goo blog サービス終了のお知らせ 

彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

新年明けましておめでとうごます!

2012年01月04日 20時49分16秒 | つぶやき
新年明けましておめでとうございます

お正月は楽しく過ごせましたかぁ
我が屋でも賑やかに新年を迎え
新年から楽しく過ごしてます

さすがにご馳走にお酒と...
太る太る

体力強化とスリムな体づくりに、ちょっと頑張った年末だったけど
この数日でグッと体重も増して
顔もマルマルモリモリ
下腹もポッコリ...
あら~
あの努力は何処へ...

ズボンが入らないのはマズイので、また体づくりに頑張ろう
新年の決意は“体力づくり”“体のスリム化”
また頑張ってみます

さて...
正月には父方の兄弟が我が家へも元気をもたらし
盛大に正月を祝い、語らい、楽しい一時(ひととき)を過ごしました


シームヌ(宮古島でお祝いの座で出される汁物)にオードブル、赤飯...
美味しい料理はもちろんのこと...
ビールでの乾杯に始まり、しばらくすると宮古島のオトーリ(回し飲み)が始まる

父も久し振りのお酒を飲み...
兄弟・親戚との語らいに感極まって涙のオトーリでした



実は、宮古島では女性もオトーリを回します...
正月ともあって女性軍も勢いあるオトーリは強烈


普段、あまりお酒を飲まない叔父さんも...
プカラッサ(楽しく、嬉しい)して飲みまくっていました

いい正月を迎え
今年も家族・兄弟・親戚仲良く、楽しい一年を過ごせそうです


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“今年も明るく頑張るぞぅ”そんな気持ちになれる素敵な一日を過ごせますように 

良いお年をお迎え下さい!

2011年12月31日 22時22分01秒 | つぶやき
ご無沙汰してます
お元気で一年の締めくくり大晦日をお迎えのことと思います

今年一年...いかがでしたかぁ

今年一年を表す漢字『絆』がピッタリな2011年
平成23年でした

10月からブログも休憩し...
気づいたら大晦日を迎えてました
ずいぶん放置したものだ

下の階で両親が、この一年を振り返りながらテレビの紅白歌合戦を観ているようです
大好きな和田アキ子さんの歌声が
僕の部屋まで聞こえてます
あの鐘を鳴らすのは...
素敵な歌ですね

この一年...色々なことがありました...
『絆』
色んな意味で考えされられ、大切にしたいものだとつくづく思いました

途中で放置してしまった“彦リン日記”
失礼しました

来年・辰年も
皆さんに多くの喜びと幸せが届きますように

良い年をお迎え下さい


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“さぁ頑張ろう”そんな気持ちになれる素敵な一日を過ごせますように 

頑張るドラムパフォーマーズ

2011年10月27日 20時10分41秒 | つぶやき
皆さん、こんばんは

朝夕...
冷え込んできましたねぇ
体調崩さず元氣に過ごしてますかぁ

朝夕の冷え込みで風邪気味な子たちもいて心配されますが、日中は気持ちいい秋空が広がり元氣になれます
      
放課後には...
来週に迫った駅伝大会へ向け懸命に頑張る子ども達の姿
懸命に頑張ってる姿勢にエールを送りたい
少数精鋭の中ですが...地区内での駅伝有力校として注目されています
ぜひ頑張り抜いて欲しい

また、放課後には...
ドラマパフォーマーズのメンバーも懸命に頑張ってます
      
これまで、運動会や地区のダンスフェスティバルなどで演技を披露してきたメンバー
今度は地区の中文祭などで新曲を披露すべく
難しい曲、新しいパフォーマンス、新しい技(テクニック)の習得に懸命に頑張っています
今回から1年生も1人加わり、新メンバーでの取り組みはチームワーク抜群です
なによりも、指導して下さる音楽教師の熱意が素晴らしく
子ども達もその誠意に懸命に応えているようです
      
      
      
      
      
      
      
      
宮古島地区内では初めてのドラムパフォーマンスチームではないでしょうか
吹奏楽部の演出や演奏披露は見たことありますが...
ドラムだけの演奏をする取り組みは、多分、これまで地区内ではなかったこと

担当する教師の誠意と熱意
それに情熱を燃やし集まってきた子たち...
新しい福嶺中の伝統ができそうです

今は、始まったばかりですが...
今後、子ども達の中でドラムパフォーマンスの楽しさや面白さが伝わり
本校のお家芸になるかもしれません

情熱ある教師の下には、子ども達が集まってきますね
      
頑張れドラマパフォーマーズメンバー


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“エールを送りたい人たちを間近に見られる”そんな素敵な一日を過ごせますように         

スイカ頂きましたぁ!

