
最終回。
感無量です。
心のどこかで、具合は悪そうだけど、咳も吐血もなく、
発作が少なそうなのでさくらちゃんは死なないと思っていました。
最後は庭できいっちゃんがひとりで遊んでいて
「さくらちゃん、死んだの?」と思わせて
何でもない顔でさくらちゃんが出てくるなんて感じかなと
想像していたのでショック大きかったです。
感無量です。
心のどこかで、具合は悪そうだけど、咳も吐血もなく、
発作が少なそうなのでさくらちゃんは死なないと思っていました。
最後は庭できいっちゃんがひとりで遊んでいて
「さくらちゃん、死んだの?」と思わせて
何でもない顔でさくらちゃんが出てくるなんて感じかなと
想像していたのでショック大きかったです。
桜ちゃん、逝っちゃいましたね(涙)
朝からあれは無いですね・・・号泣で旦那さんから驚かれました。
きいっちゃん・・達彦さん、可愛そう。
そして、我が子を一度も抱っこできず天国にいってしまった桜ちゃん。可愛そう!
あぁぁ、悲しい、悲しい。
ヒロさん、悲しいですね。
あおいちゃん、上手でしたね。
単純なのであおいちゃんが死んじゃったって
頭のどこかで思っています、多分。
それを配慮してか、あおいちゃん最近テレビに出ませんね。
早く元気な顔が見たいです。
最終回、死んじゃうか治るかって家でも会社でも話してました
NHKの連続テレビ小説で主人公死なせちゃ、毎日見てるじいちゃんばあちゃんまで元気なくなるから、死なない! って思ってたんですけど
大河ドラマなら一生ものですから逝っちゃってもしょうがないけど…
そろそろ時代的にストレプトマイシンが作られるころなのに…(ウチの大正生まれのばあちゃんは結核で肺を1つ摘出し、8人子供産みました)
しかも朝から泣いちゃったら会社行きにくいじゃないですか
あおいちゃん次回作がはやくみたいですね
長々とスミマセンでした では~
実話をもとにのお話でしたら仕方ないんですが
可哀想過ぎますよね…。
亡くなるんだったらサラッと流して
「その後さくら子の曲は
愛知の小学校で歌われている」的な
何かそっちの方を強調してでも明るく終わって欲しかったですね。
またTBさせて下さい。