ゆでたまごが上手くむけない
つるんと殻がむける時とそでない時があるの
何が原因か・・・
克服したい課題
トースートは厚切り(5枚切りの厚さ)か6枚切り程度の厚さがいいのか?悩む
私的には8枚切り程度を2枚食べたい
トースートの耳を落として出す?
パンは山形パンを使ってます。
一度に4枚以上焼けるトースターってある?
つるんと殻がむける時とそでない時があるの
何が原因か・・・
克服したい課題
トースートは厚切り(5枚切りの厚さ)か6枚切り程度の厚さがいいのか?悩む
私的には8枚切り程度を2枚食べたい
トースートの耳を落として出す?
パンは山形パンを使ってます。
一度に4枚以上焼けるトースターってある?
今日客が団体で来た。
(できたらバラバラで来てほしい)
一人の客がミックスジュースと言った。
まだ練習してないので出来ないと言ってしまった(^^ゞ
その次の客はレーコ(アイスコーヒの事関西ではレーコーと言う)
まだ寒いので出ないと思っていたので用意してなかった(^^ゞ
でも良いお客さんだったので
出来るものを出してくださいと言ってくださった
私は笑ってごまかした(^_^)v
それに慌て過ぎてグラスを3個とコーヒーカップを1個割ってしまった。
この先どうなるか心配やわーー
まっ!こんな調子です。
当分コメントの返事は書かれへんかも・・・・
(できたらバラバラで来てほしい)
一人の客がミックスジュースと言った。
まだ練習してないので出来ないと言ってしまった(^^ゞ
その次の客はレーコ(アイスコーヒの事関西ではレーコーと言う)
まだ寒いので出ないと思っていたので用意してなかった(^^ゞ
でも良いお客さんだったので
出来るものを出してくださいと言ってくださった
私は笑ってごまかした(^_^)v
それに慌て過ぎてグラスを3個とコーヒーカップを1個割ってしまった。
この先どうなるか心配やわーー
まっ!こんな調子です。
当分コメントの返事は書かれへんかも・・・・
ε=ε=ε=ε=ヾ( ゜д゜)人( ゜д゜)ノ゛ キター! !!!!!! デタ ━━━ キッチャテン!!ニゲロ~!!
いらっしゃいませぇーーと可愛いく言うところ
居酒屋風にらしゃぁーーいマイド!!と言ってしまった。
因みにフエスブックって何?
いらっしゃいませぇーーと可愛いく言うところ
居酒屋風にらしゃぁーーいマイド!!と言ってしまった。
因みにフエスブックって何?

どうなん?
今日がキッチャテンのオープンなんやけど
朝7時半から開けてるけど
まぁーーだ!誰もけーーーーへん(^^ゞ
この看板は一昨日出したねん・・遅過ぎやわなぁーー(笑)
昨日は色々作って写真に撮りメニュー作りにがんばりました。
なので昨日は朝、昼、夜とパン食ですわーー
池の鯉状態です。




値段はすべて飲み物付きの値段なんよ
どうよ!!
コーヒー屋さんから講師がきてみっちりコーヒーの入れ方を教わりました。
200杯~300杯分は練習してくださいと、その分の豆はうちが提供しますと
すごい!豆屋さん!!
今日は近所の高校の卒業式で昨日は花束作りで残業しました。
卒業式が終わってキッチャテンの方に客がドッと来たらどうしょう~(/_;)
キッチャは明日からですと逃げるか(笑)
客と目を合わすな!!客が来る!!逃げろ~ビビってるぞーー!
