昨日、鶴岡と酒田の合同ボランティアで
石巻市八幡町の復興支援に行ってきました。
連日の報道である程度知っていたつもりでしたが、
石巻の港町はランク違いの「想像を絶する」被害でした。
山形でいえば酒田の
「海鮮市場のあたりから港南小学校、
山居倉庫、亀城小学校あたりまでの壊滅的津波被害」と
置き換えてみると実感が湧くと思います。
家は潰れ、電柱は折れ、パジェロクラスの車両が裏返し、
漁船が商店街にまで流され、ビルには車が奥まで刺さっていました。
地震の被害というより大型台風、
ゲリラ豪雨による洪水被害に似ていました。
畳は海水を吸い、推定1枚60kgになっていて
お年寄りが運べるものではありませんでした。
被災地の様子を目に焼き付け、
今後の復興活動、身近な人たちへの啓蒙を続けていきます。

商店街に大型漁船

萬画館と教会
明日10時からツイキャスト「10時ですよ♪」
夫婦で今回の感想を話そうと思います。
(10:00フリートーク、10:30復興支援の感想)
★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★



★★★こんなネタですが、願いします★★★
石巻市八幡町の復興支援に行ってきました。
連日の報道である程度知っていたつもりでしたが、
石巻の港町はランク違いの「想像を絶する」被害でした。
山形でいえば酒田の
「海鮮市場のあたりから港南小学校、
山居倉庫、亀城小学校あたりまでの壊滅的津波被害」と
置き換えてみると実感が湧くと思います。
家は潰れ、電柱は折れ、パジェロクラスの車両が裏返し、
漁船が商店街にまで流され、ビルには車が奥まで刺さっていました。
地震の被害というより大型台風、
ゲリラ豪雨による洪水被害に似ていました。
畳は海水を吸い、推定1枚60kgになっていて
お年寄りが運べるものではありませんでした。
被災地の様子を目に焼き付け、
今後の復興活動、身近な人たちへの啓蒙を続けていきます。

商店街に大型漁船

萬画館と教会
明日10時からツイキャスト「10時ですよ♪」
夫婦で今回の感想を話そうと思います。
(10:00フリートーク、10:30復興支援の感想)
★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★



★★★こんなネタですが、願いします★★★