goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

昨日の行動・・

2019年11月17日 | おでかけ
                     暖かな一日のスタートです。

         昨日から今日にかけて夫が顧問先の会社の

         慰安旅行に招待され出かけています ♪ (^^♪

         気を使う相手ではないけれど、いるよりいない方が

         自分のペースで動けるのでいい・・

         
         昨日の私の行動・・・

         興味がない?

         まぁまぁそう言わずに聞いて!


         土曜日の一日の始まりは、まずは1週間に一度の

         家の掃除・・・

         この時ばかりは夫の分担部分も私一人でやらなきゃならないので

         いてくれたらと思ったけれど・・・


         あとはですよ。

         いたらいいのにと思うこともなく・・・

         イオンに行き、あれやこれやと欲しいものをじっくり見て・・

         気が付けば2時間はウロウロ・・

         買ったものといえば自分のものは何もなく

         夫の誕生日のプレゼントを探すことに大半を費やしたような気がするわ。

         いい嫁ですわ。

         自分で言うのも何なんですが 😁 

         次に・・・食料品の買い出し。

         そして日用品の買い物と

         いつもと変わらない一日ですわ。


         だけどこれからです。

         いつもと違うのは!

         息子が珍しく「おごってやる」って言うもんでウキウキついて行くと

         こんなご馳走にありつけた。

             
             
             
             
             

            美味しかった・・・と言いたいところですが

            息子も私もちょっと ❓❓

            そんな感じかなぁ。

            せっかく、それも息子がおごってくれることなんて滅多にないことなのに

            残念・・・・😕 だったわ~~

            食い意地の張っている親子・・

            こんなことはあまり感じたことはないのですが・・・


            今朝は庭の手入れをちょっと・・・

            ビオラを花壇デビュー

                

              庭もセンスが問われるんですよねぇ。

              これから後、何を植えて、こういう感じでなんて

              何も考えず植えているもんで・・・

              その上、センスのかけらもない。

              春にはどういう庭になることやら・・・

              他人に見せる庭でもないし自分が満足すれば

              それでいいと思いつつ

              自分でも満足してないし・・

              どうすりゃいいの・・です。        

そうきましたか!

2019年11月16日 | 日記
        1か月前は確か・・・暑かった・・気がする。

        秋を飛び越え一気の冬到来ですかねぇ。

        ストーブを出し、灯油を買いに走り

        ついでに今日はお節の予約も入れてきた。

        珍しく素早い行動よ~~✌

              

         今週、病院に行った時の話なんですが・・

         病院の中をのぞくとたくさんの患者さん・・・

         これは1時間以上は待たないといけないわ
         
         と覚悟を決めて入っていくと

         中から手を振る女の人が・・

         知り合いのご近所さんで話をしている間に時間も過ぎていき

         患者さんも徐々に減っていった。


         あと少し・・・と思った時

         受付に来た高校生ぐらいの男の子とお母さん。

         「保険証を見せてください。」と受付の人が言うと

         「あれ?保険証がない!」

         と、お母さん。

         私もよくあること・・そのうち見つかるでしょう。

         そう思っていたんですけどね。

         暇なこともあり、その親子の行動が目に入って・・・

         私まで気が気じゃない。


         息子さんに・・・

         「あんた、持ってない!」

         お母さんは慌てているけれど息子さんは冷静そのもの。

         黙って首を振るだけ・・・

         
         😏 これからどうなるのか・・・


           お母さんはカバンを探す・・・ない!また探す・・ない!

        
       その繰り返し・・・ 

          そして段々とイラついてきているのがわかる。

          「保険証がないのでしたら今日は全額負担で

          お支払いしていただいて

          後日、見つかったら持ってきてください。

          多くいただいた分をお返ししますので・・・」


          その受付の人の言葉を聞くや否や

          保険証が見つからないイライラプラス

          「その言い方はないやろ!」と言わんばかりに


          「もうええ!他の病院に行くわ。」

          そうきましたか。


       息子さん、どこか悪いんじゃないの?

          どこに行っても保険証がなければ同じことだと思うけどなぁ。

          だけど全額負担と言われても診察が終わった後

          お金が足りなかったらどうなるんだろう・・

          病院も、どうにか融通をきかせてあげられないのか。


          なんといっても体の具合が悪そうだった男の子。

          あれから大丈夫だったのか心配です。        

どっちもどっち・・・

2019年11月10日 | 日記
                        今日もいい天気です。

           この状態で1年が過ぎたら言うことはないんですけど

           四季があるのもまたいいし・・・

           どっちやねん!ですけど

           どういう気候であろうと生き抜いていかなければならないし

           適応力を持って・・・

           頑張りましょう。

              

           先日、息子が・・・

           「これ、プレゼントや!」ってくれた商品券。

           前に誰かからもらったものを横流ししていることは百も承知ですが・・・

           くれるものはもらってやろうと・・・

           「ありがとう!」

           見ると2万円分のデパートの商品券。

           やったね 😁 


           そうは思っても、このデパートの商品券・・・

           ほとんど使わない。

           以前、もらったものも使わないで財布の中に入ったまま。


           なにせ、大阪の南の果て・・・

           デパートが近くに無い。

           
           だったら金券ショップでお金に換金しようと

           すぐさま近所の金券ショップに出かけていくと・・・

           1000円の商品券を900円で買い取ってくれるそう・・

           これってお得なの?

