goo blog サービス終了のお知らせ 

姫ちょこのプチ☆アルバム

体はチビでも態度はデカイ!
パピヨン《チョコラ》の写真日記♪
親バカな飼い主が“ゆるだら”ペースで更新中。

バッチィ大賞!

2009年01月20日 | わんショット2009

もうお正月さえも過去のことになってしまいましたからね
いっそのことそのまま放置しちゃおうかとも思ったんですが。。。
お蔵入りさせるにはちょっと惜しい写真だったもので、
今回はその写真のネタをエントリーすることにしましたぁ。(∩。∩;)ゞ

 

それはクリスマスを数日後に控えた日曜日のこと。
チョコラ地方は最高気温が20℃というポカポカ陽気でありました。
せっかくの暖かさですからね。
仲良しさんたちとのお散歩は
『久しぶりにグリーンパークへ行こう♪』ということになりましたですよ。d( ̄  ̄) 

お散歩を約束した時間にはかなり強い風が吹き始めてしまったんだけど

その風も南風だったからワンコたちは元気いっぱい
チョコちゃんもご機嫌な笑顔で遊んでおりました。(^ー^* )

ただね。。。

ご機嫌さんであっちへウロウロこっちへウロウロ。
植え込みに頭突っ込んだ挙げ句、裏側まで入っていっちゃったりするもんだから、
出てきた時にはあちこちにいろんな物をわんさか付けてきてくれましてね
中でも一番たくさん付いてたのが、
始末が悪い事にちょっとベタつく実のような物だったのですよ。( ̄ー ̄;)

勿論、ママはその場でチョコちゃんをとっつかまえて
ちまちまと取り除くことにしましたよ。
ベタつく実なんて、一刻も早く取っちゃわないと
大変な事になってしまいますからね


がっ!

時既に遅し 
ママに呼ばれて目の前までやって来たチョコちゃんの口元は
強風のためおヨダで凄いことになっておりまして。。。
慌てて拭こうとしたママの手も一歩及ばず、
プルプル とやられてしまったのですよ。(TーT*)

結果―――
 

顔には“クモの巣”
耳にはベタつく実と相俟って出来たお団子(泣)という

お蔵入りさせるには惜しすぎるほど
サイコーにバッチィ写真を撮影することが出来てしまったと。。。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


いや~、これ程バッチィ写真なんてそうそう撮れるもんじゃありませんからね。
『こりゃ“大賞”もんだな (⌒◇⌒;)
…なぁんてママは思ったりしたわけです。

 

ところがぁっ!

 

先週の木曜日。
ちょっと買いたい物があったので、ついでに
これまた随分久しぶりのHが丘公園へ連れて行ったのですよ。
写真を撮るつもりはなかったから、デジカメも持たずにね。

お散歩中、ママは時々チョコちゃんのおヨダをチェック。(¬、¬)チラッ
『久しぶりの公園 & 姉ちゃんも一緒』とくれば、
楽しくてまたおヨダの洪水を起こすかもしれませんからね。
でも風が殆どなかったせいでしょうかねぇ。
チェックしてもチョコちゃんの口元におヨダが見えることはなく。。。


・・・・・・つい油断してしまったのですよ。( ̄∇ ̄;)

気づいた時には粘っこいおヨダが口元にダラ~とぶら下がっておりましてね
またしても一歩及ばず、プルプルと。。。(TーT)

しかも今回はおヨダがキレイ(?)に飛び散らず
そのままベチャッと上側へ跳ね上がったため、
チョコちゃんのお顔はまるで“丹下左膳” ←古すぎっ(汗)

『こりゃ撮るっきゃないだろう!。゜( ゜^∀^゜)゜。 ←拭けよ(笑)
と姉ちゃんが携帯のカメラを起動する僅かの間に
その状態は更なる変化を遂げ。。。





心の準備はいいですか?



いっちゃいますよ?




