12月8日(土)伊東屋銀座店にて
はんけしくんインストラクター木木屋さんが、自身がプロデュースした
『ケシケシ消しゴムはんこ』を年賀状バージョンで実演をやります!!
来年の干支、へびの作り方も見れちゃいます
ぜひ遊びに来てください
伊東屋 本館7F
実演時間:13:00~18:00
http://www.ito-ya.co.jp/store/ito-ya1.html
はんけしくんインストラクター木木屋さん
12月8日(土)伊東屋銀座店にて
はんけしくんインストラクター木木屋さんが、自身がプロデュースした
『ケシケシ消しゴムはんこ』を年賀状バージョンで実演をやります!!
来年の干支、へびの作り方も見れちゃいます
ぜひ遊びに来てください
伊東屋 本館7F
実演時間:13:00~18:00
http://www.ito-ya.co.jp/store/ito-ya1.html
はんけしくんインストラクター木木屋さん
はんけしくんインストラクター・たわらじゅんこさんのワークショップ情報!
*Zakka的消しゴムはんこ講座*
~消しゴムはんこで年賀状作り~
ヘビのはんこを彫って年賀状を作ります。
2012年11月19日(月)10:30~12:30
講師:たわら*じゅんこ先生
受講料:¥1,000(材料費込)
場所:キムラヤ八幡ルーム
【持ち物】
シャープペン・カッター・ハサミ・定規
※基本的な道具は貸し出しいたしますが
ご自分で使いやすい道具がございましたらお持ちください。
※眼鏡をお使いの方は、当日忘れずにご持参ください。
対象:小学4年生から参加できます。
大人の方はデザインカッター、お子さんは彫刻刀を使います。
お子さん参加の際は、必ず保護者の方の同伴をお願いします。
保護者の方も参加される時は別に受講料がかかります。
※カッターや彫刻刀などでケガの恐れのあるため
小さいお子様連れはお受けできません。
お問い合わせ・お申し込み
キムラヤ【049-224-5252】まで
店頭またはお電話にて受け付けております。
Stationery stationキムラヤ
埼玉県川越市新富町2-4-3
TEL:049-224-5252
◎本川越駅から
本川越駅前ロータリー入口付近のイトーヨーカドーと八十二銀行の間の道を通って、
突き当たりを右に曲がり、80m先の左側
◎川越駅から
川越駅東口を出てアトレ方面へ。クレアモールに入り、500m先の右側
はんけしくんインストラクターさんたちのホームページはこちらから→♪
ヒノデワシ主催の消しゴムはんこ教室の日程・ご予約はこちらから→★
全国各地で消しゴムはんこワークショップやイベントが開催されています→♪
11月4日(日)富山県にてはんけしくん無料体験講習会が開催されます。
場所:ホームセンタームサシ 高岡駅南店
講師:はんけしくんインストラクター ふわふわ堂(坂林明博)
開催日時:11月4日(日)
第1回11:00~
第2回13:00~
第3回15:00~
*1時間程度の講習
*各回定員5名
参加資格:小学5年生以上(小学生は保護者同伴)
持ち物:特になし(メガネが必要な方は持参してください。)
ふわふわ堂さんオリジナルの図案でじっくり作り方を教えていただけます(*^_^*)
問い合わせ先:
ホームセンタームサシ 高岡駅南店
0766-24-0634
事前予約可
http://www.hc-musashi.jp/musashi/sub/shoplist.html
アクセス:高岡駅から徒歩5分
ふわふわ堂
10月27日(土) スズラン百貨店 高崎店 本館 6階 文具売り場
にて、はんけしくんインストラクターの「山猫や」さんによる
≪はんけしくん消しゴムはんこ体験教室≫を開催いたします。
参加費は600円。はんけしくんと捺す素材をセットにしてます。
道具は貸出しがありますので、手ぶらで来ても大丈夫!
年賀状に使える図案なので、これからの季節にバッチリですちなみに来年はヘビ年!
彫り方、捺し方のコツを丁寧に教えてもらえます!ぜひご参加ください
スズラン百貨店 高崎店↓
アクセス:高崎線 高崎駅西口から徒歩10分
http://www.suzuran-dpt.co.jp/takasaki/index.html
山猫や↓
http://book.geocities.jp/yamanekoya3241/
はんけしくんインストラクター・たわらじゅんこさんのワークショップ情報!
Zakka的消しゴムはんこ講座
~消しゴムはんこでブックカバー作り~
クリックで画像拡大
秋と言えば…
「読書の秋」、「芸術の秋」、「食欲の秋」ということで
秋をイメージしたモチーフの消しゴムはんこを彫って
紙製のブックカバーを作ります。
【日時】2012年10月24日(水)10:30~12:30
【講師】たわら*じゅんこ(はんけしくんインストラクター)
【場所】キムラヤビル3階 キムラヤカルチャー教室
【受講料】¥1000(材料費込)
【持ち物】シャープペン・カッター・ハサミ・定規
※基本的な道具は貸し出しいたしますが、
ご自分で使いやすい道具がございましたらお持ちください。
※眼鏡をお使いの方は、当日忘れずにご持参ください。小学4年生から参加できます。
大人の方はデザインカッター、お子さんは彫刻刀を使います。
お子さん参加の際は、必ず保護者の方の同伴をお願いします。
保護者の方も参加される時は別に受講料がかかります。
※カッターや彫刻刀などでケガの恐れのあるため
小さいお子様連れはお受けできません。
【お問い合わせ・お申し込み方法】
キムラヤ【049-224-5252】まで
店頭またはお電話にて受け付けております。Stationery stationキムラヤ
埼玉県川越市新富町2-4-3
電話:049-224-5252
◎本川越駅から
本川越駅前ロータリー入口付近のイトーヨーカドーと八十二銀行の間の道を通って、
突き当たりを右に曲がり、80m先の左側。
◎川越駅から
川越駅東口を出てアトレ方面へ。クレアモールに入り、500m先の右側。
はんけしくんインストラクターさんたちのホームページはこちらから→♪
ヒノデワシ主催の消しゴムはんこ教室の日程・ご予約はこちらから→★
全国各地で消しゴムはんこワークショップやイベントが開催されています→♪
はんけしくんインストラクター応募について
第2期のたくさんのご応募ありがとうございました。
はんけしくんインストラクター審査が変わります!
はんけしくん『消しゴムはんこ 基礎講座&中・上級講座』が開設されます!!
【はんけしくんインストラクターになるには】
①基礎講座
②中・上級講座(インストラクター認定希望コースで申し込みください)
上記2講座を受講し、修了した方が
はんけしくんインストラクターの認定資格を得ることができます。
【消しゴムはんこ 基礎講座、中・上級講座とは】
・消しゴムはんこをやってみたいけど何をそろえればいいの?
・どうやって彫ればいいの?
・講習会に行く時間がなかなかとれない。講習会場が遠くて行けない。
・自己流で自信がない。
・インストラクターとして活動したい。
そんな皆様へ、消しゴムはんこの基礎を学ぶことができる通信講座を開講します。
詳しくはこちらまで→ はんけしくん『消しゴムはんこ 基礎講座』
はんけしくん『消しゴムはんこ 中・上級講座』
消しゴムはんこ「はんけしくん」を使ってのイベントやワークショップ、
デモンストレーションなどたくさんの活動・活躍をしていただいております
“はんけしくんインストラクター”さんたちのご紹介です!
