goo blog サービス終了のお知らせ 

またまた新ネタ!!■HiLOG■

地元を遊びつくそう!と
里山、町なかでイベントを開催したり、活動中。
ネットラジオや映像などオリジナル作品も公開

ナルゴリズム4

2005-05-03 | 日記
有名建築家の建てた美術館で
気取って1枚…。と思いきや違うんですねぇ。

鳴子といえば「こけし」と、もう1つ「温泉」ですよね!!
「岸こけし店」の親切なおばちゃんに
色々調べてもらってスッゴイ家族風呂を紹介してもらいました。
内心「安いからって汚い家族風呂で数千円取られても断れないなぁ」と
あまり期待もせず破れかぶれで行ったんですが、どうですエントランスでこれです!!

↓クリック↓お願いします
人気blogランキング




ナルゴリズム3

2005-05-03 | 日記
CHOPEがまだなので100円のminiにもチャレンジ。
【キタッ!!】なんかボクのアーティスト魂に火がつきました。

もう誰にも止められません。
「黄色は無いですか?」、「サインペンはありますか?」と色々出させて
嫌な客ですね。出来ました、これがHiRO STYLEです!!

↓クリック↓お願いします
人気blogランキング

ナルゴリズム2

2005-05-03 | 日記
こけし館でも絵付けは出来たんですが
我慢して下調べしていた「松田工房」へ…。

「絵付けさせて下さ~い」
始まりましたこけし絵付け初体験です。
二人とも自称アーティスト、
お店の人のアドバイスを制止して暴走です!!
Born to be wild!

はじめ1,000円の大きい方にチャレンジ。
しかしこけしは大きいし、値段は気になるし、観光客は見ているし、
結構おとなしい作品になりました…とさ。むむむ。


ナルゴリズム1

2005-05-03 | 日記
ゴールデンウィークということで、
風邪も治ったということで、
天気もイイということで、

鳴子小旅行、題して「ナルゴリズム」に行って来ました。
「何故鳴子か?」というと、うちの奥さんの作品作りの
モチーフのひとつにこけしがあるからというのが一番大きいかもしれません。
それと酒田から中途半端な距離にあるので
岩手や石巻に行く際の通過点としてきた鳴子によって見たい気持ちが
積もり積もって今回爆発したって感じですね。
それとビデオ作品として旅番組っぽいものを撮りたいなという気持ちもありました。

まずは「日本こけし館」こけしの歴史などを勉強…。

↓クリック↓お願いします
人気blogランキング