goo blog サービス終了のお知らせ 

彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

良かった...今日も素敵な夕日です!

2011年09月08日 20時11分10秒 | つぶやき
お疲れさまです

今日も笑顔で楽しい一日でしたかぁ

連日の運動会練習に、放課後(夜)は集まり...
授業の準備や家庭学習の点検
学級の諸事務に子ども達の指導
連日
休む間もなく、帰宅しても学校から持ち帰った仕事に
連日の汗だくの着替えの洗濯などしてると
ウトウトして頭も放心状態

今日...1校時の授業で
口を開けたまま
ボーっとした状態で説明を聞いてる子がいて
思わず笑ってしまった
子ども達もかなり疲れているようだ

そんな中...
今日は久し振りに早く帰ることができ
と言っても7時過ぎだが

帰宅して3階の部屋へ上がる階段
その階段が美しいオレンジ色に染まっている

階段を重い体を引きずり上がると
思わず、カバンも玄関先にドスンと置き、夕日の美しさに見とれていました
「なんて素敵な夕日なんだろう

      

とっさにカバンからデジタルカメラを取り出しパチリ
写真では上手く描写できてませんが...
生で見たまん丸の夕日と空や雲を綾どる美しさ
みごとです

      
       

「今日も一日、お疲れ~
そう、さわやかに語っているようで...
一日の疲れも癒されます

夜空の星空もきれいだろうなぁ

明日も笑顔でガンバです



人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“今日もがんばったぞぅ!”と思える素敵な瞬間のある一日を過ごせますように     


不安定な天気が続きます!

2011年08月29日 21時22分05秒 | つぶやき
台風は台湾方面へ移動したようで...
回りの雲も持ち去ったかのように、今朝は晴天
午前中の授業を終えたら汗ビッショリ
残暑が続いてる感じでした

僕にとっては真っ青な空が広がる宮古島が好きなので
午前中は腰の痛みはありながらも
青空が広がってることが嬉しい

ところが...
お昼頃から突然の雨
やはり台風の影響か
道路のアチコチがかん水状態
突然の大雨に戸惑ってしまう

午前中の晴れ間とは違い
不気味な雲が一面を覆っていました

自然の移り変わり
ちょっとした時間で急激に変わったりして驚かされます
日本各地でもゲリラ雨の被害が大きいようで...
今年は特に天候の変化
自然の驚異に驚かせられます

天気の晴れ間にも
恵みの雨にも
感謝して...
自然の恵みに「ありがとう」
自然の恩恵に感謝ですね


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“ありがとう!”と思える素敵な瞬間のある一日を過ごせますように

ウサイン・ボルトまさかのフライング

2011年08月28日 22時33分12秒 | つぶやき
韓国の大邸(テグ)で行われている陸上世界選手権(二日目)
世界が注目する100m男子決勝見ましたかぁ

まさかの大番狂わせ
世界中が“あ~”とため息をついたことでしょう
僕もつい「あちゃ~」と声が出てしまったほどです

北京五輪では世界新記録で3つの金メダル(100m,200m,400mR)
2009年の世界陸上では100mと200mで世界新を更新
今、まさに世界の最速男ウサイン・ボルト選手(ジャマイカ)

世界陸上選手権100m男子決勝
9秒58のボルト選手自身が持つ記録を更新すると言われた注目の決勝

今大会から採用された1回目のフライングで失格になるルール

固唾を飲んだ100m男子決勝
誰もが予想だにしなかったボルト選手のフライング失格
フライングにあったことを知ったボルト選手は
スタートを終え助走する前にユニフォームの上着をレーンで脱ぎ捨てた
まさに一瞬
一瞬のスタート

この瞬間に期待された世界新記録どころか...
何年もかけてこの瞬間に掛けてきた
死にものぐるいの練習をしてきたことが...
このわずか0コンマの瞬間で一瞬にしてパーとなった
なんと言う結末...

