



‥‥紅葉ぶらぶら散歩(赤城山、神社)の続きです。


‥‥‥もうひとつの秋、セピア色の秋。

★‥赤城神社の大沼の鯉は、そばを歩いているとアッという間に近寄って来ます。
観光客の方が与える餌を楽しみにしているようです。
そのせいか、どの子もポッチャリして、覗き込むく〜ちゃんがひと呑みされる程の大きさです。
(ちょっと大袈裟ですが、それ位の迫力ありでした)

‥その大きな鯉が皆で立ち泳ぎで口をあんぐりしている光景はホラーです。

‥‥珍しい黄色の鯉を見つけました。


‥落ち葉の参道を歩きます。


★‥赤城神社から案内所の展望台へ。。。


‥展望台から眺める景色は、先程までの景色とは違ってます。
‥もうひとつの秋模様。セピア色の景色が広がります。
ここは、牧場の一部になっていて、ツツジの咲く季節は見事なツツジ色に一面が染まります。


‥こんな落ち着いた景色も秋の色ですね!
‥売店で炭酸饅頭を買いました。
‥‥懐かしい田舎饅頭です。

★‥最後にく〜ちゃんの🚻トイレタイムで寄った道の駅「ふじみ」
‥観光シーズンとあってここも混んでいました。

‥広い駐車場の一番奥にやっと車をとめて休憩。

‥‥この日のく〜ちゃんは、余りの人の多さにビビって、あまり歩いてくれませんでした。
神社の参道を少しと、最後の道の駅の隣にある公園を歩いた以外は抱っこのお散歩でした。
‥‥たくさんの方に声をかけて頂きましたが、知らん顔ですまし顔でした。

その分、目一杯の笑顔でお応えしました。

★‥赤城神社で御朱印を頂きました。

‥‥今年の🍁、まるで絵画を見ているようでした。

‥‥今日は、おでかけ日和になりました。
♪♪気を付けておでかけ下さい。
♪♬‥ご訪問、有り難うございました。🐾

