goo blog サービス終了のお知らせ 

なんやかんやな毎日

目まぐるしく1日が過ぎていきます。そんななかで感じた事などを書いていきます

のど自慢大会

2014-08-31 18:33:06 | 日々の出来事
以前ここでも書きましたが



昨晩『のど自慢大会』がありました



総勢22名。(男性19名、女性3名)



老いも若きも・・・と言いたいところではありますが




老いも、老いも・・・そしてちょびっと若きも・・・って感じのメンバーでした



さて結果ですが、おかけ様でわたくし一番になりまして



近場のスパで利用できるマッサージ券と



スポーツジムでトレーナーにしてもらえる


ストレッチ券をいただきました



金額にすると1万5千円くらいでしょうか?!



世代を超えた歌合戦は私には楽しい時間でしたが



若い子達には少し酷だったかも・・・



数人の方とは『また一緒に歌いましょう』とお約束してお開きとなりました











頑張れ雷太爺さん

2014-08-25 15:13:21 | 
ニーズの幼馴染で今年18歳の雷太爺さん



耳が遠くなり、少し脚にもガタがきてるけど



食欲旺盛でバリバリ元気!!



ニーズの友達でまだ元気に生活しているのはほんの数匹



美味しいご飯を一杯食べてまだまだ頑張ってほしいなぁ

2週間

2014-08-23 20:25:13 | 日々の出来事
ひまわりに触ることが出来なくなって2週間がたちました

寂しいけれど、現実を受け止めて



少しずつ前に進んでいます





この中にはひまわりの歯が2本と脚か手の骨が1本入っていて



携帯のストラップとして、肌身離さず持っているので



常にひまわりが側にいてくれている気がして



気持ちは穏やかです




そんな中いきなりですが、来週とある『のど自慢大会』に参加することになりました



この大会は団体戦と個人戦があり、それぞれの曲を決めるために



今日初めてひとりカラオケに行ってきました。



カラオケによく行かれる方はご存知でしょうが



曲の採点方法は幾つか種類があります


これは私自信が歌ったものへの得点です



そしてこれは

歌う曲に対して全国のお店からまずエントリーをして、



同じくこの曲をエントリーして歌った人と競います



私は210人中47位で得点は93、59点ということです。



トップの人は凄いですよね。



ほぼ100点に近いです。たぶん実際の歌手より上手いはず



聞いてみたい!!!



実はこの2つの点数ですが、個人戦で唄う予定の同じ曲を歌いました。



採点方法が違うと得点にも差がでます



当日の参加者は20人



年齢は30代から70代までと幅広い



どんな歌自慢さんにお会い出来るのかと



今から楽しみです












この1週間

2014-08-18 09:20:59 | 日々の出来事
お盆休みが終わりまた今日から通常の生活が始まります


今までと違うのは、側にひまわりがいないこと


ひまわりがいなくなる3日くらい前から



ひまわりが虹の橋を渡った日まで



私の睡眠時間は平均で1時間でした



そのせいだとおもうけど随分前から尻にある出来物(粉瘤)が腫れ上がり



先週の水曜日に破裂するまで熱が下がらず



お盆休みどころではなかった(泣)




粉瘤が破裂して、熱は下がったけどその部分は



まだ大きな穴があいていて、塞がるまでにはまだ時間がかかりそう。



でも寝てばかりでは気持ちがふさいでしまうので



部屋の模様替えをしたり、ジムにも行き体を動かしました



先週ひまわりを参ってくださった方に



なぜそんなに淡々と話が出来るの?と聞かれた




確かに泣いてない。というか正確には泣けない




旦那も心配するけど、正直泣く事が出来ない



というか泣く余裕がない。



何かが歯止めしているように



それを越えてしまったら自分がどうなるのかが怖い。



ニーズの時は日々気持ちが変わっていったけど



今回は気持ちの変化はない



もちろん寂しい気持ちはある。



でもそれ以上の気持ちがでてこない。



自分はこんなに薄情な人間だったのかと



考えるくらい感情が出てこない



今は少しは寝れるようになったが



それでも平均3時間くらい



まあ、仕事が始まったのでもう少しは寝れるようになるかな???


ひまわりへ

2014-08-16 17:38:44 | 

ひーちゃん、お母さんの子供でいてくれてありがとう。

今は辛くはないですか?
どこか痛くはないですか?
お腹は空いていませんか?
お水は飲んでますか?
寂しくはないですか?