優勝したのは9秒92の好記録を出した
同じジャマイカのブレーク選手
それも日頃から練習相手になってる若干21歳の新鋭
まさに明暗を分けるシーンでした

一瞬...一瞬で決まる

人生の縮図を見たような...
一瞬にして変わる人生劇場

人生どうなるか分からない
そんな思いをさせられる一瞬でした


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“懸命に頑張ろう!”と思える素敵な瞬間のある一日を過ごせますように

台風接近前の青空

2011年08月27日 21時02分27秒 | つぶやき
台風の11号と12号が発生してますねぇ

皆さんのところでは、台風の影響は出てませんかぁ
宮古島は昨夜から稲光もあり
台風が徐々に近づいている気配があります

昨日は夜間パトロールもあり
午後7時半から校区の夜間帰宅指導を行いましたが...
道路でさえすれ違う車もなく、人も一人も見られない穏やかな状況

走行中...時折、どす黒い雲の合間から見られた稲光がまぶしく映るほど
月明かりや星空も見られない黒い雲に覆われ
ピカッと光る稲光が不気味に思える...

さて、今朝早くでしたが...青空が一瞬広がりました

昨夜はあんなに黒い雲で覆われていたのに
自然の不思議な演出に驚きながら...しばらく空を眺めていました
サァーと小雨が降り
しばらくしたら...なんと一瞬、ほんの一瞬でしたが虹が見られましたよ
「頑張れ
そう語ってくれてるように、薄い色の虹ではありましたが...とっても美しかった

有り難いことですね

さぁ~元氣いっぱい、今日も笑顔で頑張ろう
そういう素敵な気持ちにしてくれました


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“ありがとう!”と言える素敵な瞬間のある一日を過ごせますように

移り変わりが早い!

2011年08月15日 22時11分39秒 | つぶやき
旧盆も明け...
皆さん、お疲れはありませんかぁ

気怠さの残る体を引きずり...
部屋の中より外のその風の涼しさに誘われ
月明かりを見てました


あまりの月のうつくしさに見取れていると
あれは鱗雲と言うんでしょうか
不思議な形をした雲の集団が月に迫り...
あっという間に月をかすませていました



ほんの数分で...
見る見るうちに鱗雲に覆われたお月様
また、その鱗雲をかすかす映し出す色も鮮やかです

ほんの数分...
ほんの数秒で移り変わる月明かりの美しさ

人の心も
ほんの数分...ほんの数秒で変えることができる
それをプラスに変え
素敵な言霊を込め
前向きに生きていたいですね

体調が悪い時は悪いなりに
ニッコリ笑って無理せず行動すればいい

そんなことを教えられた、お月様と鱗雲のコラボ

明日も笑顔で過ごそう


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“笑いのたえない”素敵な一日を過ごせますように

ん~思い出せない...

2011年08月08日 20時42分55秒 | つぶやき
お天気がまだすっきりしない宮古島
朝方は晴れていたので...
部屋で干していた洗濯物を外干し
職場へと向かいました

職場に着き...
生徒日直と職員総出で台風の後片づけ
落ち葉や折れた木など...かなりの重労働
人手が少ないのもあり
ここぞとばかり頑張る
久し振りに持った竹ぼうき
気づいたら手にマメができ、つぶれていた
(あら~なさけない

数分も経つと汗ビッショリ
作業も終わる頃
なんと雨だ

作業も終わりかけで...
着替えを準備して行ったので助かったが
外干してきた洗濯物
朝早く起きて洗濯したのに...
まっ、これも仕方ない
もっと丁寧に洗濯しなさいということだろう

さてさて、話は変わりますが...
お昼のお弁当を買いに、近くのスーパーに寄る
惣菜コーナーで...「今日は何を食べようかなぁ
そう物色していると...

ある女性がツカツカと近づいてきて...
「オイ、H、超~久し振り、げんきっ
肩をバシッと叩かれ振り返り見るが...
その人が誰だか分からない

「H、今、どこにいるの
「マジで久し振りだねぇ
勢いよくしゃべりまくる彼女
だけど...誰だか全く分からない
僕の名前を呼び捨てで呼ぶくらいだから
かなり親しかった人だろうが...
見た目、僕と同じくらいか、ちょっと上くらい
だけど本当に誰だか分からないんです

同級生かなぁ先輩かなぁ...
勢いよくしゃべる話の中から
誰だったか探りながらも...全く誰だか
名前どころか、どこで知り合った人なのか...

