『うふくんでーた!』ブログ開設5周年!!!!!
2012年4月23日を持ちまして
このブログ『自然の歌綴り~長島稔の日記~』
☆☆☆☆☆5周年を迎えました☆☆☆☆☆
わーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
今日の日記は長いです。というか手紙みたいな感じです。笑。
かれこれ10年前に神奈川から島に帰って来て、
『島をテーマにした歌を発信したい』
『プラス思考な事を発信していこう』
と立ち上げたこのブログ。
『けらじみかんのうた』『日食』から始まって
たくさんの歌とたくさんの方々に出会い、評価、応援していただき、
オリジナルCD『喜びの島で』『日食~Eclipse~』の発売、
カラオケ・着うた配信、ライブ・イベントへの出演、施設への慰問、テレビ・ラジオでの紹介。。。
TT本当に有り難い事に。。色々な経験をさせていただきました。
本当に有り難うございます。
そして、5年の間には正直、辛い事もありました。
大切な家族、友達との別れ。
そして
マイナス思考との戦い。笑←
『島の人はよくも悪くも足を引っ張るからね』
『みんながみんな応援してると思うなよ』
皆既日食の時の『便乗商売』(笑
『島を出ていけー!』
等等・・・
以上、受け取り方を間違えてぐさっと刺さった言葉達。笑!
でも!!
僕はこの5周年を大いに評価したいです。
何故なら僕にとって大した事だからです。
島に帰ってきてからの自分は『自分が信じられない』と泣いたくらい、
眠れない不安から逃げるために睡眠薬や安定剤に依存してしまうくらい
自分に『自信』が持てなくなっていたし、
『こんな小さな田舎の島で何が出来るのか』と絶望感すら持っていました。
『はなさっしたぼーり(かわいがってください)光も影も』ですね☆
一時期はMixiやFacebookというサービスが始まり、ブログの更新が稀になったりしていましたが、
ささやかながら5年もこのブログを続けられた事、歌に向き合い、
『笑顔』を取り戻して歌い続けられた自分をここで1回だけ、褒めたいと思います。
そして、何より、
ここを見て、コメントをくださったり、島の景色などを楽しみにしてくれる友達、
僕の歌を楽しんでくださり、応援してくださる方々すべてに感謝の気持ちです。
また!
色んな事を勉強させていただきながら、楽しんで行きたいと思っています。
5月から始まる公民館講座も島で音楽を通じて少しでも貢献出来る喜びと感謝でいっぱいです。
精一杯取り組もうと思っています。
また、5月には新曲もこのページで公開させていただこうと思います。
5年の区切りにみなさんにお礼を申し上げたくて。
本当に有り難うございます。
今、改めてこのブログを始めた頃の初心を思い起こすと。。
こんなマイペースっぷりを壊さない自分自身を時にいらだたしく(笑;)申し訳なくもありますが;
これからも前向きの方向でコツコツとやっていきたいと思っています。
うふくんでーた!
これからもどうぞ宜しくお願いします♪
長島稔