はんけしくんインストラクターご紹介ページ>>>
◆第1期 はんけしくんインストラクター
◆第2期 はんけしくんインストラクター
※第2期生は人数が多いため、わけてご紹介させていただいております。
Part1 Part2 Part3 Part4
はんけしくんインストラクターさんの活躍や活動報告>>>
・はんけしくんインストラクター活躍・活動報告
・イベント
・イベントレポート
・ワークショップ
・デモンストレーション
はんけしくんインストラクター募集詳細>>>
・インストラクター募集詳細
はんけしくんインストラクターに関するお問い合わせはこちら
・お問い合わせ
「木木屋の小展」
2012.3.2~4(金・土・日)
12時~19時
ta GALLERYにて
http://www.tacraft.co.jp/
乃木坂駅・出口2のエレベーターで地上に出て
すぐ左方向へ 徒歩1分
はんけしくんインストラクターさんたちのホームページはこちらから→♪
ヒノデワシ主催の消しゴムはんこ教室の日程・ご予約はこちらから→★
全国各地で消しゴムはんこワークショップやイベントが開催されています→♪
はんけしくんインストラクター・たわらじゅんこさんのワークショップ情報!
Zakka的消しゴムはんこ講座
~かわいいコースター作り~
カフェや和・洋スイーツモチーフの消しゴムはんこを彫って
コースターを作ります。
【日時】2012年3月9日(金)
AM10:30~12:30
【講師】
たわら*じゅんこ(はんけしくんインストラクター)
【場所】キムラヤビル3階 キムラヤカルチャー教室
【受講料】¥1000(材料費込)
【持ち物】
筆記用具、定規です。
デザインカッターや彫刻刀などはんこ作りの道具を持っている方はご持参下さい。
お持ちでない方には道具をお貸ししてます。
※老眼鏡をお使いの方は忘れずにお持ちください。小学4年生から参加できます。
大人の方はデザインカッター、お子さんは彫刻刀を使います。
お子さん参加の際は、必ず保護者の方の同伴をお願いします。
保護者の方も参加される時は別に受講料がかかります。
【お申し込み方法】
お申し込みは、お店カウンターまたはお電話でお申し込みください。Stationery stationキムラヤ
埼玉県川越市新富町2-4-3
電話:049-224-5252
◎本川越駅から
本川越駅前ロータリー入口付近のイトーヨーカドーと八十二銀行の間の道を通って、
突き当たりを右に曲がり、80m先の左側。
◎川越駅から
川越駅東口を出てアトレ方面へ。クレアモールに入り、500m先の右側。
はんけしくんインストラクターさんたちのホームページはこちらから→♪
ヒノデワシ主催の消しゴムはんこ教室の日程・ご予約はこちらから→★
全国各地で消しゴムはんこワークショップやイベントが開催されています→♪
はんけしくんインストラクター・たわらじゅんこさんのワークショップ情報!
Zakka的消しゴムはんこ講座
~消しゴムはんこで年賀状つくり~
【日時】2011年11月30日(水)AM10:30~12:30
【場所】キムラヤビル3階 キムラヤカルチャー教室
【受講料】¥1000(材料費込)
【持ち物】
・シャープペン
・カッター
・ハサミ
・定規
※基本的な道具は貸し出しいたしますが、
ご自分で使いやすい道具がございましたらお持ちください。
※眼鏡をお使いの方は、当日忘れずにご持参ください。小学4年生から参加できます。
大人の方はデザインカッター、お子さんは彫刻刀を使います。
お子さん参加の際は、必ず保護者の方の同伴をお願いします。
保護者の方も参加される時は別に受講料がかかります。
【お申し込み方法】
お申し込みは、お店カウンターまたはお電話でお申し込みください。Stationery stationキムラヤ
埼玉県川越市新富町2-4-3
電話:049-224-5252
◎本川越駅から
本川越駅前ロータリー入口付近のイトーヨーカドーと八十二銀行の間の道を通って、
突き当たりを右に曲がり、80m先の左側。
◎川越駅から
川越駅東口を出てアトレ方面へ。クレアモールに入り、500m先の右側。
はんけしくんインストラクターさんたちのホームページはこちらから→♪
ヒノデワシ主催の消しゴムはんこ教室の日程・ご予約はこちらから→★
全国各地で消しゴムはんこワークショップやイベントが開催されています→♪