愛想よく返事を返すが...表情は冴えなかったかな
ついにレジまで一緒で
駐車場へ向かう時も手を振って去っていった

まじヤバイ
思い出せない
なんか失礼

明らかに年下か教え子くらいの年齢なら...
「えっと、名前は誰だった
とも聞けるけど...
「えっ、先生、自分のこと覚えてないの
そう思われるのも悪い気がするけど...

それにしても、同じ年くらいの年齢の人には「誰だった
とも聞けず...
帰りの車の中でも昔の記憶を辿るが
全く彼女の顔が出てこない
とっても失礼なことしたかなぁ

まだボケは始まってないと思うけど...

皆さんにも、そういう経験ありますかぁ

あっ、写真は...
学校農園に植えてあったオクラの花です
初めてオクラの花を見たのでパシリと写してきました


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとってハッピーな一日でありますように

とても幻想的なお月様

2011年08月07日 23時48分27秒 | つぶやき
皆さん、こんばんは

台風9号も去り...
今日の宮古島は少し落ち着いた感じでした

旧盆前
毎年ようになぜか体調不良になり
幸い、休みの日だったので、無理せずほぼ一日中ベットで休んでました

着信や着メール...
多くの人たちからあったのに失礼
気持ちが入ってないので返信もできなくてすみません

昨日は、ほとんどブログも開かない状態
コメントして下さった方々...失礼を許して下さいね

ふとベランダへ出ると...
とても幻想的できれいなお月様が光を放っていました
なんて綺麗なことでしょう

台風の自然の驚異に部屋で寝込んでいたかと思うと
台風が去った後は、きれいなお月様の優しい月明かり
自然ってすごいですねぇ

人の気持ちも自然の大きさに左右され
弱気になったり、意欲が出たり...

なぁ~もしなかった二日間
のんびり過ごせたことに感謝し
また明日からの忙しい日々に頑張ろう



(まだ画像処理が上手くできてません慣れるまでしばらくお付き合い下さい)

竹取物語を思わせるようにな幻想的なお月様
「明日から頑張ろう
そう語ってくれる力強いエールを送ってました

日々の当たり前のことに感謝し
明日からも笑顔で頑張っていきましょう


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

台風9号も去り...ほっと一安心

2011年08月06日 22時11分01秒 | つぶやき
皆さん、こんばんは
元気で笑顔で過ごせる一日でしたかぁ

今日から甲子園の夏の高校野球、そしてワールドカップ予選ラウンド女子バレーボールも始まりましたねぇ
暑い夏
スポーツでも熱くなりそうです

台風9号
大型でノロノロ、その上、進路も気まぐれで...どうなることかと心配してましたが
沖縄本島と宮古島の中間を通り抜け北上していきました
暴風域から逃れたとはいえ...
海や空の交通機関への影響はおもちろんのこと
池間大橋や来間大橋も通行止め
病院関係も救急外来を除いては業務停止
...農作物等も強風や潮風害などで大きな被害が出ている

多くの夏祭りや島民が楽しみにしていた行事も取り止めに延期
台風が直撃しないだけでも良かったが...
台風の爪痕は大きい


非常に強い台風の中...
感動的なドラマがありました

昨日午前9時頃...
徳洲会病院伊良部診療所から切迫分娩が必要な患者さんの搬送要請
その要請を受け
宮古島海上保安署の巡視艇が緊急出勤
波の高さ9mほどの大しけの中
午後11時40分にようやく伊良部島に入港...(いつもなら15分もかからない距離だが)
急患患者を搬送し、午後12時20分には宮古島平良埠頭へ
待機していた救急車に引き継ぎ徳洲会宮古島病院へ
急患輸送された妊婦、子の母子とも命を助けられた

