goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

冬の桜

2016年12月20日 | 日記


                   暖かい日が続いていますねぇ。


                   こんな日には・・


                   年末だし、大掃除!


                   家にいたら、いくら不精者の私でも


                   少しはやったでしょうに・・・エ? 


                   残念なことに今日もボランティアで


                   事務所の留守番。


                   もったいない一日ですわ。




                   ところで、毎日ウォーキングをしていた海岸。


                   最近はコースを変えたため


                   歩くことも少なくなってきたんですけどね。


                   久しぶりに歩いてみると



                     




                   関空を眺めながら・・・あれ?関空が写ってない・・


                   この時期に咲く桜を求めて・・テク、テク、テク、テク 



                   見つけましたよ~



                    


                    


                   「ヒマラヤザクラ」


                   満開は過ぎたようですが充分きれいです。



                       



                   「山茶花」も今が見頃・・



                   公園の事務所には・・


                   クリスマスの飾り付け・・


                   センスいい



                      



                   慌ただしく過ごす年末ですが


                   ゆっくり・・過ごす時間も大事ですよねぇ。





                   誰が~~~と言われそうですが


                   気持ちは充分、年末モードなんですけどねぇ。


                   気持ちと行動は伴わないのよ 



                   「埃があっても新年は迎えられるよって言っていたよ。」


                   開き直りの台詞を夫に浴びせると


                   「そんなこと誰が言っていたんや!」



                   「お隣のおばあちゃん」


                   おばあちゃんは、もうこの世にはいない。


                   なので夫も確かめようがない。


                   なんやかやらと屁理屈を並べながら


                   大掃除もしないまんま今年も終わりそうです。


                   



バッグを買った

2016年12月18日 | 日記


                  温かい一日でしたねぇ


                  


                  以前から買おう買おうと思いながら


                  なかなか気にいったものに出会わなくて・・



                  もう5年以上持ち続けているバッグ。


                  ちょっとみすぼらしくても


                  
                  まぁいいわ~




                    




                    




                  こんな状態だったんですけど


                  持ち続けていました。




                  もう限界なのは百も承知・・はいはい。



                  基本、バッグは一つしか持たない主義なんです。


                  洋服に合わせて、とっかえひっかえしていると


                  入れ忘れがあったりするしね。





                  久しぶりにアウトレットに行ってみると



                  目の前に「コー〇」のお店。


                  沢山の人でお店のなかはごった返しています。



                  レジも長蛇の列。



                  さ~~っと見て出てきたけれど


                  いくらセールをしているとは言え


                  みんなお金持ちなんですねぇ。




                  そのお隣のお店。


                  ほとんどお客様はいない。


                  けど、ここに探し求めていた


                  バッグがあった 



                  買おうか・・・どうしよう・・・


                  即決もなぁ~~


                  他のお店も見てみようかなぁ。



                  結局、そのお店を出て


                  ぐっると一回りして・・・



                  元のお店に帰ってきた。




                  息子にもらったこれを使い



                      



                  なんとこれ、JCBの2万円のカード。


                  お客様から2枚頂いたのでと


                  1枚お裾分けにもらったんだよねぇ~~



                  こういうときにこそ・・


                  使わないとねぇ。



                  残りはキャッシュで・・・痛~~~~





                  これ買いました。



                   



                  中もこんな感じで



                   




                  これだと・・これだけ入れても



                    




                  ちゃんと納まりましたわ。



                    





                  頑張ったご褒美、ご褒美 

夕食、何食べました?

2016年12月16日 | 日記





                   寒い一日です。


                   北海道に住んでいる人に比べればたいしたことはない!


                   そう思いながら頑張るしかないか



                   ところで・・


                   私は滅多に他の方のブログにお邪魔をすることは


                   ないんです。


                   別にこれと言った理由はないのですが


                   多分・・・


                   お邪魔をすると自分のブログがいかに


                   しょ~~もない ブログか再認識され


                   更新をする気力がなくなるのでは・・


                   そう思ってしまうからかもしれません。



                   先日、久しぶりにS姉さんのブログにお邪魔をすると


                   お~~~これはすごい!


                   画像も内容も・・・



                   すべて適当にやっているこのブログとは


                   ちと違いまっせ 


                   いや、まったく違う。



                   まぁまぁ開き直って・・


                   ぼちぼちと・・




                   そうそう・・昨夜の夕食、何を食べました? 


