皆さんのお家のワンちゃんは口に咥えている物を素直に放してくれますか?
チョコちゃんは“取ってこい遊び”が興に乗ってくると、
咥えてきたオモチャをなかなか放してくれなくなってしまうのですよ。(^.^;)
『放さない』って言うか・・・
もっと投げて欲しいんだけど、「取ったー!」という気持ちが高まりすぎて
『放せなくなっちゃった』・・・みたいな感じなのですけどね。ε~( ̄、 ̄;)ゞ
ま…いやしんぼさんだから物々交換を申し出れば
それに釣られてあっさり放してくれるんだけど、
遊んであげるためのオモチャを放させるのに
いちいちオヤツをあげなくちゃならないっていうのは
ママ的にどうにも納得いかないし。。。( ̄~ ̄;)
あんな事とかこんな事とか…何かと小賢しい知恵ばかり働かすチョコちゃんのこと、
オヤツ目当てに放そうとしなくなる可能性だってありますのでね。σ(^_^;)
こういう場合は物々交換ではなく、【OFF(=放せ)】というコマンドで対応。
チョコちゃんもコマンドを出されたことで
上がりすぎたテンションがちょっとだけクールダウンされるのか、
【OFF】と言えば素直にオモチャを放してくれるのですよ。(^ー^)
そんなわけで、ママは
『チョコちゃんは【OFF】が出来る良い子ちゃん♪』
とずっと思ってきたのですけどね。。。
先日ふと、
『咥えてるのが何であっても――たとえそれがオヤツでも放せなくちゃ、
“【OFF】が出来る”とは言えないんじゃないのか?』
という事に気づいたのですよ。 ←遅すぎだろヾ(-д-;)
・・・で、試してみることに( ̄∀ ̄)ニヤリ
↓からその結果をご覧くださいませ。(*^.^*)
2回目の【OFF】はちょうどオヤツを落とした時にタイミングが合っちゃったんだけど、
何とカミカミしていたオヤツを吐き出して【OFF】
ちゃんと【OFF】出来るじゃないの~。""ハ(゜▽゜*)パチパチ♪
チョコちゃんったら、なんて良い子ちゃんなのかしら~
…って思いました?
思いましたよね? ←強制か!?(笑)
いや…ママは思ったのですよ。
なにせ元々親バカ全開ですからね。( ̄∇ ̄*)ゞ
がっ!
調子に乗ってその後も何度かやってみたことにより、
この認識にはちょっとばかり誤りがあったと判明
まぁ、コチラ↓から見てやってくださいな。(^~^;)
初めて試した時はコロンとしたオヤツだったし、
3回【OFF】させただけで食べさせちゃったから
気づけずに終わってしまったのですよ。。。
大好きなオヤツでさえも【OFF】出来た良い子ちゃんが、
実は一気に食べるには持て余す大きさの時のみ【OFF】出来る
“条件付き良い子ちゃん”だったってことにね( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
くっ…ο( ̄ー ̄;)
所詮いやしんぼさんのやる事だったか。