になりましたが、
あと1店舗位かなぁ・・・。どうかなぁ・・・。
| Trackback ( 0 )
さて、先日の話。
ここ暫く、
カセットテープは購入してなかったんですが、
普段行くドラッグストアで何となく、
カセットテープの陳列コーナーを見てみようと思ったのです。
で、コーナーへ行ってみると、
なんと、陳列が無い!!
と言うか、コーナー自体が削除されている!!
・・・。
もしかしたら、
レジ近くの電池コーナー近辺にあるかもしれないと思い、
移動してみると、棚最下段の片隅に、
ひっそりと『UR90』が1本置かれていました・・・。
しかも、お値段が134円(税込)だったか。
この店は、元々チェーン店だったのですが、
暫く前に店名が変わり、(経営母体が変わった?)
レイアウトや一部の商品も変化がありました。
以前は『UR』シリーズが普通に置かれており、
1本105円(税込)程度だったので、
この店で『UR』はいつも購入していたのです。
現在の扱いからして、
もしかしたら、取扱い自体終了方向なのかも・・・。
取り敢えず、この店で、
『UR』を調達するのは困難になりました・・・。
そして、最近、工具と材料を調達しに、
大手ホムセンへ行った時の事。
ここでは、複数巻パックの『UL』が置かれており、
確か、60分の4巻パックだと、
ちょっと買い得な価格設定だったかと思います。
(うろ覚え)
取り敢えず、確認をしに、コーナーへ向かいました。
すると、なんと、『UL』が『UR』に変わっていた!!
しかも、全然買い得価格ではない!!
なんかね、これを見た時、悲しくなりましたよ・・・。
勿論、全く買えない値段じゃないですけど、
サクッと買いますか的な価格ではないです。
『UR』と『UL』シリーズは、
今でも普通に入手出来て、お買い得で、
まずまずな能力でオイシイ存在だったのに、
(クシャっても一応諦めが付くし)
位置付けが、ちょっと変わっちまった気がします・・・。
今すぐこのシリーズが、
どうこうと言う話ではないと思いますが、
色々と事情が厳しくなって来ているのを
実感したのでありました(苦笑)
やっぱ、地味に買える時に買っとくしかないか・・・。
【蛇足】
久々に、おくの記録媒体カテもチェックしてみましたが、
何でもかんでも高い状況に幻滅・・・。
| Trackback ( 0 )