あの強風の中...
多くの心ある人々の連携があり、大切な命が救われました
大しけの中
病院と家族、住民の連携と海上保安署の方々の人力
大切な命が救われたことは、本当に素晴らしいことです

まだまだ離島にとっては、医療格差もありますが...
人々のなんとかしてこの命を救いたい
強風が吹く中、大しけの中にも行動を起こした精神が素晴らしい

お母さんや家族、親戚の方々にとっても大きいが...
この緊急の最中、台風の最中
切迫分娩で生まれてきた大切な命
人、一人の命
大事に育て、未来ある世界に向かって健やかに育ってもらいたいものです


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

信頼関係の作り方

2011年07月28日 20時22分23秒 | つぶやき
皆さん、こんばんは
今日も暑い一日でしたが、元気に過ごすことできましたかぁ

今日、帰宅時にバイクにガソリンを入れに給油所に入ると...
久し振りに会う知り合いの先輩が対応
「お久しぶりで~す
「久し振り~今も福嶺なの
「はい、もう4年目ですよぅ
「教員は夏休みがあっていいなぁ
「先輩、何言ってるですか夏休みも勤務ですよぅ

多くの人には、教員は夏休みがあっていいなぁ
みたいに思われいるようですね

夏休みは...意外と忙しく
学期の評価や反省、研修会にヒアリング、出張など
その資料作成や報告物の作成、提出資料...
プレゼン作成などもあると、かなりの時間のかかる作業もある
出席簿や健康観察簿の整理
各調査書の作成などもある
補習指導に、校内の草刈り作業や補修
運動会へ向けての準備
その他諸々...忙しいんですよぅ
休みは5日間しかないんです
それも、まとまって5日間とれたらいい方です

...それはそれで仕事の一つですから
一応、先輩にも説明しておきました

と言っても、やっぱり気持ち的に余裕は出る
英語の勉強に取り組んだり
体力回復に取り組んだり
夜空の星空の美しさに、夜風の心地よさに読書にはまる

最近読んでる本が「信頼関係の作り方」(朝倉千恵子著・フォレスト出版)

タイトルの面白さに惹かれ...
「人生で一番大切なのは信頼関係」
も文字に迷わず買った本です

朝倉千恵子さん
9年間の結婚生活にピリオドを打ち、小学校教員も辞め、生活力を身につけようと株式投資の世界に入るが大失敗
35歳
生きていくのに途方に暮れながらも再就職活動
多くの企業に断られ、ようやく拾ってくれた株式会社社員教育研究所
「営業」の全く未経験の仕事からつかんだ“信用”の大切さ
3年後には懸命に努力しつかんだトップセールス
それも全て“信用”の積み重ね
それが“信頼関係”と繋がり、新規開拓事業の代表取締役社長にまで昇りつめた
今では「トップセールスを育てる」理念のもとに全国各地で講演活動を展開し
経営者セミナーなど、毎年7000人以上のトップセールスマンを育成するまでになった

その朝倉さんの書いた「信頼関係の作り方」
発想や行動力の凄さに驚かされる
信頼される人に共通するのは「ブレない心」を作ることだと強調する

言葉だけで「信頼関係」は作れない
自分の信念は貫き通す「ブレない心」を作ること
「悪口」は言われなさい
「信用」ある行動の積み重ねから「信頼関係」はできる

なかなか面白い表現が入っていて勉強になる
特に...「悪口」は言われなさい
こりゃ面白い考え方、発想だなぁと思いました
もちろん、自分にブレない心(強い信念)があるから言えることでしょうが...