キッチャにお客が来ませんように・・・・
仕事が忙しくって目が回りそうです
私の胃が一段落したかと思うと今度はチャンが持病の腰痛で
シップとコルセットの世話になっています
この時期仕入れが200%になることもあり
ちょっと油断すると腰が「ギクッ」となります。
店のシャッター4枚は電動ではないので私が手で押し上げ開けています
胃痛は何処かへ消えてしまいました。
朝は切り花の仕入れに行き夜は鉢物などの仕入れです
閉店後の仕入れとなり仕入れが終わって家に着くのが夜の11時ごろ
それから風呂に入り、夕飯が済むと12時を回っています
台所の片づけを済ませ私が風呂に入る頃はもう夜中の1時ごろです。
切り花の小菊だけでも700本の仕入れ
下葉を落としすべて水揚げをするにゆうに1時間はかかります
それ以外にも薔薇やカスミ草その他洋花の水揚げなど
本数にすると1000本は超えます。
昼食は2時とすべて時間が遅れます。
こんな激務な毎日ですが、ブツクサ文句を言いながら
なんとか二人で頑張っています。
生きるって大変(^^ゞ
コメントのお返事は遅れております。
申し訳ないとちっとも思ってませんって!<(_ _)>
いえいえ思ってますよ・・・
私の胃が一段落したかと思うと今度はチャンが持病の腰痛で
シップとコルセットの世話になっています
この時期仕入れが200%になることもあり
ちょっと油断すると腰が「ギクッ」となります。
店のシャッター4枚は電動ではないので私が手で押し上げ開けています
胃痛は何処かへ消えてしまいました。
朝は切り花の仕入れに行き夜は鉢物などの仕入れです
閉店後の仕入れとなり仕入れが終わって家に着くのが夜の11時ごろ
それから風呂に入り、夕飯が済むと12時を回っています
台所の片づけを済ませ私が風呂に入る頃はもう夜中の1時ごろです。
切り花の小菊だけでも700本の仕入れ
下葉を落としすべて水揚げをするにゆうに1時間はかかります
それ以外にも薔薇やカスミ草その他洋花の水揚げなど
本数にすると1000本は超えます。
昼食は2時とすべて時間が遅れます。
こんな激務な毎日ですが、ブツクサ文句を言いながら
なんとか二人で頑張っています。
生きるって大変(^^ゞ
コメントのお返事は遅れております。
申し訳ないとちっとも思ってませんって!<(_ _)>
いえいえ思ってますよ・・・
胃カメラ経験者の皆さんからカメラを飲む極意などを色々聞きながら・・
そして
11月16日の朝
はーさんに胃カメラを飲む心得などの励ましメールを頂きながら
意を決して用意万端のうえ病院へと向かいました。
診察券を出し麻酔の順番が来るまで待合室で待っていました。
看護師さんの「ひなさん~どーぞお入りください」という案内に
導かれ診察室に入り、看護師さんに「眼圧高くないですか?」と聞かれながら
腕に注射を1本、ゼリー状の物を口に含まされ「これ麻酔ですから
飲みこまないで咽の奥で溜めといてくださいね」
その部屋のカーテンの向こうには先に胃カメラの検査をなされています。
男「ゴエーーー!!オエェーー!!オエェェェーーー!!」と言う
声と言うか叫びが聞こえてきました。
心の葛藤『なんなん?苦しいのとちゃうん?咽の奥に溜めておけって言うけど
咽の奥に溜めるなんて出来んわー・・イヤヤワー、検査イヤヤワー』
先ほど苦しんでいた人がタオルで目を拭きながら検査が終わったのか
出てきました・
『あーーやっぱり苦しかったんやわータオルで目を押さえてるもん・・」
「ひなさん~どーぞお入りください」
看護師さんに自分の咽を障りながらこれって本当に麻酔が効いているのですか?」
看護師さん「まだ先生が咽にスプレーをシュッシュッしますから・」
私は検査の先生にやっぱり無理です、今日は無理です
検査やめます。
と言うと先生はではバリュウム検査は?
「あれも無理です吐いてしまいます、静脈麻酔だか動脈麻酔だか忘れましたが
全然苦痛の無い麻酔でする方法はないですか?と聞くと
あれは死亡例も出てるからうちの病院ではやってません
そんなにその方法が良いのなら、それをやってる病院に行ってください!」と
言われ麻酔の効いたまま家に帰りました。
と言う事で胃カメラ検査は流れてしまいました。
順番として私が先だったら検査を受けていたと思います。
そして
11月16日の朝
はーさんに胃カメラを飲む心得などの励ましメールを頂きながら
意を決して用意万端のうえ病院へと向かいました。
診察券を出し麻酔の順番が来るまで待合室で待っていました。
看護師さんの「ひなさん~どーぞお入りください」という案内に
導かれ診察室に入り、看護師さんに「眼圧高くないですか?」と聞かれながら
腕に注射を1本、ゼリー状の物を口に含まされ「これ麻酔ですから
飲みこまないで咽の奥で溜めといてくださいね」
その部屋のカーテンの向こうには先に胃カメラの検査をなされています。
男「ゴエーーー!!オエェーー!!オエェェェーーー!!」と言う
声と言うか叫びが聞こえてきました。
心の葛藤『なんなん?苦しいのとちゃうん?咽の奥に溜めておけって言うけど
咽の奥に溜めるなんて出来んわー・・イヤヤワー、検査イヤヤワー』
先ほど苦しんでいた人がタオルで目を拭きながら検査が終わったのか
出てきました・
『あーーやっぱり苦しかったんやわータオルで目を押さえてるもん・・」
「ひなさん~どーぞお入りください」
看護師さんに自分の咽を障りながらこれって本当に麻酔が効いているのですか?」
看護師さん「まだ先生が咽にスプレーをシュッシュッしますから・」
私は検査の先生にやっぱり無理です、今日は無理です
検査やめます。
と言うと先生はではバリュウム検査は?