2011年10月26日 19時55分08秒 | つぶやき
皆さん、こんばんは
今日も素敵な一日を過ごすことできましたかぁ
楽しい場面ありましたかぁ

さて、今日は花園で自生したスイカを頂きました

季節はずれではありましたが、懸命に命を実らせたスイカ
感謝して頂きました

       
赤見は薄く、味も甘味を感じないスイカでしたが...
花園のコスモスやマリーゴールドの間で懸命に実をならし
自己主張していたスイカ
肥料不足だったか
味的にはイマイチでしたが、その生命の尊さを味わわせて頂きましたよぅ

なによりも...
季節を過ぎても葉を広げ、実をなしてくれたことに感激です


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“感謝できる瞬間のある”そんな素敵な一日を過ごせますように 

この花の名を知ってますかぁ?

2011年10月23日 21時19分17秒 | つぶやき
皆さん、こんばんは
週末は秋空が広がり
過ごしやすい宮古島でした

風邪やインフルエンザも流行しているようで...
みなさんも体調にはお気をつけてくださいね

さて...
僕がたまに通勤で使う道
沿道にきれいな花が咲いています
      
毎年、ピンクや赤、白の花が咲きます
前から名前を調べようと思っていても、車で通りすがる時に思い出すくらいで...
知ってる方は教えて下さい
      
      
とってもキレイな花で...
香りはさほど感じませんでしたが、思い切り咲き誇る姿が凛々しい
秋に咲く花でしょうか...

時期をまって大輪の花を咲かせる花々
台風や強風に遭おうと
毎年きれいな花々が咲き誇る

僕らにも「がんばれ~」と声援を送っているようです


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“和ませてくれる場面に出会う”そんな素敵な一日を過ごせますように    

スイカ収穫しました!

2011年10月21日 19時52分08秒 | つぶやき
秋晴れの宮古島
今日も青空が広がっていました
有り難いことです...

秋の陽気に誘われ
花園に植えたコスモスの花もいくつか咲きだした
      
秋桜(コスモス)とっても綺麗ですねぇ
可憐で優しさを感じます

そのコスモスを植えてある花園の中で...
季節はずれのスイカが懸命に実をなしていました
コスモスの密集に負け、陽の当たりが弱いのか...
スイカの葉がすっかり黄茶色になっていました

環境整備の先生や生徒会美化専門委員会のメンバーも...
「スイカの収穫、そろそろですかねぁ
と話していましたが...思い切って収穫しました

小ぶりですが、懸命に実をなしたスイカ
     
美化専門委員会のR君が、思い切りもぎ取りました
     
スイカをコンコンと叩くと、とってもいい音

冷蔵庫に冷やし、来週あたりでも試食ができるでしょうか

近々...
季節はずれのスイカですが、美味しく頂けそうです


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“思いがけない出来事で楽しい会話のできる”そんな素敵な一日を過ごせますように      

何か見えますかぁ?

2011年10月12日 19時41分24秒 | つぶやき
皆さん、こんばんはぁ

天気が崩れ...すっきりしない感じですが
元氣に今日も一日過ごすことできましたかぁ

さぁ~てクイズです
校舎の前の花園の様子ですが、何かあるの見えますかぁ
季節の花のコスモスがぐんぐん成長してるのは見えますが...
他に何か見えますかぁ
      
これだけでは分からない
じゃ、もう少しヒントのある画像で...
      
んっ
これでも分からない

ピンクのガムテープで目印をつけてありますが...
どうですかぁ

夏休みに...台風が多い中
花園の花もすっかりダメになってしまい、花園の花もなくなった頃
差し入れのあったスイカを食べながら
ちょっとはしたないですが...
スイカを頂きながら種を花園へまき散らしました

そしたら、なんとなんと...そのうちの一つが芽を出し
見事に実を実らせているではないか

      
コスモスの種を植えたのに、なぜスイカが
その原因は僕でした

この時期にスイカ

凄いですねぇ
植物の生命力に元氣をもらいました

もうしばらくしたら...コスモスが咲き誇る中
大きなスイカがニコッと笑って実を実らせてくれるだろう

季節はずれですが、この秋に西瓜が食べられそうです


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“小さな発見に元氣になれる”そんな素敵な一日を過ごせますように   

秋も深まる...