悪口を言われる人、批判される人は、結果を出している人(仕事上)
...
悪口を言ってる人と悪口を言われる人
あなたはどちらがいいですか

結果を出している人は、他人から嫉妬や妬みがつきることはありません
悪口や陰口を言われることにビクビクするより
自分の信念でブレない心で、「できること」は確実にやりこなすことで「信用」を勝ち取り「信頼関係」を築く

僕の大好きなマツおばぁちゃんがよく言ってたなぁ
「人が何事言おうとも 神が見ている 気を静め
ようやく分かり掛けてきた気がします

果たして、僕は「信用」ある行動をしているだろうか
「信頼」される人となっているだろうか
自分を振り返る、いい機会となりました


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

あっぱれ!宮里藍選手

2011年07月25日 19時14分29秒 | つぶやき
暑い日が続きますが、皆さんお元気ですか

僕は多少、夏バテ気味
体力の衰えを感じつつ
もの凄い倦怠感と気持ちとの戦い
ストレスは溜めないよう
この夏をエンジョイしていこう

宮里藍さん
凄いですねぇ
フランスのエビアンで行われている米国・欧州・アジアの強豪が集う女子ゴルフの“エビアン・マスターズ”
2位に三打差の大差をつけ見事に優勝
2年前に...日本人選手として史上最年少で海外ツアーで初優勝を飾ったこの思い出の大会
今回も見事に安定したプレーで優勝
海外ツアー7度目の優勝と言うからあっぱれです

宮里選手のコメントも素晴らしかった
「重圧は受けたが、自分をコントロールできた。落ち着いていたし焦らなかった。」
あんな大舞台で簡単にできることではない
プレーの技量に自信はあっても、自分の気持ちをコントロールするのは難しい
ましてやゴルフは一打一打に精神面が大きく影響するスポーツ
並大抵の精神力では勝ち進めない
自分を見失うことなく、自分を信じてプレーを続けた結果が勝利となりました

「好結果が出ない中、やるべきことをやるだけ(自分を信じて)」
「なでしこジャパンのワールドカップ初優勝に感動し“諦めないでチャレンジする気持ち”を確信した
常に前向きで、自分ができる最大限の努力と研究熱心さ
それと自分のやってきたこと、自分自身を信じること、ひたむきに自分に向き合う姿勢
本当に凄い精神力を持った素敵な方ですね

また、この大会では9位に宮里美香選手も入賞し
沖縄のミヤザトが世界で大活躍
まさに沖縄女子ゴルフの底力を見せてくれた

喜びの涙を流しながらも笑顔を見せ
背中に日の丸の旗をまとい
片手で優勝カップを持ち上げている姿は勇ましかった

ウチナンチュが世界のトップ
本当すばらしい


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

ウナギ食べましたかぁ!

2011年07月21日 21時48分52秒 | つぶやき
ふ~
今日も暑い一日でした
時折、台風6号の影響で小雨がパラツキましたが
逆に暑さを感じるぅ
それでも、快晴に恵まれたことに感謝ですね
体調もだいぶ良くなりつつあり
痛みもなく...自然に動かせる指や関節
天気がいいとリューマチ菌も簡単には出てこれない
痛みのない日って、
当たり前のように動かせる手や足の動き、頭痛もなく、首の痛みもない
ありがとう
そう言えることに嬉しさが増します

他人がどうのこうの...
そんなのどうでもいい
そう思っちゃいけないけど...
まずは自分の体が動けるうちは、自分のやりたいことイメージしたこと浮かんだアイディアが生かせる
本当に有り難いことです
なによりも...こんな僕のことを励まし、支えてくれる方々がいる
こんな素敵なことはない

さて、今日は土用丑の日
職場からの帰り...ウナギを食べようとスーパーに寄りました
館内放送でウナギの大特価をうたってましたが...
ウナギだけを買うのもなぁ
「そうだ両親にウナギ料理を食べてもらおう
そう思い惣菜コーナーに行くと...
ウナギ寿司4巻で600円
これでもいいが...もうちょっと安めで
色々物色してると、ゴーヤーとウナギの入った弁当が販売していた
かなりのたっぷり量で450円
よし、これ買いだな
両親の分を買い実家へ

2階に住む両親は不在で、1階のケーキ屋の工場に行ってるようだ
まっ、自宅に戻って、テーブルの上にウナギ弁当があると喜ぶだろう
そう思い...
いつも座る席の上にウナギ弁当を置いてきました
喜んで食べてくれたら嬉しいものです

