goo blog サービス終了のお知らせ 

買いカブり

多く、甘い判断をする買い被り日記

通潤橋。

2012-10-08 23:32:35 | ドライブ・旅行
夜勤明けでの長距離ドライブ



熊本県は上益城郡にある「道の駅通潤橋」へ。

そこからすぐの通潤橋を見に行きました。








残念ながら、観光放水が終わった後・・・

日本最大の石造りアーチ水道橋で、国の重要文化財に指定。

また、橋のお掃除ということで、歩いて渡ることもできず・・・





帰りは大観望を抜け、阿蘇郡にある「天狗松裕花」へ。















今日は400㎞ほどの走行距離でした



牡蠣小屋。

2011-12-27 17:56:12 | ドライブ・旅行
糸島半島の冬の名物、かき焼きに行ってきました。

岐志漁港には9店舗の牡蠣小屋が並んでいます。
いちばんはしっこの大黒丸さんにお邪魔しました。

















イカ・サザエ・ホタテ・かき飯などもいただきました。
ときどき「パンッ」っとはじけて汁が飛びます。
炭の灰も舞います。

ので・・
店舗によって、ウインドブレーカーやエプロンがおいてあります。


おいしくて、大満足でした


帰りはサンセットロードを通って、






鳴神公園。

2011-08-31 14:27:48 | ドライブ・旅行
昨日は夜勤明けで、佐賀県は鳴神公園に水遊びに行きました




お昼御飯を準備してなかったんで、
久しぶりに呼子へイカ食べに行きました。



唐津城



呼子大橋


ゆっくり休みもとれずだったんで、
1日くらいは夏休みの思い出に・・・


そ~いえば、温泉行った。

2010-12-03 22:01:56 | ドライブ・旅行
先月の末。

振替で学校が休みだったんで、家族サービスで小国へ家族露天風呂にいった。



























ゆったりとつかり、溜まった疲れをとる














夜勤明けのため、ど~しても眠たくなり途中車とめて寝る。1時間くらい

帰りの運転で、また、疲れた



セントレジャー城島高原

2009-04-09 20:10:47 | ドライブ・旅行
6日の月曜日に、城島高原に行ってきました

子供がTVで見て、「行きたい」って言ってた
キッズドライビングスクール




コース内には、信号機・踏み切りやファミレス・交番・ガソリンスタンドもあります。


講習を受け、交通ルールや運転マナーを学びます。




keyをまわしE/g始動、シフトチェンジによる前進バック、ウインカー、ホーン、アクセルとブレーキなどの運転操作を習い、コースへ。


いよいよ緊張の合格発表。
電光掲示板に表示された自分の番号が点けば・・・


見事合格で、免許証の交付です。
緊張の面持ちで「18」が光ったときのうれしそうな顔が印象的でした

合格して交付されると、次回より講習なしで乗車できます。
しかも、一回乗るごとに免許証の裏面にスタンプを押印してもらい
10コ貯まると・・・ゴールド免許になります。


ジェットコースターなどの乗り物でも一通り楽しみ、
最後にまた乗車



スタンドで給油(の真似事)してます。




















hip-chapは・・・










バードマンやりました
30m.の高さから振られて。

楽しいのは最初の一振りだけです。