goo blog サービス終了のお知らせ 

なんやかんやな毎日

目まぐるしく1日が過ぎていきます。そんななかで感じた事などを書いていきます

大晦日

2014-12-31 13:05:56 | 日々の出来事
まだ辛さが先にきてしまい



この1年を振り返る事が今だに出来ずにいますが



本当に沢山の方々に助けていただき感謝しております



久しぶりに時間の制約なく実家にきています

可愛い姪っこと過ごす時間は



辛い心を和らげてくれます



皆様、良いお年をお迎えくださいませ









不覚にも

2014-12-25 15:17:58 | 日々の出来事
わたくし、インフルエンザにかかってしまいまして・・・



月曜日の朝、咳き込んで目が覚め



症状としては咳が出るだけだったのですが



午後から微熱が出てきて



翌日の火曜日(23日)は祝日で仕事が休みなのでそのまま寝ていたのですが



午後になって寒くて体の震えがとまらず



旦那が休日診療をしている病院を探して電話をしたら



受付はできます。ただ 今現在お待ちいただいている患者さんが



約100人いらっしゃるので、今からですと順番がくるのは午前2時頃かと・・・



それでもよろしけれ受け付けます
と言われたらしい。



その時の時刻は午後2時過ぎ



仕方なく他を当たっていたら



横浜市の休日診療センターが近くにあったのを思い出し



車で連れて行ってもらいました



センターの扉を開けたらもの凄い数の



人・人・人・・・・



それでもここは小児科と内科に分かれていたので



受付を終えて17番目で呼ばれました



その時の熱が39度3分



インフルエンザの検査をして



5分もしないうちに結果が出た



インフルエンザA型です



トホホです(泣)



本当はその日も、クリスマスイブも食事に行く予定だったのに・・・(号泣)




仕方がないので周りの人に迷惑を掛けないように1週間は冬眠します

冬至

2014-12-22 11:47:21 | 日々の出来事
今日は1年で1番昼間の短い日



今年は朔旦冬至という新月と冬至が重なる冬至で



このパターンは19年に1度しか訪れない



非常にお目出度い日だそうです



ジムでお世話になっているなんちゃってお父様から



またまた沢山の柚子をいただきました


ウチでは半分に切ってガーゼにくるんで
お風呂にいれます



巷ではインフルエンザが流行っているそうな・・・



我が家では今晩は柚子湯に入って温まります



これで風邪知らずだ~

カレンダー

2014-12-18 13:39:31 | 日々の出来事

今年最後の一枚になってしまったカレンダー



毎年会社で名入れのカレンダーを作っていたのですが



時代の流れなのでしょうか



ある年代(年齢)を境にカレンダーを必要としない人達が増えてきて



昨年あたりから配るのが苦痛になってきたため



とうとう来年のカレンダーは作りませんでした



楽しみにしてくださっている方々もいらっしゃるので



少し寂しい気はするけど



時代の流れには逆らえないかな?!











年賀状

2014-12-17 11:22:35 | 日々の出来事

来年の年賀状を作りました



とは言ってもこの年賀状は旦那の両親のもの



2年程前から義父が宛名書きがシンドイと言うので



うちで作る事になったのですが



ここだけの話・・・



義父は少し変わった人で、周りが理解出来ないようなところが多々あるんです



今回も・・・




来年用の年賀状を作るために



今年年頭にいただいた年賀状を義父が送ってきたのですが



その年賀状が8個のブロックに分かれていて



それぞれ輪ゴムで束ねられていました



こういう場合例えば



義父宛名のもの、義母宛名のもの、はたまた親戚etc・・・などと



区分されているのなら理解出来るのですが



旦那とひとつひとつの束を確認しても



そういう区分ではないらしい。



義母に聞いてもわからず、義父だけの何かがあるらしい



とにかくその区分を崩さないように




宛名書きをするという作業はすっごく疲れた



とにかく無事に出来上がり、昨日義父に送り返しました。



これから義父は1週間弱かけて




私が作った年賀状に間違いがないかチェックします。



前にも書きましたが皆さんこの話は、



ここだけの話ですよ



先月から何回も電話して早く送ってほしいと言っていたのに



年末の忙しい時期にやっと送ってきたと思ったら




何だか謎の区分があってチョー面倒くさかった




あー、スッキリした!!




衝動買い(2)

2014-12-10 07:54:28 | 日々の出来事
衝動買いというか、久しぶりに感動して買っちゃった

特に右側の『梅酒』



日本酒仕込みの梅酒です




最近の梅酒は甘さがいつまでも口の中に残るのですが



これは優しい甘さで



飲んだ後甘さがスーッとお口の中で消えていきます



ロックでも炭酸で割っても美味しい



もしかしたら・・・大人買いしちゃうかも?!

月命日

2014-12-09 16:53:24 | 
今年も残り少なくなってきたせいでしょうか


最近1ヶ月がとても早く過ぎていきます



今日はひまわりの4回目の月命日


ひまわりがいなくなって初めて



昨晩というか今日の明け方夢を見ました



その夢は・・・



道路横の広場にひまわりとニーズがいました



私がひーちゃんて呼んだら




こっちに走ってこようとしたのですが



道路が危ないと感じたのかニーズが自分の体でひまわりを止めて



私が2匹のところに行くまで



ニーズがひまわりを守ってくれていました




そこで目が覚めてしまったのですが




ちゃんとニーズがひまわりを守って側にいてくれました。



この世では仲が良くなかったというか



常にひまわりがニーズをいじめていたのに



ニーズはお兄ちゃんとして、ひまわりを守って側にいてくれました



実はニーズの夢をみたのも初めて



朝起きて胸がいっぱいになってしまい



涙が止まりませんでした。



今回は嬉しい涙です



ニーズありがとう。もう少しだけひーちゃんをよろしくね。











衝動買い(1)

2014-12-06 23:54:43 | 日々の出来事

古いコミックだけど1度レンタルして読んだらハマってしまい・・・

全27巻即、お買い上げ



ほぼ四半世紀前の物で



なかなか全巻まとめての販売は探すのが大変だったけど



何とか無事ゲット!!



しかし・・・タイトルにも書いたけど



今回は完全に衝動買いだ




何故かって?



だって今本棚パンパンで入れるとこあれへん(泣)



またどれか(本)嫁に出さんとあかんわ








柚子

2014-12-03 21:56:35 | 日々の出来事
ジムでお世話になっている、



なんちゃってお父様から沢山の柚子を頂いたので


色んな方法で我が家で使おうと考えました



先ずは皮を千切りにしたものとそのまま(丸のまま)のものを冷凍

千切りは酢の物や茶碗蒸しの上に



丸のままは鍋などに皮を摩り下ろします



そして柚子の蜂蜜漬け

お湯や炭酸で割って飲みます



あとは絞り汁を冷凍

思ったより中身がスカスカだったみたい



絞りカスの量に比べて汁の少ない事(笑)



最初、ジャムにしようかと思ったのですが



なんちゃって父が



柚子が赤くなってからジャムにしたほうが良いから



あともう少し待ってなさい




言っていたので待つことにします。



あと絞りカスですが、皮でガス台磨いたり、鏡を磨いたり・・・



はたまた干して乾燥させてお風呂に入る時、




その皮をガーゼに包んでお湯の中に入れたりします



今回は捨てるところがないくらい



使わせて頂きました。