今日は、最近忙しくて散らかっていた部屋の大掃除。ブランチはIKEAで。IKEAでNyponのジュースを見つけ購入。午後は、来月頼まれている講演の準備開始。
NyponといってもNipponとは関係なく、スウェーデン語でハマナスのことです。ハマナスは皇太子妃雅子様のお印でもあるそうです。果実は英語でローズヒップと言います。ジュースの味の方は・・・珍しい味です。
知床旅情という歌をご存じでしょうか。森繁久彌さん作詞作曲、加藤登紀子さんの歌で、1971年ミリオンセラーになりました。私の好きな歌のひとつです。その歌詞は、“知床の岬に、ハマナスの咲くころ”で始まります。日本では北海道に多く、やはり冷帯の花なのでしょうか、北欧ではよく見られました。夏、とてもいい匂いのする花をつけますので、忘れられません。
下の写真は、カロリンスカ研究所にほど近いヴェネグレンセンターという施設ですが、ここに海外からの研究者のためのアパートが併設されており、私も約2年の間、住んでいました。その手前の植え込みにも、ハマナスがありました。