どんだけおヨダでバッチクなれるんだーー!!(爆)

 


初詣・初逃げ・初走り。そして…

2009年01月07日 | わんショット2009

大混みする3が日を避けることにした初詣。
近所の小さな神社なら3が日でも大混みすることはないし、
姉ちゃんたちの厄年も済んだんだから
わざわざ西新井大師まで行く必要もないのですけどね。
ちょっと足を延ばせば水元公園もあるし、
年末あまり構ってあげられなかった姫様孝行も兼ねて
4日にやっぱり行ってきましたですよ。(*^▽^*) 

3が日よりはマシだけど、相変わらずどっちを向いても人・人・人・・・
まぁ…まだ松の内ですからね。こんなもんでしょう。(⌒◇⌒;)

チョコちゃんを連れて上がれない本殿へのお詣りは
いつものようにパパとママ交代で。
本殿手前のお線香の煙を浴びるところでは
チョコちゃんにもいっぱい煙を浴びせてきましたよ。(´▽`)

「今年もチョコちゃんが元気いっぱい健康でありますように♪(^人^)
チョコちゃんが良い子になりますように~。。。(-人-)
 
…ってね。

そして忘れちゃならないのが、お大師様名物の草団子
ママの本当の目的はそれだろうという声もありますが(; ̄з ̄)♪~
今年もしっかり並んで買ってきましたですよ

え? 草団子の写真ですか?

・・・・・・・・・今年も撮り忘れたまま食べ尽くしてしまいました~(∩。∩;)ゞ

 

初詣の後はチョコちゃんお待ちかねの水元公園へ。 

お馴染みの板ものは、一瞬躊躇ったもののすぐにトコトコ…と。
半信半疑だったチョコちゃんの板もの克服も、
昨年からの様子を見る限りどうやら本物だったようですね。ε- (´ー`*)

さぁ、チョコちゃん!
その調子で鳥さんたちを脅かしに行ってみてはどうですか?d(^ー^* )

群れる鳥さんたちを眺めて暫し思案するチョコちゃん。
行くか? 行くのか!? ((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪




( ( (((_⊿_) ゴロン

すごすごと初逃げ~
こちらの克服はまだまだのようですね。(^_^;)

広場ではパパとママの間を行ったり来たり初走り

そしてせせらぎ広場の飛び石。
パパを追いかけて渡ろうとしたものの、
ビビって引き返してきた過去がありますからね。
今回はママが行くまで待ってるだろうと思ったのに、
またまたパパを追って渡り始めてしまいまして。。。

何と見事に初クリアー""ハ(゜▽゜*)パチパチ♪
まぁ、今回はパパもチョコちゃんが渡りやすそうなところを
選んで通ってくれたみたいなんだけど、
チョコちゃんも少しはビビリを克服したのかもしれませんね。(*^.^*)

“若者”って。。。
遠回しに初ピチピチさん宣言ですか。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

 


あけましておめでとう!

2009年01月03日 | わんショット2009

新年明けましておめでとうございます!(*^▽^*)

皆さん楽しいお正月をお過ごしですか?
2009年――最初から“ゆるだら”スタートになった《姫ちょこ》ですが、
今年もどうぞよろしくお付き合い下さいね♪

 

さてさて―――
我が家のお正月は今年もいつも通り。

ゆっくり起きた元日の朝はちょっと遅めにおせちもどきを食べまして

午後からはチョコちゃんのお散歩がてら、ママの実家へお年始に。

2日もしくは3日には西新井大師へ厄除け祈願の初詣…というのが
ここ何年ものパターンだったんだけど、
5年連続だった姉ちゃんたちの厄年が、
昨年最後のお札を返納して一段落しましたのでね。
わざわざ大混みの3が日に行かなくともよかろうと
今年は家でぐーたらしておりましたですよ。( ̄∇ ̄*)ゞ

チョコちゃんには某スーパーでポイント交換してきた
干支ぬいぐるみをお年玉に

実はチョコちゃん一番のお気に入りのウリちゃんも、
同様にして手に入れた一昨年のお年玉なのですよ。(*^m^*)

新入りのモーモーさんに早速教育的指導を施すチョコちゃん。(;´▽`A``

モーモーさんに付いていたタグの裏には

こんな注意書きがあったんだけど。。。

“小さなオバチャン”(笑)はあちこち咥えて
めいっぱいブン回しておりますですよ。ε―(≧ε≦)