お母さんはとても寂しいです。

ひーちゃんはお母さんの宝でした。
そして生きる原動力でした。
いつも太陽のように明るいひーちゃんが大好きでした。

小さな虫や会社の塵取り、そして掃除機やモップが怖かったひーちゃん、いろんな怖い物があって、『やられる前にやる』的な感じでお友達にも先にガウガウしてしまったね。

そういう風に育ててしまったのは私ですね。ごめんなさい。


いろんな物にビクビクしすぎて病気になってしまったのかもしれない・・・お母さんは3月に癌が見つかってからずっとその事を考えてます。


ひーちゃん、虹の橋で待っていてください。そう長くない時間だと思います。


お母さんはまた元気なひーちゃんに会えるのが楽しみです。
だからニーズやお友達と仲良く遊んで待っていてください。

今まで沢山の思い出をありがとう。
必ずまた会いましょう。

少しの間バイバイね。

最愛のひーちゃんへ

お母さんより

虹の橋へ

2014-08-10 17:03:43 | 


今日午後2時に荼毘に付せました


小さな骨壷・・・寂しいです。


お友達からたくさんのお花をいただきました。


ひーちゃんの名前と同じ、沢山のひまわり。

ひーちゃんも黄色が似合ったよね。







皆様、本当にありがとうございました。

ひまわり

2014-08-09 01:50:54 | 


8月9日、午前0時53分



ひまわりは逝きました



最後は貧血の身体に酸素を回そうと



体全体で必死に呼吸をしていてとても辛そうでした


生きよう・・・生きたい・・・という気持ちが伝わってきて



見ているのが辛く、途中で『安楽死』を選択しようと



主治医に連絡してしまいました



先生と話をしていて



明日の朝まで様子を見ると決めたその矢先に逝きました



11歳と9ヶ月弱・・・



小型犬としては少し短い犬生だったかもしれません



でも私達家族にはとても明るい太陽のような子で



この11年と9ヶ月弱、我が家では笑の絶えない時間でした



ニーズにもそうでしたが、ひまわりにも



やはり感謝の気持ちしかありません



そしてひまわりを通してたくさんの出会いがあり



その分だけ、たくさんの思い出ができました



ひまわりを通して仲良くしてくださった皆様にも感謝!感謝!!です



書きたい事はたくさんありますが、




ごめんなさい、今はここまで書くのが精一杯です

















今日のひまわり

2014-08-06 09:23:21 | 

一昨日、昨日と癌になる前に食べていた



ドッグフードを食べるようになり



これで少し元気が出るかと思っていたのですが、



今朝は全く元気がなく、



散歩もうちの子になって初めて



旦那に抱っこされて裏の公園まで行きました



その後お水を飲んで吐き、食欲なし



オヤツを少し食べたと思ったらそれも吐いた



今はお客様がくると、いつも通り



ご挨拶がわりにいっちょまえに吠え



仕事がなくなると、場所を変えながら寝ています




病院が苦手なひまわりだから



極力病院に行くのは避けたい



昨日まではちゃんと食べていたし



今はお水は自分から飲みに行っているので



暫く様子をみたいと思います







今日のひまわり

2014-08-01 15:31:21 | 

だんだん食べるものがなくなって(好き嫌いが激しくなってきて)


今はパンとサツマイモ、そしてササミジャーキーくらいしか口にしなくなりました



本当は野菜や肉類もたべてほしいのですが・・・



ここ2、3日、呼吸が速いことに気がつき



もしかしたら肝臓以外に肺にも転移してるんじゃないかと



心配になり、病院に行ってきました




結果、肺への転移はなかったですが、



肝臓の腫瘍ははっきりとエコーで確認できました



そしてその腫瘍が血液を集めようとしているため



一週間前より更に貧血の状態が悪くなっていました



これは抗がん剤の副作用とかではなくて



腫瘍による貧血なので、薬などで補ってやることができません



腫瘍もプルンとした縁日でうっているヨーヨーのようなかんじのものなので



衝撃が加わったり、お腹を圧迫したりして、



いつ破裂するかわからない状態にまできてしまいました



取り敢えず、肺への転移はなかったので



呼吸が苦しくて最期を迎えることはないようなので



変な言い方ですが、少しだけ安心しました



まだまだ諦めるつもりはありませんが



穏やかに残りを過ごせたらと思っています