夏バテ防止にはもってこいの鰻
皆さんは鰻は頂きましたかぁ

今日の夕焼けも最高に素敵でした



人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

熱中症

2011年07月19日 21時21分42秒 | つぶやき
皆さん、こんばんは
台風6号の影響が心配されますが...
皆さんのところでは大丈夫ですかぁ

今日の宮古島は、朝方は曇り空が広がってましたが...
しだいに快晴に向かい
昼間はもの凄い暑さでした
快晴の天気には感謝ですが...
時折降る小雨がさらに熱気を運んでくるようで
そのムンムンした状態にはちょっと参った

帰宅しドアを開けると...
朝方の予想で窓を閉め切っていたせいか部屋じゅうがムンムンしていて気分が悪くなるほど
まだ、潮風が吹く外の方が涼しく感じるほどでした

テレビなどの報道によると“熱中症”が全国的に広がっているようで...
ビックリしたのは
急患で病院に運ばれる方は
昼間より夜間が多い
屋外にいた方より屋内にいた方のほうが多い
そういうデータが出ているようです

日中、暑い中より夜間の方が多い
屋内で熱中症にかかる方が多い原因の一つが...
エコ対策によるエアコンなどの節電
それを聞いた時はビックリでした
室内28℃設定は、実は危険だそうですね

28℃が省エネにつながるとは誰が決めたのだろうか

室内が28℃でも体内温度は38度以上になってる場合があるようで...
逆に室内にいるほうが危険だとテレビで報道している番組もありました

自分で暑いと感じたら...
首筋を冷やすのが大事なようです
省エネといい無理をするより、もう少し室内の温度を下げてもいい
そう無理することはない
そういう専門家の話でした

いずれにしろ...省エネ、地球温暖化の問題もありますが...
無理をして自分の体を壊すのはバカを見ている

無理して暑い室内にいるのが逆に体調を壊す原因
熱中症になる原因

水分を取る、首筋を冷やす...そういう対策は取りながらも
無理はせず、この夏
熱中症で体調を崩すことなく元気で、笑顔で過ごしていたいものですね

体調管理...しっかりしましょう
僕のマツおばぁが言ってた
『無理は切る理』ですよ


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”


なでしこジャパン・おめでとう!

2011年07月18日 06時37分18秒 | つぶやき
皆さん、見ましたかぁ
サッカー
なでしこジャパンのワールドカップ初優勝の瞬間
もぅ未だに感動がおさまりません

世界最強のアメリカ、これまで一度も勝ったことない相手
前半戦はアメリカの怒濤の攻撃に耐え0-0
後半に得点チャンスからボールを奪われ、カウンター攻撃であっさり1点を奪われた
あ~、こりゃもう勝ち目はないかなぁと思っていたら
粘りに粘って、後半の最終局面で、まさに執念の粘りの1点をあげ同点
延長戦に入り前半に相手エースの上手い攻撃で1点を奪われ...
さすがにもうダメか
ところが粘りの粘りで延長の後半の終盤にコーナーからキャプテンのヘッドゴールで同点
ついにPK戦までもつれ込んだ
もうドキドキの連続
最初のアメリカのシュートをキーパーが見事ファインセーブ
2度目は相手のミスシュート...
いよいよ日本がここで決めたら優勝の場面
二十歳の日本代表選手が物怖じすることなくゴール
もう涙が出てとまりませんでした

久し振りに感動する試合を見せてもらいました
日本の女性は強いですねぇ

大きな目標を持ち、世界一の相手にも物怖じすることなく挑み
持ち前の粘りとチームプレー
まさに日本らしい試合
日本人の凄さを見ました

大きな夢を持ち、果敢にチャレンジし、決してあきらめない姿勢は素晴らしいですね

なでしこジャパンから感動と夢へ向かって突き進む素晴らしさを教えてもらいました

なでしこジャパン
優勝おめでとうございます
多くの感動、ありがとうございました


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

コンビニで...