           いや~~~そうでもないかも?

           迷っていた時、息子が言った言葉を思い出した。

           「難波の金券ショップにもって行くと高く買い取ってくれるで!」


           そう言っていたような気がする。

           ここは・・・迷ったけれど換金はあきらめて・・・


           昨日、飲み会に行った夫に

           「難波の金券ショップで換金してきて~~~」

           あの時、やめてよかった。

           なんとなんと、難波の金券ショップでは

           1000円の商品券を975円で換金。

           2万円分換金したので・・・😃 

           これは・・・結構なお小遣いになったわ。

           やっぱり都会は違うわね~~

           お誕生日のお祝いに誰かからもらった商品券を

           渡す息子も息子なら

           すぐさま換金をする私も私。

           どっちもどっち・・・ってことでしょうかねぇ。

今までのBest 1 は・・

2019年11月09日 | 日記
                         またまたですが気持ちのいい天気です。

           家の中は夏と冬が混在したような・・・

           風鈴があるかと思えばストーブありと

           片付けがいかに下手かを露呈しているような

           部屋です 😁 

              

            今日は夫が以前勤めていた会社の同僚と飲み会。

            若いころからのお付き合いで気心が知れた仲間。

            だったら・・なにせ・・・のん兵衛なもので

            これを持っていけ!

              

                      ↑ 「酒難除」・・

            娘夫婦が先日送ってくれたもの・・

            娘も小さい頃から夫の酒癖の悪さは重々承知。

            シャレのきいたお守り・・・

            プラス戒め・・・でしょうか。

            夫のお酒に関する事件簿は数々あれど

            その中でも過去にやらかした

            Best 1 はこれかも?

            名古屋からの出張帰り。

            難波で酔っ払いながらも我が家に向かう気持ちは

            あったようなんですけど・・・

            難波にある長いエスカレーターを上り切ったところの

            数メートル先で血だらけで倒れていたようですわ。


            そこから先・・・

            本人曰く・・・

            「きっと誰かに殴られたんや。」


            そんな訳ないだろう!

            記憶にないくらい酔っ払って・・

            ふらついて倒れたに違いない。


            どうして血だらけになって倒れていたのがわかったのかって?


            夜10時を過ぎた頃でしょうか。

            「あの~難波駅の駅長ですが

               ご主人が駅で倒れていまして

              本人が救急車を呼んでほしいとおっしゃるので

               今、呼びましたので・・」


            あ~~~ぁ😠 

            またやったか!ですよ。


            夫の携帯に電話をすると

            「今、救急車の中や。」

            はぁ~~~~


            どこの病院に向かうかもわからないし

            とりあえず家で待機・・😠 


            そこから先・・・まぁ色々とあり

            娘夫婦も巻き込んで大変だったんですけど

            結果としてあごの骨を骨折・・・

            それ以降、多少の反省があってもよさそうなもんですが

            そんなもん、どこ吹く風ですよ。 

            今日も嬉しそうに出かけて行きました。

            こうなれば元気でお酒が飲めるのは

            健康の証なんて・・・

            とても言えません。           

            

久々の映画・・・

2019年11月04日 | 日記
                毎日、同じ始まりですみません。

                いい天気です。


                今日は久しぶりに映画を観に行ってきた。

                「閉鎖病棟」・・・

                笑福亭鶴瓶さんや綾野剛さんが主演のあの映画。

                見終わった後の夫の感想。

                「しょうもなかったなぁ。」

                何の感情も持ち合わせていないもので・・・

                こんな感じ・・

                私は・・・

                よかったですよ~

                同じ映画を観ても、こうもとらえ方が違うのかと

                まぁ、それぞれですのでね。
                
                あえて夫に逆らうつもりはありませんが

                感情ってものはない奴だわ。

                そうつくづくと感じた一日・・でした。

                娘夫婦から誕生日プレゼントが届き・・・
                       
            

              夫用・・・「酒難除」・・😁 

                       
                        
                  
                        
                    

              そして・・・

              こんな時期ですがあえて決行予定。
             
                                                    

              「まぁ大丈夫よ~」

              娘の言葉を信じて・・・
             
              香港行き決行!