「あれも無理です吐いてしまいます、静脈麻酔だか動脈麻酔だか忘れましたが
全然苦痛の無い麻酔でする方法はないですか?と聞くと
あれは死亡例も出てるからうちの病院ではやってません
そんなにその方法が良いのなら、それをやってる病院に行ってください!」と
言われ麻酔の効いたまま家に帰りました。
と言う事で胃カメラ検査は流れてしまいました。
順番として私が先だったら検査を受けていたと思います。
一大事でござる!
各々方!おで会い召され!
コメントのお返事が溜り?貯まり申した!
もう少し!お待ち願いたく候!
ごめんね~ごめんね~
各々方!おで会い召され!
コメントのお返事が溜り?貯まり申した!
もう少し!お待ち願いたく候!
ごめんね~ごめんね~

ロールアップでジーンズを履くときに
このタイプのソックスを履きます。
石田純一さんは素足に皮靴だそうですか
私はその履き方は気持ち悪くて出来ません
今日店の前で大きな事故がありました。
被害者と加害者は反転するような事故で
被害者側は1トン位の保冷車で加害者側は軽のバンです。
店内にいると大きなドン!という音で慌てて外に出ると
軽四輪の全面はフロンド硝子が粉々に割れ
前面部分がグシャと潰れ運転席に居た女性は
ハンドルと座席に挟まれ身動きできない状態でした。
女性の状況が気になり慌てて車の傍により大丈夫か確認により
チャンに大きな声ですぐに救急車を呼んでと叫びました。
警察の連絡と同時にチャンはレスキューの要請もかけました。
お隣の店の店長と私とで女性が気を失わないようにレスキューが到着するまで
声かけをしました。
(多分この女性の前方不注意から起きた事故ではあるのですが)
被害者の男性は車を運行する他車の邪魔のならい場所に移動したところから
笑顔でヘラヘラ笑いながら女性の元に近づいてきました。
笑いながらヘラヘラと来る状況に私はカチンと来たので
「人が怪我をして生きるか死ぬか時にヘラヘラと笑ってる場合じゃないでしょ!」と言うと「俺は”おかま”をほられたんや!」と言いました。
「そうかも知れんけどヘラヘラ笑うな!」と一喝しました。
信号の無い右折車線で止まっていた車の後ろに軽のバンが突っ込んだ形です。
明らかに女性の前方不注意が原因で起きた事故ではありますが
怪我をしているであろう身動きも出来ない相手に
人命救助もせずにヘラヘラ笑ってる行為が私には気持ち悪く思えました。
TVで事故の報道や火災の報道を見ていると
TVに写りたいのか携帯をしながらTVに向かって手を振っている人とか
VサインをしてTVに写ろうとしている人を見ると
いったいこの人たちは自分のやってる行為が恥ずかしくないのかと
なぜかこれに似た感覚だと思いました。
人の大勢居る場所での事故でしたが
この事故が人気の無い山の中での事故ならば
どうなっていたかと思うとゾッとしました。
画像の花はコンロンカ?だと・・・(^^ゞ
超忙しいねん
お返事おくれます
あっ!それと
皆さんにご支援頂いたブログ村ランキングを退会致しました。
長い間ご支援ありがとうございました。
花ランキングの鉢植え部門に参加していましたが
花に詳しくない花屋だし(^^ゞ
花の事を調べようと検索して下さる方に申し訳なくって
と言う事で退会しました。
でも又気が変わったらジャンルの違うランキングに参加するかも
その時はよろしくご支援のほどお願い致します。