2011年10月09日 16時55分20秒 | つぶやき
「寒露」となり...
カレンダーでは、もうすっかり秋
冬鳥の渡りも見られ、菊の花も咲き誇る頃です

皆さん、体調崩すことなく元氣にお過ごすですかぁ

昨日は、「第9回全宮古中学校ダンスフェスティバル」が開催され...
全校生徒が出場した福嶺中学校は“郷土の踊り”部門に出場
見事優秀賞に輝きました
個人賞でも根間君(3年)が選出され...福嶺の子たちが大きく新聞でも報道されていました

また昨日は、「宮古地区高校駅伝競走大会」も行われ...
宮古高校の男女が共に大会新記録のアベック優勝
その男子1区を福嶺中学校出身の瑞慶覧君が区間新記録で力走
優勝に大きく貢献しました
教え子たちが大活躍してるのは本当に嬉しいものです

僕は、昨日は病院での定期検査で、どちらへも応援へ行けなかったのは残念
子ども達の活躍してる場面を見たかったが...
検査ではしかたないか

子ども達の頑張りに刺激を受け
また頑張れる...嬉しいことです


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“元氣な瞬間になれる”そんな素敵な一日を過ごせますように

大丈夫!?

2011年10月06日 20時09分06秒 | つぶやき
皆さん、こんばんは
今日も元氣いっぱい過ごすことできましたかぁ

天気はすっきりしない曇り空に
時折、ザーっと激しく降る雨...
体調もいまいちで、また関節リューマチ菌が活発になり
手の中指の関節が腫れと痛み
毎度のことなので慣れてはいても
痛いを我慢するのはちょっと大変
それでも楽しく、笑顔の一日を過ごせたことに感謝です...

今日は、ちょっと心配することがありました...
忙しくて階下に住む両親と顔を会わすこともなかったので
季節の果物梨を買って久し振りに顔を出しました

「ただいま~美味しい梨を買ってきたから食べてねぇ
「ありがとう」「もう夏休みは終わったかぁ

...
んっ親父...大丈夫か
もう10月だというのに

親父のギャグなら笑って過ごせたが...
「親父、もう10月だよ
と言うと...
「そうだったなあんまり忙しいものだから...」

親父が忙しいはずないのに...
ちょっと心配

部屋に戻ると、階下から...
テレビの歌手の歌声に合わせ、大きな声で得意な美声を響かせていたので少しは安心

忙しい、忙しい...
それではいけませんね
頻繁に階下の両親を訪ね、コミュニケーションをとろうと思いました
幸い、心優しい孫たちが、おじいちゃん&おばぁちゃんを誘ってカラオケに行こうと計画
その時は僕も時間をつくって参加しよう

「大丈夫かなぁ
そう心配してるだけでなく、忙しい中にもクタクタな中にも...両親と会話しよう


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“優しさを取り戻せる”そんな素敵な一日を過ごせますように

夢に向かって羽ばたけ!

2011年10月05日 23時59分22秒 | つぶやき
朝から雨天
バタバタした出勤時...
傘を忘れ車に駆け込みエンジンをかけて思い出すが、3階の部屋まで戻る元氣も気合いもなく
職場へ向け発進
真夜中にホラー映画に、ついつい夢中になり寝不足気味
朝ご飯を食べてないので
出勤途中でコンビニに寄り明太子入りのおにぎりを買い...前を走るノロノロ車にペースを合わすかのよう
おにぎりをのんびり食べながら出勤しました

実は...途中立ち寄ったコンビニの店員が、偶然にも数十年前の教え子
「彦リン先生、お久しぶり~
あらあら誰かと思ったら、昔の教え子が丸々太って
「先生、俺、もう3人の子持ちだよぅ
「仕事がなくて今はコンビニの店員をしてるけど、夢をあきらめずに頑張ってます
3人の子を授かり、今でも夢をあきらめずにコツコツと頑張ってる姿に元氣をもらい
あの頃に語った彼の夢を思い出し...機会あればコンビニに立ち寄り励ましてあげようと思いました

