ひね塾ブログ

ひね塾の日々活動内容です

芝生の教室とお部屋の教室で

2012-05-18 22:13:23 | 金曜チーム


今日のひね塾も宿題パパっと済ませてダダっとグラウンドに走りましたよ。
walkやtippy toeやらと考えていたら、RUN,RUN,RUNでひたすらRUNで、更にjumpでサッカーゴールをclimbでハードな感じに。男の子率高いとこうなります。

教室に戻ってsnack time。運動会の話しを色々と。そう言えば、運動会の様なものはアメリカには無かったな。競技としては練習したりするけど、体育のクラスや、クラブ活動だけ。産まれてこのかた行進をした事が無いアメリカ人も沢山居るんじゃないかな。

歌と動きの英語遊び。反対語、挨拶、feeling感情、week、に加えてreally! Excuse me!等。単語のフラッシュカードは、今回も食べ物メインで。

テーブルに移動して、アルファベットのワークシートとディスカッションを。ディスカッションはfavoriteとlikeとwhich oneを使って。4年生のワークシートのレベルをちょいと上げてみた。チャレンジ性が高い方が面白がる方みたい。
ワークシートはそれぞれのペースとレベルで違う物をしている状態。

最後他の曜日の子達もやってるアルファベットのデコレーションに誘ったけど、すっかり違う遊びに夢中になってる。男の子達にはいまいち興味無いらしい。来週からは世界地図作りをする予定。これんは参加してくれるかな。

生徒のK君のお宅から英語の本を寄付して頂きました。大切に、有意義に、沢山の子供達で使わせて頂きます。ありがとうございます!!




広いグラウンドの芝生の上で

2012-05-17 22:11:30 | 木曜チーム


ちょっと肌寒いけど、昨日まで雨は止んで今日は外遊び日和。運動会練習で火照った体が冷めない内に、宿題終わらせて外に出ようと誘い出す。もう走れない。筋肉痛になってる~!今日もリレーの練習したの~!等々の悲鳴も聞こえるけど、外に出てみれば、自分から、走り出す。

Walk, run, tippy toe, fast, slow, step on, sky, clouds, sun, tree,等々、動かす事、見える事、密かに英語にすりかえていく。

教室に戻ってsnack time。ちょっと休んだら英語遊びの時間。挨拶の練習や、反対語の練習や、一週間の練習を歌と動きを交えて。feeling感情の英語表現もパントマイム交えて大げさに。眠い、お腹空いた、元気、怒る、等々。アメリカの定番お遊戯イッチービッチースパイダーなども。

図書室に移って、低学年と高学年のチームに分けて、ライティングとディスカッション。ディスカッションは先週からはじめた、likeとfavoriteを会話の中で使う。これは、まだまだ集まったばかりのチームだから、自己紹介の意味も含む。それぞれの好みや個性が分ってくる。

最後は、教室に戻ってアルファベットのデコレーション。そろそろ大文字終了だな。小文字に次は突入だ。










火曜チームもスタート

2012-05-15 22:09:50 | 火曜チーム


先週の木曜日からスタートした「ひね塾」。今日は初の火曜チームの日でした。春の運動会を前に練習に忙しいらしい子どもたち。色々練習の内容を教えてくれるけど、もちろんようしゃ無く、宿題終わったら北星高校の学校探索へゴー。まだ残ってる生徒さん達に挨拶して廻って、更にグラウンドにもゴー。

グラウンドで、walk,run, tippy toe, fast, slow, lady set go!などの言葉を使ってグルグル廻ってから、「what time is it Mr. Wolf?」の鬼ごっこ。さて、そろそろ教室に入りますか。

教室を出る時に、snack timeは宿題を終わった今にするか、学校探索の後にするか聞いたら、「疲れた後の方がおいしいから」と学校探索後に決定。うん確かに走った後のジュースは美味しい。もっと欲しいから、ちゃんと「more juice please」も「more snack please」も言えたね。もちろん言って欲しいからたっぷり入れない様にしているのだ。

自己紹介の練習と、色々な挨拶の練習、反対語のお遊戯、一週間の歌、等を教壇に好きな体勢で座って。同じ目線、かしこまらない、そんなスタイル。

机に戻って、アルファベットのワークシート。もうローマ字を学校で学んでいて、読める確率が高い子達には、単語を多めのワークシート。続いてフラッシュカードで今は特に食べ物の単語を言い当て練習。

