
たけしの「だれでもピカソ」に
名古屋でDJやってる人の秋田弁「大きな古時計」を演奏していた。
去年流行りましたよね。ラジオでも毎日流れていましたし、
ネットでも話題でした。初めて聴いた時はフランス語じゃないかと
思うぐらいでした。
久しぶりに聴きましたがいいですねぇ。しかも生演奏、標準語訳付。
マシューのなまり亭効果か方言ブームのようですね。
庄内弁の映画、全国に通用しているのかな?
↓東北の人気ブログ一覧です
人気blogランキング








名古屋でDJやってる人の秋田弁「大きな古時計」を演奏していた。
去年流行りましたよね。ラジオでも毎日流れていましたし、
ネットでも話題でした。初めて聴いた時はフランス語じゃないかと
思うぐらいでした。
久しぶりに聴きましたがいいですねぇ。しかも生演奏、標準語訳付。
マシューのなまり亭効果か方言ブームのようですね。
庄内弁の映画、全国に通用しているのかな?
↓東北の人気ブログ一覧です
人気blogランキング








※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます