
池田先生の作品展に行きました。
生原稿の迫力凄いですね!!
もう一度見に行きます。
最後に「フランス…万歳…ガクッ」
(写真は拡大コピーです。
ここだけ写真OKでした)




★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★






★★★こんなネタですが、願いします★★★
ネットラジオしてます【simicom station】



↑↑↑ 2008年夏はコレ!! ↑↑↑



生原稿の迫力凄いですね!!
もう一度見に行きます。
最後に「フランス…万歳…ガクッ」
(写真は拡大コピーです。
ここだけ写真OKでした)




★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★






★★★こんなネタですが、願いします★★★
ネットラジオしてます【simicom station】



↑↑↑ 2008年夏はコレ!! ↑↑↑
見ていました。
内容が面白く、フランス革命の内容も解り易く、
知らないうちに知識が頭に入ってしまいました。
その後、社会の時間に先生に褒められ、調子にのって
人並みに勉強もできる様になりました。
今でも私は漫画が大好きです。
雷句誠先生の訴えにより小学館の実態が明らかに
なってきましたね(何処までが真実なのかは解りま
せんが・・・)
漫画好きとしては漫画家を応援します。
おねぇちゃんの部屋で遊ぶ時は
「コレ面白いよ」と言われ
強制的に読まされました。
…内容の記憶はあまり無いです。
パタリロの方が印象強いかな。
漫画家と出版社、
昔から使い捨てされていた漫画家ですが
最近は大先生になった瞬間凄いですよね!!
売れ方が違うんでしょうか?
ただ先生ひとりの事ではなく
アシスタント等会社・事務所としての問題なので
真剣ですよね!!