出勤時に食べた夢のあるオニギリを食べたおかげで元氣になり
今日も笑顔で頑張ることができました

いつもの様にバタバタした一日でしたが、放課後に...
机の上に置いてある携帯電話がピカピカ光っている
メールが届いてる知らせ
携帯電話を開くと...
今度、大学受験した教え子から嬉しい知らせ
大学合格の報告でした
クタクタな僕を励ましてくれる嬉しい知らせ
彼女の夢へ向かって活き活きとした姿が目に浮かぶ
職業柄...こういう知らせは本当に嬉しい
まるで自分のことのように大はしゃぎ
テンションも上がるものです

日々、仕事の忙しさとストレスとの戦いの中でも...
教え子の成功や喜びは、僕らにはなによりも嬉しいことで
教師冥利につきる喜びです

同級生が受験失敗したことに心配りながらも
丁寧なメールの返答に、彼女の成長した姿を見ました

夢に向かって羽ばたけ

応援できる人材がいることに、大きな喜びを感じます
とっても嬉しい瞬間となりました


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“嬉しいと感じる”そんな素敵な一日を過ごせますように

雨、雨、雨...

2011年10月03日 23時34分13秒 | つぶやき
皆さん、こんばんは
元氣に過ごしてますかぁ

今日の宮古島は、朝から雨、雨、雨...
時折
スコールのように激しい雨

週始めは気合いを入れていきたいところだが...
こうも雨が降ってると滅入りがち

それでも出勤時の車内では、モンゴル800の曲をガンガン鳴らし
テンションを上げて唄いながら運転
一人コンサート状態で最高な気分
テンションを上げて笑顔で笑顔で...

出勤し、学校の玄関前でいつも早く登校する3年生のR君
「先生、陸上競技会はお疲れさまでした! 会場でのテント張りや生徒指導の巡回など、先生の頑張ってる姿を見ましたよ
とっても嬉しい言葉だった
見てる子はちゃんと見てるんだ

常に誠意ある姿勢と行動
それだけはちゃんとしていたい

雨、雨、雨...で
うっとうしい中にも
朝から、気持ちのある子の言葉に励まされテンション上げて頑張ることができました

放課後にも...
「先生、忙しいと思いますが、明日の学芸専門の発表についてアドバイスしてもらえますかぁ
と専門委員長と副委員長がやってきた
寸劇に3点ほどの発表内容
学芸専門委員の全員が放課後に残って取り組んでいた

前向きに頑張ろうとする子たち
なんとか支援し、励ましていきたい

明日も明後日も...今週いっぱいは天気予報は雨

気持ちは晴れやかに笑顔で頑張ろう


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“晴れやかな気持ちになれる”そんな素敵な一日を過ごせますように 

アキノワスレグサ

2011年09月27日 21時33分58秒 | つぶやき
皆さん、こんばんは
今日も快適な一日を過ごせましたかぁ

まだ残暑が残る中
涼しい秋風が気持ちいい宮古島です

秋を迎え...
ひときわ眩しく見える花があります

アキノワスレグサ(秋の忘れ草)

こんなに美しい花なのに草なのか...

ワスレナグサ(勿忘草)は...ヨーロッパ原産の多年草
沖縄方言では「クワンソー」と言うらしい

クワンソウ普及協会というのもあって、9月13日が「クワンソウの日」となっているようです
クワンソウ・イメージガールというのもあって
9月には色んな催し物があるようです

夏の終わりに咲くことが多いようで...
“秋になったら付き合っていた恋人のこともさっぱり忘れてしまう”という意味があるそうです
人の「憂いを忘れる草」という意味で、優しい草なのでしょうね

僕には花としか見えません

臭いもかない良くて...
睡眠改善の効果があると言われ、不眠症などによく効くそうです
最近では沖縄の特産品として、健康茶などに加工されて販売されているそうですね...知らなかった

また、沖縄では食材として花や蕾に葉、根を利用して、お浸しや味噌汁などに利用してきたようです...知らなかった
世界広と言えども
世界で唯一ワスレグサを食べるのは沖縄だけだそうです(本当でしょうか
僕は食べたことないが...