最後、教室に飾るアルファベットのデコレーションアートをやって、お掃除したらもう終了の時間。運動会シーズンらしいジャージ姿の小学生達が高校の校舎を後にして行った。


金曜チームもスタート

2012-05-11 22:07:42 | 金曜チーム


金曜チームも初日。1年生の子供達にとっては、ほとんどはじめての英語との遭遇。楽しい出合いであって欲しい。しかも今日は小学校で初めての遠足だったらしい。スペシャル色々。思い出に残る日になるといいな。

子供達の集まる時間にムラがある曜日なので、もう少し慣れたらグラウンドで遊びながら上の学年の子達を待つのもいいかもしれない。

名前を書く練習や、アルファベットデコ、宿題等を大きなテーブルでそれぞれにしたり、黒板に自由に描いたり、横から★や、月や太陽やら◯やら型ちの英語の勉強交えたり。

スナックタイムを挟んで次は自己紹介と、英語の歌と遊びの時間。まだまだ声に出すのが照れくさい。恥ずかしい。でもそれは何処の国の子も一緒。初めての言葉を口から出す時はちょとだけ勇気が必要。失敗してもぜんぜんいい。問題ない。言ってみよう。そんなムードのチーム作りから。

図書室に移り、ディスカッションとワークシートのグループに分かれて作業。likeを使って好きな物探し。AとBのワークシート。学年の違う子供達が集まってるから、レベルに合わせたワークシートをそれぞれのスピードで。4年生のチームにはこれから何の為に英語が喋れる様になりたいか、ビジョン作り。もちろん一日でできる事じゃないから、これからもずっと取り組むビジョン遊び。

次は、北星高校探索へゴー。あちこちにまだ残ってる先生や、生徒さん達に挨拶しながら建物内を探索。沢山のトロフィの飾ったコーナーで歓声。何だかとっても凄い。

教室戻って、最後お掃除、クリーンアップタイム。男の子チームだから、実は少々心配だったこの作業、実は男の子ならではな結束力で、あっと言う間に終了。余った時間を名前書きの練習や、お絵描きを色画用紙に。


初回ワイワイ終了

2012-05-10 22:01:51 | 木曜チーム


初回の「ひね塾」は木曜チームからスタート。
いきなりのトラブル発生!カメラが動かない!
宿題とアートワークを済ませたあたりからカメラが動かなくなり、スナックタイムの写真を撮って、ああ、写真はこれで終了かなと思っていたら、終了時間、お掃除タイムにちょっと復活。この度は文章メインでいたします。

広い黒板に好きなだけチョークで絵や字を描いて、気が付いたら、手形まで押して遊んでから、宿題と、アルファベットデコのアートワークをしました。黒板に好きなだけ描けるなんて事、学校ではあまり無いみたいで盛り上がる。しかも高校の黒板は小学校のより大きいのだ。

ちょっと休憩スナックタイム。魔法の言葉はmore snack pleaseとmore juice please。

次は学校探索。でもあまり見て回り過ぎると、教室まで道筋がよけいに覚えづらくなるかもしれないと言う事から、外の自転車置き場から、下駄箱、購買部にご挨拶して、3階の教室までの道のりと一緒にゆっくり歩く事に。教室近くのトイレも案内。

学校内を移動して教室に戻っても、すっかり動きモードになってる子供達。もちろんその流れを止めないで、そのまま、体を動かす英語の遊びや、歌へ。妙に肌寒い今日の北海道、教室の中はホッカホカになって来た所で、隣の図書室に移動。

アルファベットのワークシートとディスカッション。アルファベットのワークシートは大きなAとAppleの絵に色を塗って、Aとaの書き方を練習。丁寧に色を塗って、すっかり色塗りに集中して、AとBのワークシートを用意していたけど、Aで終了。次の時にやればいい。

ディスカッションはlike、「好き」を沢山見つけるワークショップ。やっぱり余市っ子はappleりんごが大好きな事が判明。フラッシュカードで単語のあて合い。この日は食べ物メイン。

図書室から、教室に又戻って、はじめにやっていたアルファベットアートワークの続きをやって、終わった人からお掃除タイム。いっぱいいっぱい描いた後の黒板も、遊んだフロアも自分でお掃除。

初回終了。いい仲間が集った様子。