
プリザーブト
最近のお見舞い事情
生花のアレンジよりプリザーブトがおすすめです。
病棟によっては生花で作ったアレンジメントは
持ち込み禁止という場合もあります。
入院経験上です。
なのでうちは選らんで買っていただけるよう
各価格のプリザーブトを
作り置きしています。
さすが!気が利く!!

根の付いたお花は病院NGですよーー
わかっとるわ!
はい!すみません♪
病院に根が付くと言ってなかなか退院できないそうです。
まっ!迷信やけどね
大会社の社長さんに大会社から胡蝶蘭を届けてくださいと
言われたことがあります。
へーーーどないしょ・・・
こうこうシカジカ・・・そういう風に昔から言われてますが
よろしいのですか?・・・
一応説明はしました。
病室まで配達しました。
そうそう退院時使ってたお箸も捨ててこないとダメですよ
ハシ渡しと言って病院に逆戻りするそうです。
私は使い捨ての割りばしとプラスプーンを持っていきました。
病院で履いていたスリッパも持ち帰りダメですよ
今日はなんの話や!と言う内容になりましたが
そう言うことです。
病院のお見舞いはプリザーブトフラワーがおすすめ
水替え要らんしね

たまにはええ事ブログに書くやん!
そやろ~~~ほなクリックして~~♪
生花でユリ名前はベロニカ
5枚花弁の咲き方でなく八重咲きでユリの花独特のオシベが無い?

プリザーブトフラワー作りにエンジンがーかかり、いっぱい作りました。
スイッチが入らないと創作意欲が湧かないタイプで困ります。
なんちゅう花屋ややねん!ほんまに・・・そういうタイプの花屋もいるわYO!
昨日はソチ三昧でした。
カッコイイ角野選手~
4年後頑張ってほしいな
ソチ地方はもっと雪深いと思っていたのに
意外に雪が少ないのに驚きです。
人工雪とか言ってもんね

女子ジャンプサラちゃん頑張ってね!
応援念力お願いします。
花屋業界は早くも母の日に向けての準備が始まっています。
うちの店は扉を閉じているので扉を開けて入ってくるってかなり勇気がいる店なんです
花屋さんでは珍しい店構えです。
常連にならなと入りにくいです(よーーそれで商売できるなみたいな感じです(笑))
若い綺麗な女の人が入ってきました。
「まだ先の話なんですが・・カーネンションの花をお願いしたいのですが」と・・
嬉しいことに大量の注文を頂きました。
お互い行き来している会社の依頼です。
毎日コツコツ真面目に働いています。
ブログを見ましたって来てくださるお客さんも多いです。

ブログ村に参加しています。




dancingrose
幅30㎝の陶器のフラワーベースにたっぷり薔薇を入れました。
題して「てんこ盛り薔薇三昧」
居酒屋の海鮮盛り合わせポイですね
何かカッコイイネーミングなんかないですか?
薔薇畑農場?どこかで聞いたような(^^ゞ
カッコイイ名前考えてください。お願いします。

にほんブログ村
プリザーブトフラワー
病院お見舞い用で作ったプリザーブトフラワーです。
生花アレンジメントととは違い水替えは不要です。
この時期水が腐りやすいので水替え不要なプリザープトがお勧めです。
にほんブログ村 ガーデニング雑貨
コメント欄閉じときます。
何で?別に理由はないねんけどね。
こう言うのってコメントしづらいやんか
ちゃう?
バラの花びらを分解し1枚1枚天使のベースに貼りつけました。
ピンクの淡い花びらドレス
ドレスの部分にパールをあしらいました。
天使が持っているブーケはアジサイと霞み草です。

お馴染みスイーツ編
お砂糖たっぷりのプラムが美味しそうです。



ブログ村に参加しております。
ポチよろしくです。