goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

お!あの頭・・・あのスーツは・・

2024年05月05日 | 家族
                   暑いですねぇ。


                   今日はイノシシに遭遇することもなく

                   無事にウォーキング終了・・・

                                          

                   昨日は映画を観に行く予定で・・

                   と、言うか行かざるを得ない


                   予約のチケットを購入していたものだから



                   映画館が入っているお店に行くと

                   すごい人だかり


                   普段はこんな時は

                   お子様づれの若いご夫婦が

                   多いんですけど


                   今日はちょっと違う・・・



                   「何なんやろ?」



                   「戦隊ものと違うの?」



                   エスカレーターに乗って上から見ると



                   一人は・・

                   特徴的な頭と・・白いスーツ・・



                   「あ~~~あの人や・・・

                   こんにちは~~~の人・・・」



                   名前・・・思い出さん・・・



                   「錦鯉やろ・・」と、夫・・・



                   「そうそうそう・・」


                   「見ていくか?」


                   「時間がないわ。

                   もう上映が始まる。」


                   残念・・・

                      

                   映画は「あまろっく」

                   馴染みの関西弁だったと言うことも

                   あるのでしょうかねぇ。

                   すっと映画の中に入り込めて

                   なにより、意外だったのは

                   中条あやみさんの演技力・・・

                   なかなかのものでした。




                   ところで、これ ↓

                      

                   何色に見えますか?

                   ど~~でもいいことだけど

                   「赤」か「ピンク」かで夫と論争中です。                  

声で気が付いた

2024年03月15日 | 家族
                 暖かい一日です。

                 車に乗ると暑い

                    

                 昨日はホワイトデー・・・ だけど・・

                 我が家の息子の誕生日でもある


                 独り者の息子は私たち以外は

                 お祝いをしてくれる人もいないもんだから

                 ちょっと可哀そうだと

                 親心で・・・・



                 夜の食事を美味しいと噂の

                 お店に予約をいれて

                 6時にお店に着いた。



                 ここのお店で食事をするのは初めて



                 美味しかった~~~・・・

                 んですけどね


                 「おまかせコース」で予約を入れたのだけど

                 料理と料理の出てくるまで時間が長い



                 途中でついに息子が言ってしまった。



                 「急いでいるので早めに出してもらえますか。」



                 味はいいし接客もいいお店なのに

                 そこだけが残念・・・

                    

                 当然、今回は私のおごり


                 会計をしようとすると


                 お店のオーナーが話しかけてきた。



                 「よく海鮮寿司をテイクアウトしてくれる

                 ○○さんですか。」


                 ○○さんは・・・私の苗字・・・


                 「え!・・・」



                 「声を聞いてそうかなぁ~と思って・・」


                 声で覚えられているんですか・・私・・



                 確かに・・顔はねぇ~~

                 マスクをいつもしているし


                 でも声で覚えている・・・なんて・・

                 職業柄そうなのか


                 これは声でも悪いことはできないわ。

                                     

今度は携帯?(2)

2024年02月11日 | 家族
                 風は冷たいけれど耐えられない寒さではない。

                 寒さにはめっぽう強い女ですから。

                    

                 前回の続き・・・

                 夫の言っていることが100%正しいか

                 理解できていなかったか

                 一方的に攻めるのも何なんですが


                 夫、曰く・・・ですよ。


                 会社の謄本を岸和田まで取りに行き

                 携帯のショップに引き返すと


                 店員さんが・・・

                 携帯の本体の料金なんですけどね。

                 びっくりする料金を提示され

                 その上、今すぐ3万円は現金で用意してください

                 と、言われたらしい。


                 いくら会社が支払ってくれるとは言え

                 通話料金も今の通話料金より

                 4000円も高くなる。

                 らしい・・・


                 こんなものかぁ・・・

                 と思ったらしいけれど

                 いやいや、ちょっと待て!