2011年07月17日 21時16分03秒 | つぶやき
台風6号の影響か...
昼間は快晴に恵まれた宮古島も、夕方にはどんよりした曇り空が広がってきた

皆さん、こんばんは
今日も元気に過ごせましたか

今日は昔の教え子と久し振りに再会しました

昼間は学校で仕事をし...
帰宅時に、あまりにもお腹が空いたのでコンビニに立ち寄ると
扉が開いた瞬間
「彦リ~ン」「うわり(超)久し振り
そう大きな声で駆け寄ってきた、体の大きい青年
あまりにも声が大きいので店員や店のお客さんまで注目
そんなのお構いなし...満面の笑顔で駆け寄り、握手を求めてきた彼

前任校での教え子で、かなりの問題児でもあったが...
大きな夢・甲子園
の目標があり、野球に没頭し、沖縄尚学高校へ進んだ
あの東浜巨投手を率い10年振りに全国制覇した沖尚野球部の次の世代で...
東浜投手の後を引き継いだエースを任されていたK君
残念ながら肘を壊し、手術しないと投げられない状態になりエースの座をゆずった
それでも3年間は真面目に野球に没頭し、甲子園への夢をあきらめず頑張り通した

高校時代には何度もメールがあり...
「彦リン、俺、絶対甲子園に行くからな
そう夢を追い、懸命に頑張っている姿勢を伝えてくれた
残念ながら甲子園に行くことはなかったが...
彼の夢を追いかけ頑張る姿にエールを送りつづけた

「彦リン...甲子園へ連れて行けなくてごめんなさい」
そのメールが最後で、励ましのメールを送っても返事は来なかった...

ところが今日、偶然にコンビニで再会することになった
コンビニの入り口で興奮気味に語る彼は、目がキラキラしていて
中学時代の何かに不満があるような、人を睨みつけるような目ではなかった
ずいぶん成長した彼の姿が嬉しかった

現在は、叔父の経営する不動産会社に勤務し、不動産関係の勉強に頑張っていると言う
肘の痛みとも相談して、治療を続けながら、また好きな野球もやりたいと語ってくれた

中学時代は問題行動が多く
毎日イライラしてた彼だが...
夢に向かって頑張ったことで大きく成長したようだ

目標としていた夢・甲子園出場は出来なかったけど
完全燃焼した青春は彼の大きな誇りとなり自信となっているようだ
夢に向かって情熱を傾けることがどんなに大きいことか...
夢を持つことがどんなにその人の人生に大きな財産となることか...
夢を見つけ頑張る通すサポートをしてあげることが、どんなに大切なことか...
つくづく、彼の成長した姿を見て思いました


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

今日は満月でしょうか!

2011年07月14日 20時29分13秒 | つぶやき
皆さん、こんばんは

今日も一日元気いっぱい過ごせませたかぁ
暑い日が続きますねぇ
熱中症や結膜炎がもの凄く流行しているようです...
暑さで夏バテになり
寝苦しい夜も続き
特に今朝(早朝)は...なでしこジャパンの大活躍で
女子ワールドカップ・サッカー
世界ランキング5位のスウェーデンを3対1で快勝し
決勝進出を決める試合もあり
僕も午前3時に起き、試合を見てました
フゥ~寝不足が続きますよ
それにしてもなでしこジャパン凄いですねぇ
パス回しが見事で、チームワークも抜群
7月17日(日)には初優勝をかけてアメリカと決勝戦を戦います
絶対優勝して欲しい

...そういうこともあり寝不足も続いてます

さて、今日は満月でしょうか
帰宅しベランダから見たお月様がとってもきれい
ウサギさんの形もはっきり見えました
自然の美しさには心が和みますねぇ...

僕のこころも
このお月様のようにまん丸になれたらいいなぁ

いつも金平糖のようにトゲトゲしい自分を感じるさぁ

明日は金曜日
花金だ

明日も笑顔で過ごしていこう

台風6号...週末には沖縄にくるのだろうか...


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”