goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

気分転換

2018年09月16日 | おでかけ

                台風から10日ほどが過ぎた・・・

                けれど相変わらずブルーシートが

                かかった屋根は減ることがなく

                いつになったら完全復旧になるのか不安。

                電気が使えるようになっただけでも

                助かるんだけど・・

                それが普通になると・・

                それ以上を期待してしまうのよねぇ。

 

                気分転換に・・・

                美味しいお店があるので食べに行こうと

                久しぶりに難波へ・・・

                関空がああいう状態で観光客も激減と

                報道されていますが

                難波はそこそこ観光客らしき人が

                いたような気もしますが・・

 

                だけど、難波もいたるところで台風の被害を

                受けたようで・・

                最近、お気に入りのパン屋さん。

                台風で入口のブラインドが壊れたらしく

                ぐるっと回らないとお店に入れない。

                いつもの活気あふれる大阪に戻るのはいつなのか。

                心配・・・

 

                こんなことばかりも言ってられない。

                と言うことで・・・

                昨晩は、息子がお気に入りのお店に

                招待・・・してくれた 

                こんなことは珍しいですよ。

                息子が招待してくれることなんて

                後にも先にもこれっきりかもしれないわ。

 

                天ぷらと鯛めしのお店・・・

                息子は何度か来ているようだけど

                私たちは初めて・・

                   

 

                   

 

                   

 

                   

 

                   

 

                 気持ちが落ち込みがちの時は

                 美味しいものを食べて元気を出すのが一番。

                 

                 息子が支払ってくれたけど

                 お勘定・・・いくらだったのか?

                 心配・・・

                 こんな時、三田佳子さんの気持ちが

                 ちょっとわかるような・・

                 いやいやいや~~~・・・

                 親も子も依存しあうと

                 ああいう結果になるのよねぇ・・・気を付けよう。


ひどい話!

2018年09月11日 | 日記

                                                            朝晩涼しくなりましたねぇ。

                              秋の虫の声を聞きながら

                              暑い夏が過ぎていってくれることに

                              ほっとします。

 

                              台風の余波がまだまだ続いている

                              こちら・・・

                              いつになったら屋根の修理ができるのか

                              考えるだけでうんざり。

                              ブルーシートも市役所の無料配布があるのに

                              とろい夫婦なもんで

                              完全に出遅れ・・ 

                              もらいそこねます。

 

                              それはいいんですけど・・

                              きみこさんとその話をしていると

                              「聞きましたか?

                                あの屋根にかけているブルーシートですけど

                               そういう業者じゃない人たちが

                                一件10万円で請け負ってやっているらしいですよ。

                               素人がやっているのでめちゃくちゃしてみたいで・・・」

 

                              困った人の気持ちにつけ込んだ、とんでもない商売をするヤツ。

                              ひどい話ですよねぇ。

                              

                              雨がもろうが、どうなろうが、もうどうでもいい。

                              そんなヤツには絶対に頼まないぞ!

 

                              先日、お友達の「はっちゃん」からメール

                              「台風、大丈夫だった?」

 

                              返信に・・

                              「停電、大変だったよねぇ。」て入れると

                              「はっちゃん」からの返信は

                              「え?停電だったの?」

 

                              は~~~~「はっちゃん」ところも停電じゃない?

                              我が家から数メートル離れているだけなのに・・・

                              この差は何?                              

                              平等にお願いしますよ、関電さん。                                                          


1か月待ちですか

2018年09月08日 | 日記

                   停電中の我が家。

                    

                   こんな時は役に立ちます。

                   息子・・・ですけど。

                   電気が使えなければ何も料理が作れない。

                   スーパーもコンビニもどこも営業をしていないしねぇ。

                   唯一営業をしていた王将を見つけたらしく

                   チャーハンと餃子を買ってきてくれた。

                   こんな時は子供が近くにいると

                   心強い・・

                   普段は何やかやらとうっとうしいことも

                   あるんですけどね。

 

                   今日は雨です。

                   我が家の窓からの景色。

                    

                   ブルーシートがかかったおうちがいっぱい・・・

                   我が家も私たちが住んでいるほうの家・・

                   昨日行ってみると瓦が数枚はがれていたんですけど

                   今はどこに修理をお願いしても無理でしょう。

                   だけど修理をいつかはやらなくちゃいけません。

 

                   息子の取引先の業者さんにお願いをすると

                   今、70件の注文を受けているので

                   1か月先になるとのこと・・・

                   急ぐのだったら別の業者さんにお願いして!

                   との返事。

                   「一番最後でいいから時間ができたらお願いします。」

                   て言ったけど・・・

                   それまでに大雨や風が吹いたらと思うと

                   気が気ではありません。

 

                   もう一軒の業者さんに聞くと

                   ここも200件待ちだそうで・・

                   これはもうどこにお願いしても無理。

                   待つしかないわ。

 

                   幸い5,6枚の瓦が落ちているだけなので

                   瓦が全部飛ばされたおうちを思えば

                   最後でも・・・

                   私、待つわ~いつまでも待つわ~

 

                   日本に間髪入れずやってくる災害。

                   心して・・

                   そう思うけれど

                   自然のあの尋常ではない荒れ狂う姿には

                   静かに通り過ぎてくれるのを待っているしか

                   手はないですねぇ。


バックできる?

2018年09月07日 | 日記

                           4日目にしてやっと電気が復旧しました

                           性格も暗い上に部屋まで暗いとなると

                           やってられませんからねぇ。

 

                           スーパーでは争奪戦。

                           電柱はあっちこっちで倒れ

                           道は渋滞  

                           どんくささでは誰にもひけを取らない私。

                           やっと、どんくさくても普通に生活ができる

                           世の中が帰ってきました。

 

                           前からガソリンが少なくなっていたので給油を

                           したかったんですけどね。

                           これも台風の影響??

                           まさかねぇ。

                           スタンドも混雑しているんですよ。

                           4か所、給油ができるところがあるんですが

                           1か所の屋根が崩落して今は3か所での給油。

 

                           そろそろガソリンも限界。

                           混雑をしていても仕方がない。

                           並んで待っていると・・

                           スタンドの男性の方が・・・

                           「バックできる?」

                           と、聞いてきた。

                           「免許を持っているので一応バックはできますけど・・」

                           「たまにバックができない人がいるんですよ。」

                           バックができないって・・・

                           なんじゃそれ!ですけど・・・

                           ここでもよほど、どんくさく見えたのか・・・

 

                           次に空くところがバックをしないと給油口が逆のところ。

                           パパパっとバックをさせてガソリンを入れ

                           さささっと帰ってきたつもりですが

 

                           スタンドの男性は・・・

                           もたもたとバックをしている私を見て

                           やっぱりなぁ~

                           どんくさいやないか!そう思ってみていたかも


電気は復旧せず

2018年09月06日 | 日記

                                                まだ台風の余波は続いています

                         電気はまだ復旧せず暗黒の3日目を迎えました。

 

                         スーパーに行くと食材はほとんどなく

                         食材の争奪戦・・・

                         こういうことにはかなり控え目?な私。

                         生きていけるかなぁ~

                         

                         昨日は・・・

                         お昼ご飯の調達にスーパーに行くと

                         たくさんの人で駐車場もお店の中も

                         ごったがえしています。

                         営業をしているスーパーがここしかないようで

                         このスーパーに集中したようです。

 

                         お寿司の詰め合わせが10個並べられたので

                         何でもいいわ~と

                         2個ゲット

                         一瞬で全部なくなっていた

 

                         すごい!

 

                         日本人だから?

                         白いご飯が欲しい。

                         でも電気がまだ通っていない。

                         ガスは使えるので鍋で挑戦してみたけれど

                         失敗・・・カチン、カチン  

 

                         そうだ!と思いついたのが

                         息子の事務所は電気が使える。

                         炊飯器持参でくればご飯が炊ける

                         と、言うことで今日久々に事務所で白いご飯を炊き

                         味わいながら食べて・・・

                         幸せな気持ちになりました

 

                         姉や娘からは必要なものがあったら送るよ~

                         と、ありがたいメールが届き

                         人の優しさにふれ・・・ 

 

                         ところでです。

                         きみこさんちと我が家は500メートルほどしか

                         離れていない。

                         なのに~

                         「停電?うちは全然してないですよ。」

                         「何~~~

                         この差は何?