                 腑に落ちない点が数々あるしなぁ・・・


                 働かない頭をフル回転して

                 考えたらしい。


                 結果・・・

                 そのショップはキャンセルをして

                 家電量販店の中にある

                 携帯ショップに行くと

                 本体は10万円以上違う。

                 通話料金も今のままでいいって・・・

                 おまけに・・・

                 契約も終わり最後に古い携帯から

                 データ移行をしてもらおうとすると

                 「この携帯、壊れていないようですよ。」って

                 ここまできたら5年近く使っているので

                 キャンセルはしなかったけど・・・

                 けど・・・ですよ。


                 先に行った携帯ショップは何だったの?

                    

                 確かにねぇ

                 一番いい携帯を勧めてくれたのでしょうけど

                 どうなんでしょう。

                 その販売方法は・・・

                 「もう、あそこには二度と行かん!」

                 と、夫は言っています。

                 そりゃ、そうだわ。



                 これは夫の一方的な言い分ですので

                 全て理解できて言っているとは

                 限りませんので


                 話半分で聞いてください。


                 そうそう携帯が壊れた原因ですが

                 私が充電をしていた夫の携帯を

                 落としてしまったんです。

                 それで一時的に壊れたらしいです。

                 結果的には壊れていなかったんですけどね。


                 ここで怒らないのは偉い!

                 逆の立場だったら

                 ただではすまさないですけど・・・(*`艸´)ウシシシ

今度は携帯?(1)

2024年02月10日 | 家族
                風が冷たいわ~~~

                   
   
                今日は嫌なことの一つ

                子供じゃないんですけど

                行ってきました、歯医者さん。



                前回、予約を入れるとき

                次は時間がかかりますので~~~

                って・・・・

                でも、午前中にこの嫌なこともクリア。

                晴れ晴れとした気分のはずが



                次も時間がかかりますので~~~って・・・

                3月9日に予約を入れたけど

                気が重いわ~~~

                   

                重なる時は重なるもので

                夫の車のタイヤが数日前にパンクを

                したばかりだったのに

                今度は携帯。



                尋ねたいことがあったので

                夫の携帯に電話をすると

                すぐに留守電に・・・

                ラインを入れても既読が付かず

                (# ゚Д゚) 

 

                いつもの如くですが

                なんで出ないんや!



                段々と腹が立ってきた。

                家に電話をしても出ないし

                いったいどうなっているんや~~



                怒りたいけど怒りたい相手は

                どこに行ったやら・・・



                1時間くらいたったころに私の携帯が鳴って

                相手先を見るとドコモ・・???


                出ると夫の声・・・

                「携帯が壊れて今、ドコモに来てるんや。


                完全に壊れていて買い換えんとあかんって・・」



                壊れてしまったのなら買い換えないと仕方がない

                けどです。


                会社から借りている携帯。

                名義は会社・・・


                ここからまたまたややこしい。

                会社の謄本を法務局に取りに行って

                ドコモに行って・・・

                すんなりと買い換えると思いきや

                そうはいかなかったんです。



                書けば長くなるので

                今日はここまでにします。

                続きは次の更新で・・・

                   

この差かなぁ

2024年02月09日 | 家族
                 朝は霜が降りて寒かった~~

                 お昼になるにつれ段々と暖かくなってきた。

                    

                 息子が

                 「今日は夕ご飯いらんから・・・」


                 40を過ぎた息子の食事の用意も

                 なかなかしんどいものなんです。

                 なにも文句を言わず食べてくれるのなら

                 まだしも

                 こやつは文句のオンパレード。



                 息子が夕ご飯がいらないのなら

                 二人で楽をして贅沢をしよう。



                 外食にしようか・・

                 と、思ったけれど

                 寒いし外食もなぁ・・・


                 そこで・・おいしいウナギを買って

                 うな丼を作ろう!


                 奮発して1尾ずつ・・(*`艸´)ウシシシ

                 どんぶりいっぱいにウナギをのせて

                    

                 夫と二人・・無言で・・・

                 私は完食したけれど

                 夫は食べきれずに残した。



                 この差はなんでしょうか。

                 男と女の差?

                 それだったら逆でしょう。



                 夫はスリムだけど私はかなりのデブ。


                 あんまり食べていないのに

                 なんで太るんだろう

                 なんて・・・

                 言えないわ。

                 この状況を見たら・・(* ´艸`)クスクス