睡眠改善にいいのなら
家のベランダにたくさん育ててみようかなぁ

アキノワスレグサ
なんと...とってもいい草ですね


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“花(草)の美しさに酔いしれる”そんな素敵な一日を過ごせますように 

朝焼け

2011年09月26日 23時13分04秒 | つぶやき
皆さん、こんばんは
今日も元氣いっぱい過ごすことできましたかぁ

今日は...午前6時頃の宮古島の空
何年かぶりに朝焼けの美しさを見ました
とっても美しい茜色の空
こんな素敵な空を見られるなんて嬉しくなります
      
午前6時の空...
何名の方が見たのでしょうか

一般的に“夕焼け”だと...「晴れの兆し」
“朝焼け”だと...「雨の兆し」
そんなことを聞いたことがありますが

今日の“朝焼け”は晴天をもたらせてくれました

悪天候どころか...
僕は2度も着替えるほど汗ビッショリ
そんな素敵な秋空を見れる
素敵な天候でした
ありがたいことです

      
こんな素敵な“朝焼け”に巡り合い
一日のスタートを迎えられるなんて、なんて幸せ者だろう
茜色...素敵ですねぇ

毎日が感謝の日々です


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“さわやかな一瞬を迎える”そんな素敵な一日を過ごせますように      

「よかった」の口ぐせが幸せを呼ぶ

2011年09月23日 23時30分45秒 | つぶやき
皆さん、こんばんは
今日は“秋分の日”ですねぇ
昼と夜の長さが同じになり...
今日の日を境に夜長になる
日中は、まだ暑さが残りますが
朝夕は気持ちよい風も吹き...
一年で最も過ごしやすい季節になってきました

夜の月の明かりも最も美しく感じる季節で
人の“こころ”も穏やかになり
人の“こころ”を見つめる...いい季節かもしれませんね

シルバーウィークと言う表現が正しいのか分かりませんが...
忙しい最中
三連休のホッとした時間は大切です

僕も、タイムリーに体を休める時間をもてました
久し振りにのんびり過ごすことができ
“読書の秋”にどっぷりつかりました

今日、本屋さんで見つけたのは...『「よかった」の口ぐせが幸せを呼ぶ』(著:島袋千鶴子)

1961年沖縄県具志川市(現うるま市)生まれで
中国から渡来した風水師と琉球(沖縄)のユタ(霊媒師)の間に生まれた祖先の直系
幼少時から独学で運命学を学び、また本人も不思議な体験を持つ
現在では「ヒーリングエステティックサロン」を設立し...
“琉球風水師”として「毎日を楽しく、みんな元気!」をモットーに日々を快適に過ごしている

島袋さん曰く...
「○○ができました!」と自分の夢が叶ったことをイメージし
夢が叶ったことに対して「よかった」満足感にひたる
満足感を与えてくれたことに感謝し「ありがとう!」の言葉を発する

沖縄に伝わる魔法の言葉
「ニフェーデービル」(ありがとうございます)
の言葉を多く伝えることで幸福になれる

「魔法のことば」の五日市剛さんのお話に繋がります

“ありがとうございます!”
素敵な言葉ですね


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“ありがとうございます!”そう言える素敵な一日を過ごせますように 

素敵な秋空

2011年09月22日 22時00分14秒 | つぶやき
皆さん、こんばんは

今日も一日
元気で笑顔になれる瞬間はありましたかぁ

甘党な僕には大喜びになれる
職員の沖縄本島での研修帰りのお土産のアップルパイ
お隣の小学校の体育主任の奥さんからの差し入れのパイシュー
久し振りに宮古島へ来ていた派出所の警察官からの差し入れ
...
職場には多くの差し入れがあり、甘党の僕にはたまらない一日でした
なにぶん
授業が連続で、ゆっくり味わう時間もなく
一口も頂くことはできなかったけど
多くの方たちの心配りが嬉しかった

校庭の正門から入ってすぐ
野生の秋桜でしょうか...見事に花びらを咲かせていました
      
      
季節はもう秋

朝夕は少し涼しくなり過ごしやすい季節になりました

子ども達の中には
体調を崩さないよう...陽気な秋日和なのにジャージを身にまとい登校してくる子たちもいました

南国宮古島も
秋の気配を感じてきました

読書の秋スポーツの秋食欲の秋...
一年で一番過ごしやすい季節がやってきましたね

皆さんにとって...
今年は、どういう秋になりそうですか

新しい恋の予感
そういう秋もいいですね

明日から三連休
久し振りにバイクに乗って遠出してみようかな


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“秋の良さを感じる”素敵な一日を過ごせますように