goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜市都筑区耳鼻咽喉科

南山田(センター北と北山田の間)の耳鼻咽喉科院長のブログ。

今年のベイスターズ3 その他のスタッフ

2012-01-13 10:14:20 | スポーツ

元落合ドラゴンズからスカウトしたのは、石嶺打撃コーチだけではありません。落合監督付きスコアラーだった田中彰氏もベイスターズに来ました。落合ドラゴンズのスコアラーは他球団の倍の人数がいて、各チームにひとりの専任担当者がいたそうです。情報収集分析能力の高さが、落合ドラゴンズの強さの理由のひとつであったかも知れません。中日は落合監督退任とともに、スコアラーの数も減らして、他のチームと同様にしたそうです。DeNAのスコアラーが、昨年までのドラゴンズの様になるかどうかは分かりませんが、期待したいものです。チームの強さは、選手の力だけで決まるのではないのです。

もうひとつのユニークな人事として、GM補佐に就任した嘉数駿氏がニュースになっていました。ハーバード大を卒業後、ロッテでバレンタイン監督のもと、編成部門とくに外国陣選手の獲得などにかかわっていたそうです。その後は、サンフランシスコジャイアンツの日本駐在スカウトを務めていました。彼にどのような能力があって、仕事をどのように行うかは、全く分からないのですが、球団の職員が親会社からの出向の野球の素人ばかりだった時に比べると、球団の姿勢が変わったのは間違いありません。

12月10日に開かれたスタッフ会議の写真を見ると、正面の席には、中畑監督を中心に右隣りに高田GM、その隣りに嘉数GM補佐、中畑監督の左隣りには山下大輔二軍監督、その隣りに高木豊ヘッドコーチが座っています。この5人がスタッフの中心になるということなのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする