
U-SEN社長の言葉です。
放送の日スペシャル第2弾。
今日はテレビ関係者の討論会形式でした。
かなりNETの映像配信にビビっているようでした。
口から出るのは「規制」、「法律」、「ジャーナリズムの良心」。
本当に普段からそんなこと考えているんでしょうか?
慌てているのはわかりますが、力を向けるベクトルが間違っていると思います。
確かに誰でもブロードバンドで映像配信が出来、
テレビ局的なことが出来るようになりましたが
テレビ局にはそれを半強制的に見せるチャンネルをもっています。
ボクらにはそれはありません。
そして今までの映像の蓄積。これも局の大きな財産です。
内容・質も個人やグループで出来るものではないのですから
いっぱい勉強して映像配信でもやってください。
「努力した人が残る」ので「GyaOを潰して、テレビを守る」そんな狭い考えでは
地デジに投資したお金回収出来なくなりますよ。
逆にボクら作る側はお金と権力ではかなわないので
アイデアと新鮮さで勝負ですね。
お金と時間をかけずに面白い映像を作って
良いタイミングでそれをマメに配信する。
これが上手く出来たら多くの視聴者を獲得できるハズです。
あとはどれだけ努力するかですね。
↓東北の人気ブログ一覧です
人気blogランキング

放送の日スペシャル第2弾。
今日はテレビ関係者の討論会形式でした。
かなりNETの映像配信にビビっているようでした。
口から出るのは「規制」、「法律」、「ジャーナリズムの良心」。
本当に普段からそんなこと考えているんでしょうか?
慌てているのはわかりますが、力を向けるベクトルが間違っていると思います。
確かに誰でもブロードバンドで映像配信が出来、
テレビ局的なことが出来るようになりましたが
テレビ局にはそれを半強制的に見せるチャンネルをもっています。
ボクらにはそれはありません。
そして今までの映像の蓄積。これも局の大きな財産です。
内容・質も個人やグループで出来るものではないのですから
いっぱい勉強して映像配信でもやってください。
「努力した人が残る」ので「GyaOを潰して、テレビを守る」そんな狭い考えでは
地デジに投資したお金回収出来なくなりますよ。
逆にボクら作る側はお金と権力ではかなわないので
アイデアと新鮮さで勝負ですね。
お金と時間をかけずに面白い映像を作って
良いタイミングでそれをマメに配信する。
これが上手く出来たら多くの視聴者を獲得できるハズです。
あとはどれだけ努力するかですね。
↓東北の人気ブログ一覧です
人気blogランキング

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます