深いオレンジ色の薔薇です。
久しぶりのブログ投稿となります。
何か月ぶりですやろ・・・
パスワードも忘れ画像のアップロードのやり方も忘れてしまっていました。
今日からブログの再開となりますか?どうか・・・
ボチボチと綺麗なお花が入荷した時にアップしていきたいと思います。

バコパ
開花期春と秋になっていますが
関西では真冬のこの時期でも綺麗に咲いてくれています。
花は大輪で従来の小花のものより花付きは良いです。


ラナンキュラス
花弁の枚数が薔薇以上
切り花としてもよく使われます。
お花屋なのに花の説明するのがヘタですみません・・・
ボキャ不足反省です。
浅田真央さんのコメントはすごいですね
真央さんのコメントも素晴らしいですが
アスリート全体皆さんコメントがスゴイ!
冬季五輪が終わり、連ドラあまちゃんが終わった時と同じ感覚があります。
どんだけTV見とるねん・・・

ランキングに参加しています
クリックよろしくです。

今日はワイルドにという注文でした。
胡蝶蘭とユリのコンカドーレ

御還暦お祝い
ラッピングする前に写せばよかった。
明日は法事のアレンジの仕事が入ってます。

ソチ、昨日の真央ちゃんはすごく良かった
真央ちゃんがグット来たとき
こっちももらい泣き・・・
感動しました。

フランネルフラワー
セリ科 常緑多年草 オーストラリア原産
大きさ 背丈20~70cm 横幅15~30cm
主な見所 花(3~10月)※四季咲き性が強いです
花は一重の白で花弁の先に緑が入ります。花は次々に上がって花期が長いです
株は自然とこんもりまとまります。

ベルベットの生地を触ってる感じです。
優しい印象のお花です。
切り花ではブライダルブーケでもよく使われます。

ランキングに参加しています。
ワンクリック頂けるとはげみになります。
この前まで圏外でした^^;おかげ様でただ今16位まで浮上サンキューです。
梅雨入りしましたね
今年は冬の次が夏でまったなしで梅雨入りですよ
春はどこへ~な感じの季節めぐりですね
アメリカで最大規模のトルネード怖いですね
地球は怒ってるのかな?


宿根ロベリア/夏子
名前に惚れて仕入れました。
ブルーとホワイトの混色です。
涼しげな色合いで暑さもぶっ飛び!!
夏越しの楽なタイプの毎年咲く宿根ロベリアです。

チェッカーベリー

ナデシコ

クレスト

ニベア

オキザリス

ヒューケラ
元気です!(^^)!生きてます!!(笑)
少々多忙で・・・
結構このブログを覗いてくださる方が多く
主のひなさんは生きてるんだか死んでるだかと安否確認がつぶやかれているみたで(笑)
細々と商いを営んでおります。

にほんブログ村
土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。
ドライフラワーにしてリースを作ると可愛いですよ。

ブログ村に参加しています。
クリックありがとうございます。

2年前に行った京都タワー
我が家から車で1時間半くらいです。

金閣寺、京都で一番好きな場所です。





ブログネタがない^^;