ヒゲをたくわえているので
高い身分の人物と思われる。
五穀豊穣を願う司祭、祈祷師か。
または大衆に向かって語りかけているのか。
両手を広げ大空を見上げている。

バラバラの状態で庄内町西袋近辺より出土。
今回、学芸員の手によって忠実に再現された。
- - - - -
先週末、焼いた作品のひとつです。
結構丁寧に焼いたんですが
その代償として軍手の繊維の跡が
付いてしまいました。。。汚い軍手だったから?
その汚れを洗おうとCHOPEが水に浸けた途端
見事にバラバラに!!
一難去って、また一難。
色は埴輪色だったが生焼けだったからか。。。
断面を見ると焼けてるし。。。
市販のボンドで泣きながら接着しました。
【無料電子書籍 里山通信 第1-5号】
★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★



★★★こんなネタですが、願いします★★★
ネットラジオしてます【simicom station】