                   突然ですが・・


                   夫と息子にこの質問をすると


                   二人して答えられず


                   夫は


                   「何を食べたか、それは忘れてもいいんや。


                     大事なのは食べたことを忘れたらあかんということや。」 



                   息子は


                   「やばい!やばい!やばい!」



                   三人してぼけてきたら・・


                   おぉ~~想像するだけで怖い!


                   ボケ防止にもブログ更新は必要かもねぇ~~                  


                   

注意散漫ですか?

2016年12月14日 | 日記





                  今日は珍しく2時過ぎに帰宅 



                  だけど・・・寒い・・・




                  忙しくて日曜日に買いに行けなかった品物を


                 
                  「今日は時間があるので買ってきたるわ~~」



                  って・・朝・・



                  そう言ったよねぇ。



                  行ったことは行ったんです。



                  行くことは忘れていなかった。



                  だけど、そのあとです。




                  これと、これと、これと・・・


                  買ってくるのは4個だけ・・


                  
                  それもちゃんとメモして渡してあったんですけどね。


                  
                  家に帰ると・・


                  「頼まれていた買い物してあるから・・・」



                  って、ドヤ顔で・・・



                  買ってきたのは4個のうちの2個だけ 



                  こんな買い方・・・よくできたねぇ。




                  これはかなり重症ですわ。


                  物忘れ以前の注意散漫というやつでしょうか。



                  いやいやいや・・本当に危ないかも?




                  頼んだこちらにも責任があるとはいえ


                  カチ~~~ン 




                  気持ちを落ち着かせるため


                  テレビをつけると


                  「小池さん」のファッションチェックをやっていた。




                  毎日、とっかえひっかえステキな洋服で


                  どうされているのかなぁ~???



                  と思っていたら


                  流行に合わせてリフォームをしているそう・・



                  肩パットを取ったり


                  襟を細くしたりと・・



                  何十年も着ている洋服もあるそうですよ。



                  リフォームも結構な値段がすると思うんですけどねぇ。


                  60歳を過ぎてもオシャレでバリバリ仕事をされている姿は


                  カッコイイ!!



                  そう思っているうちに夫に対しての


                  怒りも収まってきたようです。



                  そろそろ夕食の準備にかかりますか!                  

この季節になると・・

2016年12月11日 | 日記


                  いつもは土曜日に行く農園。


                  昨日は夫の病院の予約が8時30分だったため


                  病院まで40分はかかる・・


                  と、言うことで・・


                  「農園は明日にしよう。」



                  そして今日・・


                  目が覚めると・・寒い 


                  暖かくなってから行くことにして・・


                  グタグタと言いながらですが


                  しぶしぶ行ってきました。


                  相変わらずですが我が家の農園以外は


                  みんなきれいに作っています。




                     




                  ところで、この季節になると


                  私の住んでいる地区では


                  自治会なるものがあるんですけど


                  会長さん選びに一触即発・・・




                  最終的に「くじ引き」で決めることになるんですけど


                  10年前、まさにその餌食となった我が家。


                  60軒の中から見事当たりくじを引き当ててしまったんですよねぇ



                  周りの人も冷たいものですよ。


                  「当たったのだからやり~~~!」


                  てなもんで


                  助け舟を出してくれる人もいなければ


                  こんな選び方がおかしいと言ってくれる人もいない。



                  あげくの果てに


                  「どこの馬の骨ともわからんやつが会長になった。」


                  と、陰口をたたかれる始末。


                  だったらおまえがやれ!って言い返してやりたい気持ちをグッと抑えて



                  本当に嫌な思いだけしか残っていないんですけどね。



                  5年に一度回ってくる自治会の会長さん。


                  
                  今年がその年らしいです。


                  一度やれば免除されるので関係ないと言えば関係ない


                  のですが・・・



                  お隣の「みなこさん」から昨日電話があって


                  「当たったらどうしよう。


                     母子家庭だし仕事もしているし・・」



                  そうなんですよ。


                  できない事情もそれぞれあるし・・


                  でも、そんなの関係ない!のがここの自治会・・・



                  「そうだよねぇ。


                     でもねぇ、うちが当たったときもそうだったんだけど


                    当たれば容赦なくやらされるから・・


                     その時は手伝うから・・・」


                  「みなこさん」が当たらないことを願って・・


                  そして1年だけのボランティアです。


                  やります!と名乗りを上げてくれる人が現れることを


                  願うばかりですが・・・



                  無理でしょうねぇ。