
今日、近くまで行ったので
久しぶりに中村模型に行ってきました。
ラジコンコーナーが無くなって
そこにこのサーキットが出来ていました。
真ん中に銀色の線があるのでスロットカー用のコースですね。
懐かしいですね…。

こういうやつ。
クルマの下から銀色の足みたいな筆みたいなのが出ていて、
コントローラーの押し加減で送られる電気の強さが違い、
これをアクセルやブレーキの代わりにして操作をするというもの。
昔はラジコン買えない人の遊びって感じでしたが
今はだいぶ本格的な車やコースがあるようです。
![タカラ 1/32 QX-03 RAYBRIG NSX 2004【税込】QX-03 RAYBRIG NSX [QX03RAYBRIGNSX]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0080/4904880646029.jpg?_ex=64x64)
↓東北の人気ブログ一覧です
人気blogランキング

限定ハンドメイド人形「アカポン」ちゃん
久しぶりに中村模型に行ってきました。
ラジコンコーナーが無くなって
そこにこのサーキットが出来ていました。
真ん中に銀色の線があるのでスロットカー用のコースですね。
懐かしいですね…。

こういうやつ。
クルマの下から銀色の足みたいな筆みたいなのが出ていて、
コントローラーの押し加減で送られる電気の強さが違い、
これをアクセルやブレーキの代わりにして操作をするというもの。
昔はラジコン買えない人の遊びって感じでしたが
今はだいぶ本格的な車やコースがあるようです。


![タカラ 1/32 QX-03 RAYBRIG NSX 2004【税込】QX-03 RAYBRIG NSX [QX03RAYBRIGNSX]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0080/4904880646029.jpg?_ex=64x64)
↓東北の人気ブログ一覧です
人気blogランキング

限定ハンドメイド人形「アカポン」ちゃん
こんな風に大改装。
ビックリしました。
でもこのコース以外は大体昔どおりでした。
久しぶりに行ってみてはどうですか?
おばちゃんも当時と一緒です。