先日(4日)朝突然天気が良いから出掛けようと
旦那が言い出したのでドライブへ
東名の横浜青葉ICから静岡方面へ
休日の8時前なのに道路が空いていたので
海老名JCTから中央道を目指しひたすら下って行きました

南アルプス連峰
そして着いたのが双葉SA

山梨側からの富士山をパチリ
いつもは静岡側から見ていますがお顔が全然違う
山梨側からの富士山はとても険しい山という印象でした
その後大月JCTまで戻り河口湖へ


紅葉が始まってました🍁

少し肌寒かったのですが犬には丁度良いのでしょうね福太郎絶好調!!
更に調子に乗った我が家の息子

空気が澄んでいて気持ち良さげ
でも飼い主は出っ放しの舌がカピカピにならないかと心配しましたよ(笑)
時間はちょうどお昼時


北原ミュージアムでランチすることに
天気は良いけどだんだん寒くて冷えてきて
早々に食べて河口湖を後にしました

残念ながら雲が多くハッキリとは見えなかったけど迫力満点
その後東名御殿場ICからのり足柄SAで休憩して無事帰宅しました

車を降りるたびにテンションが上がる福太郎


帰りは私の膝の上で爆睡
走行距離は

327.8km
一応、途中で何回か運転かわろか?と言ったのですが
何故か拒否られ旦那一人で運転しました
天気も良く道路も混んでなくて楽しいドライブでした
旦那が言い出したのでドライブへ

東名の横浜青葉ICから静岡方面へ
休日の8時前なのに道路が空いていたので
海老名JCTから中央道を目指しひたすら下って行きました

南アルプス連峰
そして着いたのが双葉SA

山梨側からの富士山をパチリ

いつもは静岡側から見ていますがお顔が全然違う
山梨側からの富士山はとても険しい山という印象でした
その後大月JCTまで戻り河口湖へ


紅葉が始まってました🍁

少し肌寒かったのですが犬には丁度良いのでしょうね福太郎絶好調!!
更に調子に乗った我が家の息子

空気が澄んでいて気持ち良さげ
でも飼い主は出っ放しの舌がカピカピにならないかと心配しましたよ(笑)
時間はちょうどお昼時


北原ミュージアムでランチすることに
天気は良いけどだんだん寒くて冷えてきて
早々に食べて河口湖を後にしました

残念ながら雲が多くハッキリとは見えなかったけど迫力満点
その後東名御殿場ICからのり足柄SAで休憩して無事帰宅しました

車を降りるたびにテンションが上がる福太郎


帰りは私の膝の上で爆睡

走行距離は

327.8km

一応、途中で何回か運転かわろか?と言ったのですが
何故か拒否られ旦那一人で運転しました
天気も良く道路も混んでなくて楽しいドライブでした